皆さんは、職業体験をしたことはありますか? 劇団員の体験でタップダンスをした記憶がある石崎です。
様々な職業や技術とのふれあいを通じて、子どもたちに「働くこと」の魅力を知ってもらいたいと始まった「ひがしまつやま こどもの楽校(がっこう)」にいってきました!
ひがしまつやまこどもの楽校は、NPO法人チーム東松山の主催で開催されています。 先生となるのは、地域で働く大人たち。 それぞれが仕事や知識、技術を子どもたちに教えます。
対象となるのは、市内に住む小学校4年生から6年生の児童。 企画される講座の中から好きなものを選び申し込むことで受講することができます。
今回のテーマは、「司書のしごとを体験しよう」です。 図書館はどんなところなのか、司書の仕事はどんな内容なのかを体験を通じて学んでいきました。
図書館にある本は、全て分類と大きさによって整理されています。 子どもたちは、細かく分けられた本の中からテーマに沿った本を抜き出す作業を体験しました。
今後も、このこども楽校では、シェフ体験やデザイナー体験、農業体験など、こどもたちが様々なことに興味を持ち、それぞれの可能性を伸ばせるような内容で講座が企画される予定です。
子どもたちの個性と可能性をひきだす「こどもの楽校」 今後、どのような講座ができるのか楽しみですね!
|