FMチャッピー DJ日誌

パーソナリティが番組裏話やプライベートを大公開!?
http://www.fmchappy.jp/
 
2019/03/24 14:20:25|チャッピーサンデー
チャッピーサンデートーク☆

 3月24日の放送は入間ミュージックサークルの「ジョージ北島&タッキー」にお越しいただきました。

 お二方による生演奏です。

 「蒼い夜」「信じていたのに」という2曲、いずれもオリジナルでしっとりとムード歌謡の世界でした☆

 まだCD化していないそうですから皆さんもライブでお聞きいただきたいと思います。

 さて、ジョージ北島といえばピンからバンド形式、そして最近はユニットでも活動されていますが、このユニットのタッキーさんはなんとお勤め先で出逢ったそうです。

 本名の「たかひろ」さんから最初「タカさん」だったそうですが、IMCにはすでに「タカさん」がいるため「タッキー」と命名。

 タッキーさんは中学からギターを始めバンド活動などを経て最近はこのユニット、またはソロで活動を始めています。

 東飯能のイーストコートで4月6日にライブが有ります。ぜひお越しください。

 またイーストコートではあえて月曜日にライブを開催。週の始めまた年度末ではありますがちょっと息抜きにいかがですか?

 詳しくはホームページなどチェックしてくださいね。

 ジョージ北島はオープンマイクで登場するかも。




 word by Rie.T☆







3月のお出かけメモリー
こんにちは夏川響子です。
今日もたくさんの、メッセージありがとうございました。
3月も下旬ですね。春分の日も過ぎ、日は長くなり、
春はあけぼのの季節です、そして出会いと別れの季節。
寒暖差もお大きい季節。皆様、どうぞお身体ご自愛下さいませ。

今月、夏川が訪ねたチャッピーエリアおでかけスポットは、
写真右から
☆ムーミンバレーパークのライトアップ

☆西部池袋線新型特急のラビュー、
私が、特急の確認時間、私が一生懸命写真を撮っていたら、
駅員さんが「お撮りしましょう」と、撮ってくださいました!
3月19日、夜最終運行のラビュー予約しないで乗れましたが、
これから春休み、予約したほうが確実、お勧めです。

☆そして、第14回飯能市の雛飾り展、
飯能雛飾り展実行委員長井上さんのお店丸屋さんのウインドウです。
クラシックなポスターは笹井の交差点近くにあったお醤油屋さん
のポスターだそうです。

そしてお知らせです。
4月から「わくわく!おでかけ気分♪」は
「おでかけステーション☆」という名前でリスタートいたします。
パーソナリティーは夏川響子で変わらずにお送りさせて頂きます。
ラジオをお聴きの皆様、新年度からも、どうぞ変わらずご愛聴のほど、
宜しくお願い申し上げます!引き続き、
あなたからのメッセージ、リクエストお待ちしていま〜す!
夏川 響子
 
 
 
 







2019/03/10 14:17:22|チャッピーサンデー
チャッピーサンデートーク☆

 3月10日の「チャッピーサンデートーク」はポタガール埼玉の小林玲香さんにお越しいただきました。

 「さいたまサイクルエキスポ」は大変盛況だったそうでポタのみなさんがステージで配った新デザインのサコッシュはとても喜んで頂けたそうです。

 また、今回島根県益田市からライダーにおすすめの場所ということで出展が有ったそうですがこれは小林さんが国の関連人口に関する事業を通してお招きしたそうです。

 海山川、自然豊かで飛行機輪行ポタにおすすめだそう。

 皆さんも注目です。


 また来月は「第12回ときがわ町サイクルフェスタ」が有ります。

 山道の勾配が気になりますが初級コースや「坂ポタ」という比較的ゆるいコースも有りますのでぜひチャレンジを!

 花粉症の人は秋にも有るのでおすすめですよ。

 詳しくは公式ウェブをチェック!


 写真は小林さんと新作サコッシュです☆



 word by Rie.T☆







2019/03/03 14:30:03|チャッピーサンデー
チャッピーサンデートーク☆


 3月3日女の子の節句ということで今日は女子まつりでお送りしました☆

 13時からのゲストは歌手の神園さやかさん。

 埼玉の人とよく言われるそうですが出身は広島。

 カープの試合で国歌斉唱も行ったカープ女子です。

 埼玉県民には「イーグルバス」のCMでお馴染みなんですね〜。

 イメージキャラクターを務め、年2回ファンの方とバスツアーも行っているそうです。

 次回は今月なのでもう間に合いませんが次の秋にはいかがですか?

 体験、観光、食、ライブ!盛りだくさんですよ。


 今回リクエストを頂いた「ポラリス」はミニアルバムで、ジュレップスのメグちゃんとのコラボ曲も入ってます。

 注目してくださいね。

 6月にはワンマンライブもあります。

 チケット発売中ですので「神園さやか」でオフィシャルページをチェックしてくださいね☆





 そして13時半からのゲストは「YOTSUBA」さん。

 入間万燈まつりのステージにも出演したことのあるシンガーソングライターです。

 なんと小学3年生!

 お父さんのギターに合わせて何気なく浮かんで歌ったものを曲にして現在アルバム4枚目。5枚目を制作中です。


 8歳らしい感性の歌詞は大人にもグッとくる元気をもらえるような歌が沢山!

 これから大注目の「YOTSUBA」さんです。


 演奏はお父さんをはじめお母さんなど参加し、家族バンドといった構成です。

 3月31日は川口桜まつりで野外ステージの予定が入ってます。

 桜を見ながらいかがですか?





 word by Rie.T☆







☆久々の登場!!!子育てママのお話工房・星のたまごさん☆
本日のゲスト!子育てママのお話工房・星のたまごさん!
作家の蓬澤里美さんと朗読の松田えみりさん。

数年前…このサテライトスタジオからオリジナル作品の紙芝居を朗読してくださっていました。

ふんわりした雰囲気のおふたりは、優しくてあたたかくて…
作家の里美さんの感性がやわらかいのですね。

星のたまごさん・生誕5周年のお祝いに

3月15日10:30から新所沢公民館のホールにて
朗読イベントが行われます!

写真とストーリーで展開される「結」〜この世界は善意でできている〜
パーカッショニスト石川雅康さんとのコラボ作品「僕の名前はジャン・ベンソン」はこの日お披露目だそうです。

ひとりひとりの心に届ける・・・
えみりさんの想いも心に残りました。