<< 前の記事 [ 144 P / 514 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2011/04/26 22:14:03|ヒョウモントカゲモドキ | |||||||
おデブ多摩湖とプリプリもんちゃん | |||||||
|

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]
フィニステールさんへ
もんちゃんに関しては心配なことがいろいろで(*> <*)
うちに来た時には栄養失調っぽいかんじだったので
他のコに比べて栄養バランスが偏りやすいとかあるのかもしれません…
昨日はひと月ぶりに病院へ行ってきました!
目はだいぶ良くなったのですが
ここ2回くらい、うんちが下痢っぽかったのでうんちもみてもらったら
腸内細菌のバランスが悪くなっているということで
飲み薬もいただきました。
感染症とかではないそうなのでそこは安心したのですが
なにかと健康不安が多いので
これからも気をつけたいと思います(> <)/
ちなみに痙攣の原因は先生でも断定できず(; ;
せれちゃんも、ちょっと調子を崩しているだけかもしれませんが
飼い主としてはやっぱり脱皮失敗などがあると心配ですよね~!
なにもなくても、一度健康診断で診てもらうと安心かもです(
*^^*)/
あっ、ちなみに多摩湖はもうおデブすぎて
全然動こうともしません(汗)
ぱんつ (2011/05/01 6:49:47) [コメント削除]
うちに来た時には栄養失調っぽいかんじだったので
他のコに比べて栄養バランスが偏りやすいとかあるのかもしれません…
昨日はひと月ぶりに病院へ行ってきました!
目はだいぶ良くなったのですが
ここ2回くらい、うんちが下痢っぽかったのでうんちもみてもらったら
腸内細菌のバランスが悪くなっているということで
飲み薬もいただきました。
感染症とかではないそうなのでそこは安心したのですが
なにかと健康不安が多いので
これからも気をつけたいと思います(> <)/
ちなみに痙攣の原因は先生でも断定できず(; ;
せれちゃんも、ちょっと調子を崩しているだけかもしれませんが
飼い主としてはやっぱり脱皮失敗などがあると心配ですよね~!
なにもなくても、一度健康診断で診てもらうと安心かもです(
*^^*)/
あっ、ちなみに多摩湖はもうおデブすぎて
全然動こうともしません(汗)
ぱんつ (2011/05/01 6:49:47) [コメント削除]
もんちゃん、心配です
もんちゃん、痙攣するのって、とても心配ですよね(; _ ;)
なんでだろう・・と思ってレオパの痙攣、でググってしまいました;
ビタミンBの不足・・?とニホンヤモリのケースを見ましたが、成体レオパの場合だと関係ないかな;
うちのせれも2回連続でタ脱皮を失敗してしまい、鼻にちょっと皮が残ってしまったのですが・・
そのせいでエサ食いが悪くなっているのか、体調がよくないのかなぁ・・と考えてしまいました。
うーん、ぷりぷりな多摩湖さんたちがうらやましいv
私もせれのおでぶ姿が超見たいですね~~(*>ω<*)
フィニステール [WEB] (2011/04/30 0:28:26) [コメント削除]
なんでだろう・・と思ってレオパの痙攣、でググってしまいました;
ビタミンBの不足・・?とニホンヤモリのケースを見ましたが、成体レオパの場合だと関係ないかな;
うちのせれも2回連続でタ脱皮を失敗してしまい、鼻にちょっと皮が残ってしまったのですが・・
そのせいでエサ食いが悪くなっているのか、体調がよくないのかなぁ・・と考えてしまいました。
うーん、ぷりぷりな多摩湖さんたちがうらやましいv
私もせれのおでぶ姿が超見たいですね~~(*>ω<*)
フィニステール [WEB] (2011/04/30 0:28:26) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |