FMチャッピー DJ日誌

パーソナリティが番組裏話やプライベートを大公開!?
http://www.fmchappy.jp/
 
2019/09/08 14:10:51|チャッピーサンデー
秋は自転車で☆

 9月8日の「チャッピーサンデートーク」はゲストにポタガール埼玉のあゆみさんをお迎えしてお送りしました。

 夏は台風で中止になってしまった奥多摩のヒルクライムの試走をしたそうです。

 涼しい峠を走り猿にも出会ったそうですよ!

 そしてこの秋は「赤城ヒルクライム」に参加予定でまずは試走から。

 このイベントに参加をすると毎年前橋のゆるきゃら「ころとん」のストラップをいただけるそうです。(写真)

 調べてみたら「ころとん」普段はヌードでした(笑)

 このストラップはウエアを着ていて毎年色が変わるそうで今年はどんな色になるんでしょうね。

 毎年一つずつたまっていく方も多いと思います。



 そしてこの秋加須で行われるライドイベントがあります。

 「KAZO KOINOBORI サイクリングラリー」

 10月1日から27日まで。

 隠れた名所やパワースポットを回るもので抽選で豪華商品をゲットできます。

 加須といえば「こいのぼり」

 鯉のぼりの手ぬぐいなんてのも有るようです。

 加須のホームページをチェックしてぜひお申込みを!

 小学生以上で参加費は無料です。

 またこの期間中の6日はポタガールやオリンピアンも参加する「FUN RIDE」が有ります。

 ハート型の湖谷中湖を周遊したりコースは3種類、自転車のレンタルも有るそうで、こちらも詳しくはホームページをチェックしてください☆


 秋はスポーツ!

 お持ちの自転車に乗ってお出かけしてみては?






 word byRie.T☆







2019/08/29 0:01:03|チャッピーアフター5
チャピアフ5 水曜日のゲスト
来月から始まるラグビーW杯。
埼玉県の熊谷ラグビー場でも開催されます。
今日は、埼玉県 ラグビーワールドカップ2019課の角田栄司さんにスタジオにお越しいただき、W杯や新しくなった熊谷ラグビー場などについて伺いました。

配属されるまでラグビーの経験はなかったという角田さん。
今年4月からお仕事に携われて感じたラグビーの魅力について伺ったところ「あたたかさ」という、学生の頃にラグビーチームのマネージャーをしていた私にとっては少し意外なお答えでした。
ラグビーは観客席では隣りの席に相手チームのファンがいたりと、いわゆるホーム・アゥエイ側という感じではないんですね。派手な応援もありません。
ノーサイドの精神が、選手・観客席、いたるところにあります。
そんなところに魅力を感じられたというお話に、角田さんの「あたたかい」お人柄を感じました〜。

もちろん、熊谷ラグビー場の紹介では、「観客席がグラウンドに近く迫力がある」というお話もありました。
スクラムやタックルのぶつかりあう音も感じられそう。
生で観るスポーツの醍醐味ですよね

熊谷ラグビー場は、チャッピーエリアから少し遠く感じるかもしれませんが、専用のラグビー場がある都道府県はたくさんあるわけではありません。
旧ラグビー場は行ったことがありますが、写真で見る新ラグビー場も開放感があり、格別な時間と空間を選手とともに味わえるのではないでしょうか。

そして9/6日(金)には、W杯前最後の代表戦、日本対南アフリカ戦が熊谷ラグビー場で開催されます。
あの2015年のW杯の奇跡ともいわれる勝利が思い出されます〜

当日は、県内2か所でパブリックビューイングが開催されます。
ラグビー好きの芸能人の方の参加やステージイベント、解説などもあって盛り上がりそう!
(詳しくは「熊谷へラグビーを見に行こう!」HPをご覧ください)
ちなみに、角田さんは当日A会場でお仕事だそう

9/6日(金)日本代表対南アフリカ代表戦パブリックビューイング
A会場:19:15キックオフ(15:30開場)
場所:熊谷市コミュニティひろば

B会場:19:15キックオフ
場所:浦和パルコ

チャッピーエリアにもラグビーを楽しんでいる子供たちがたくさんいます。
ラグビーは15人対15人。
けっこう人数が必要なんです(笑)
ポジションにはさまざまな役割があるので、どこかに自分のできるポジションを見つけることができるのではないかと思います。
ラグビーが子供たちが楽しめるスポーツの選択肢の一つとして、さらに広がったらうれしいです♪


おおるい



 







2019/08/25 14:09:26|チャッピーサンデー
スタジオライブ☆

 8月25日のゲストは入間ミュージックサークルから会長アッシーさん、そして「プリンdeカーサ」からいとうちゃん、さとうちゃんにお越しいただきました。

 いよいよ来週8回目となる「スタジオライブ」が久保稲荷公民館で行われます。

 14時45分開演です。入場無料!ぜひお越しください。

 今回お越しいただいた「プリンdeカーサ」、前回はハッシーさんに起こしいただいておりますがいとうちゃんボーカル、ギター。さとうちゃんタンバリン、カウベル担当。

 メンバーは7人のガールズバンドです。

 当日はアン・ルイスや洋楽もたくさん登場。

 お楽しみに!

 もうひとグループはチーム若大将です。

 前回お越しいただいた時と変わって今回はボーカル有りの予定となっております。

 でもノリはきっとそのまま!

 楽しいライブになりますよ☆


 写真は左がアッシーさん、右奥がいとうちゃん手前がさとうちゃんです。

 皆さんぜひお越しください☆




 word byRie.T☆







2019/08/18 14:11:25|チャッピーサンデー
チャッピーサンデートーク☆

 8月18日のゲストは「グリーンティー・ジャズ・フェスティバル」実行委員の川井田聡(あきら)さんでした。

 今年は9月1日日曜日の開催です。

 22回目の出演は「入間グリーンティ・ウインド・オーケストラ」

 そして「ものんくる」「JABBERLOOP」「寺井尚子クインテット」

 今年も熱くなりそうです!

 開演は13時から」入間市市民会館です。

 まずは前日プロミュージシャンにクリニックを受けた生徒たちによる演奏、そして大人数、大迫力のスチューデント・ジャム。

 次にプロの演奏、最後はプロによるジャム・セッション。

 何が飛び出てくるのか分かりません!

 
 前売りは大人3500円、高校生以下1000円です。

 全席自由となっています。(寺井さんファンの方は前の方の席がおすすめ)

 「グリーンティー・ジャズ・フェスティバル」で検索してチケットはお早めに!



 word by Rie.T☆







本日のゲストは元黒テントの女優さん横田桂子さん
こんにちは、暑い日が続きます。
皆さんお元気でお過ごしでしょうか?夏川響子です。

おでかけステーション、本日は、元黒テントの女優さん、
カンパニー・めるる代表の横田桂子さんにスタジオにお越しいただきました。
さすが、ベテランの女優さんという雰囲気、語り口の横田桂子さん。
経験豊富な素敵な大人の女性です。

この度、横田桂子さんは「100歳の少年と、12通の手紙」で映画化されたベストセラー、原題「オスカーとローズさん(ローズおばあちゃん)」の一人芝居をを初挑戦されます。
命、生きることの意味、そんな重大なテーマを、フランスの作家の
エスプリやユーモアも織り交ぜた、どの世代にもおすすめの作品です。

「オスカーとローズさん」の公演は、
8月28日に狭山市市民交流センター1F、コミュニティーホールにて

マチネ14時、ソワレ19時開演の、2公演です。
予約・お問い合わせはカンパニーめるる
電話番号080−5649−1378、横田さんまで。

夏川響子