FMチャッピー DJ日誌

パーソナリティが番組裏話やプライベートを大公開!?
http://www.fmchappy.jp/
 
第17回けやき館イブニングトーク大人の朗読会『九十歳。何がめでたい』開催のお知らせ
第17回けやき館イブニングトーク大人の朗読会
『九十歳。何がめでたい』

2017年ベストセラー人気エッセイを、FMチャッピーラジオパーソナリティーの峰ゆうこが朗読。
数々の作品を朗読してきた峰ゆうこが、愛子流怒りの金言に挑戦します。
人生100年と言われる時代に、「泣いて笑ってスッキリ出来る」ドラマティックリーディングをご体感ください。

【開催日】
2019年7月20日(土)
時間 PM5時00分〜PM6時30分
会場 瑞穂町郷土資料館 けやき館 1階多目的室
料金 無料

朗読作品:「九十歳。何がめでたい」・「女やもめに花が咲く」

朗  読:峰 ゆうこ(FMチャッピーパーソナリティー)


【お申込み】

瑞穂町郷土資料館けやき館へのご来館・お電話にて承ります。

瑞穂町郷土資料館けやき館:(Tel)042-568-0634

定員:100名(予約制・先着順)


【瑞穂町郷土資料館けやき館 Information】
東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山316番地5
Tel:042-568-0634 / Fax:042-568-0639
E-mail:kyodo@town.mizuho.tokyo.jp
開館時間 : 10:00〜21:00
休館日 : 第3月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館日







2019/07/05 15:11:47|スマイルあっとカフェ
今宵はジャズと....

 7月の選者は入間ジャズクラブの池ノ谷弘己さんです。

 テーマは「エディ・ヒギンズ」

 ヒギンズは1932年にアメリカ、マサチューセッツ州ケンブリッジで生まれ、アメリカでは注目を浴びる存在ではなかったのですが、日本の「ヴィーナスレーベル」での録音を皮切りに逆輸入の形でアメリカでヒットしました。

 私はリラックスして聞く「カフェ・ミュージック」のイメージもありますがスタンダードな演奏をどうぞ☆


 ちなみに、池ノ谷さんの写真を撮り忘れてしまった私をお許しください(泣)

 収録時雷騒ぎでスタジオを移動したりでバタバタしてました....。



 word by Rie.T☆







2019/06/23 14:12:07|チャッピーサンデー
高倉から生放送☆

 本日は諸般の事情によりまして高倉本局からの生放送でした。

 そして、これから総会という入間ミュージックサークル会長アッシーさんにお越しいただきました。

 公民館で行われる総会では収支報告や今後のイベントの確認などが行われるそうです。

 また、今月はじめには久保稲荷公民館で「スタジオライブ」が
開催されました。

 アズワンライクス、ワイルドアンズ2組の演奏に沢山のお客様がいらっしゃったそうです。

 今度は9月1日の予定です。

 来月メンバーをお聞きしたいと思います。

 また今月29日は国立リバプールにてアッシーさんの「ワイルドアンズ」がライブ予定です。

 ぜひお越し下さい☆


   

  word by Rie.T☆







2019/06/07 14:33:04|スマイルあっとカフェ
今宵はジャズと....

 6月の選者は入間ジャズクラブの川井田聡(あきら)さんです。

 ちなみに初登場!

 テーマは漫画から。

 「BLUE GIANT」に出てくる楽曲が選ばれています。

 『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)は、石塚真一による日本の漫画。ジャズを題材とした作品で、『ビッグコミック』(小学館)にて2013年10号から2016年17号まで連載された。同誌2016年18号からは『BLUE GIANT SUPREME』とタイトルを改め、舞台を 世界に!

 ジャズの今どきの漫画です。

 ご興味ある方はぜひ漫画とともにチェック!


 音が聞けない音楽ものの漫画はこのところ人気作品が多いですね〜。



 word by Rie.T☆







おでかけステーション、5月にご紹介した道の駅は
こんにちは!「おでかけステーション」夏川響子です。

本日も、沢山のメッセージ・リクエストをお送り頂きまして
ありがとうございました♡

今日、明日と「入間ガス2019春いるまつり」開催です。
今回のテーマは美味しさ満載のお肉です!
ご来場くださった方、お楽しみ頂けたでしょうか?

明日も、9時半からスタートです!

「おでかけステーション」は「わくわく!おでかけ気分♪」のタイトルから
アハ体験のように変わってから早2ヶ月。

メッセージリクエストをお送り下さる方も、あまり、というより全く?
こだわっていらっしゃらない方が多いようでなんだかホッといたします。

関東地域(埼玉、東京、千葉、栃木、群馬、茨城、神奈川)の道の駅をご紹介するコーナー
「わくわくステーション」は2年目に入りました

5月にご紹介した道の駅は
5月4日  道の駅 みのりの郷東金(千葉県)
      山海の幸に恵まれて、伝統の野菜の砂糖菓子が美味しそう♡

5月11日 道の駅 霊山たけやま(群馬県)
      1時間行列ができるほどの十割そばが大人気、
      この季節は鯉のぼりが勇壮に泳ぎます。

5月18日 道の駅 めぬま(埼玉県)
      国宝に指定された「歓喜院聖天堂」のお膝元、
      2000株のバラが 見られます

5月25日 道の駅 明治の森・黒磯(栃木県)
      本州1の酪農の郷、乳製品はいちごのジェラート、
      これからは甘トロカブがお勧め農産物、
      リスナーさんからはレストランも充実との情報も♡

どの道の駅もお話を伺うたびに魅力的♡是非立ち寄ってみたいです。
ご出演下さいました皆様、お昼の12時、一番お忙しいお時間に本当にありがとうございました。

この週末から月曜日まで、5月の身体ではまだ慣れていない厳しい暑さが続きます。熱中症対策、お気をつけてお過ごしくださいませ。
どうぞ良い週末を♡

なつかわ