トイプードルのアロマさんの成長記録
 
2012/10/04 21:25:32|お出かけ日記
2012夏休みin鬼怒川
さてさて、夏休み第2弾!
今度はのりやん&かおりゃー母様達も一緒に温泉旅行でーす。
なので、いつもは車専用ハウスでゆったり〜のあろまもばば様達に挟まれてちょっとちょっと落ち着かなそうな車中移動です。

向かった先は国際鬼怒川ホテルさん。
シュンちゃん&はちべいちゃんブログで知って、ずっと行ってみたかったお宿です。


見た目もそうですが、お部屋もまったく犬くさくなくて、
まるで普通に人のみのお宿とかわりません。
お年寄りとの旅行には一押しです!っていうとばば様達に怒られちゃいそうですが
なかなか和室のワンコOKなお宿ってないので、うれしいかぎりです。しかもこのお宿、ワンコと添い寝もOKなんですよ!!
布団で一緒に寝ても良いのです。
ありえないほどワンコに優しい。てか、甘い(^^)

そんな、ひさびさの畳にリラックスできました。

ご飯は部屋食と食堂と選べますが、わたし達は食堂にしました。
犬宿なので当たり前ですが、お客さん全員犬連れでした。

しかも食事中わんわん吠える声はなかったでした。
お給仕してくださっている仲居さんにあろまの”はーい”をみてもらったら、気にいってくださり、来るたんびに”あろまちゃん、はーい”とあろまに声をかけてくれて、その度にあろまは手を挙げていました

もちろんその度に夕食に出たあろま用のササミをもらってるんだけどね
ちなみに、たくさんササミがでたので半分食べてあとは明日のご飯にしようと取っておいたら、朝ご飯でまた同じ量のササミが出てきました

お年寄りからお犬様まで、みんなが満足したお宿でした。

翌日、そのまま帰るのももったいないので、どうせな海外行っちゃいますか!!

で向かった先は・・・
東武ワールドスクエアでーす
ワンコはカートでの見学です。



この日もお天気がいまいちで、途中いきなりの大雨に見舞われてしまいました。
あろまさん、まるでプールに入ったかのよう?

世界を回った後は、ふたたび日本へ〜
向かった先は那須アウトレットです。

ここにはドッグデプトのショップ&カフェ&ラン。ペットパラダイスが入ってます。
のりやん・あろまのペアルック〜


ランには入りませんでしたが、ちょっとした芝生があったので、
ここでもボールで遊んだあろまさんでした

そして帰宅
行きはばば様の間で座ったり立ったりなあろまも、
帰りは二人の膝まくらでぐっすり〜でした


















2012/10/02 22:52:44|お出かけ日記
2012夏休みin woof
バイロンさんを後にして、向かった先は同じく山中湖にある
woofさんです。 その目的は〜〜〜?

今年もK9本大会のお昼に企画されている ”みんなでドッグダンス” の練習会に参加するため〜

どんなワンちゃん達が参加するんだろう?と練習会場に入ると、そこには、先生とお友達のルイちゃんが〜
って、今回はなんとあろまとルイちゃんの2頭だけでしたぁ

ルイちゃんアイコンタクトバッチリ〜


いざ踊ってみると画像で練習しただけでは、間違っていた箇所が結構あって、しかも踊りが苦手なアロママの場合、あろまにコマンド出すより自分の動きで精一杯

それでもあろまはうまうま沢山もらえる時間とわかっているのか、
とってものりのりでツイテきてくれてました


ダンスでとっても頑張ったルイちゃん&あろまを待っていたのは、
お待ちかねのプールでーす。(ってワンコ達は全くうれしくない?かも
ルイちゃんパパさんがプールに入ってくれて、ルイちゃん、あろまはプールの真ん中へ〜

ルイちゃんは、パパさんからなかなかの星一徹バリな特訓を
受けました
あろまもいつかたまごちゃんを投げてもらえると期待しつつ、結局25Mも泳がされてしまいまいした


プールでたっぷり遊んだ(特訓した?)後は、山中湖に来た時には
いつもいくWILD WANさんへ。

今日は連休のせいか、お客さんが一杯でした。
看板犬のJJ君も、いつもは座ってたり横になってたりですが、
お店が賑やかなせいか、ずっと静かにお店を見回していました。

いつも美味しいWILD WANさんです。

お腹を満たしたところで、
これから超混み混みな帰宅路です

高速はめちゃ混みのようなので、下から帰ることにしました。
お家到着が10時ちょい前。
そして明日からの第2次夏休み。の準備&洗濯でこの夜はふけていったのでした









2012/09/28 19:18:08|お出かけ日記
2012夏休み〜山中湖へ
浜名湖を後にして、今日は山中湖へ移動です

行きは新東名だったので今度は東名に乗ることに。
途中のサービスエリアであろまと同じ色のワンちゃんに遭遇。
4歳の男の子だそうですが、とってもおとなしく、
あろまとは正反対

あろまがフレンドリーじゃなくてごめんね

途中道の駅やらSAやらに寄ったので、宿に着いた頃には夕暮れに。
今日のお宿はバイロンさんです。
早速ランへ。ランは宿からあるいて3分くらいのところにあります。

ランではすでに黒ラブさんが遊んでいました。
大きなランが2箇所あるので、空いてるほうで、あろまも遊ぶことに。
しばらくすると柴犬さんもやってきて、あろまと一緒のランへ。
あろまは伸縮リードで遊んでいたのですが、ボールがあると、柴さんにはまるで興味無い様です
柴さんはオフリードでしたが、とってもおとなしく、あまり飼い主さんのそばから離れませんでした。

3頭ということは、今日のお客さん全員集合
バイロンさんは3組限定のなのです。
すっかり暗くなってしまったので宿に戻るとすでに夕飯の用意が始まっていました。

お待ちかねの夕飯でーす

黒ラブちゃんも柴さんもまったりと静かにしていたので、
最初落ち着きなかったあろまも静かにステイしていられました。
ひさしぶりにのんびりとお酒とすてきなお料理を堪能しつつ、
オーナーさんやお客さん達とワンコ談義の楽しいひとときが過ごせました。

よく朝もとってもおいしいお食事をまったりといただいていると、
オーナーさんからのプレゼントが!
名前とワンコのシルエットの刺繍入りのハンドタオルです。
しかもそれぞれのワンコのイメージにあわせて、
色はもちろん、シルエットも微妙に調整してくれたそうで、
とってもあろまに似ていました。


もっとゆっくりしていたかったけど、今日は予定がびっしり〜。
でとってもすてきなバイロンさんを後にして、
ワフへ移動でーす。

さて次回はワフで盛りだくさんなお話でーす。
またまたつづく〜









2012/09/27 20:31:01|お出かけ日記
2012 夏休みin浜名湖〜プール
美味しいお昼を頂いた後、プールで遊ぶ為に、
ペロさんに戻ってきました。
今回も目的は自分からプールに入ってくれること

入ってしまえばオモチャとりに、泳いでいきますが、
自分から飛び込む勇気はまだないあろまです。
川ならどんどん入っちゃうのにね

やっぱり飼い主がプールから呼ばないとだめかなあ

しばらくすると今日のお泊まりワンコ達が次々やってきて・・
あっという間にワンコだれけとなってしまいました。

あろまは自分のおもちゃを取られまいと必死で、泳ぐどころではなくなってしまったので、ランのほうへ移動することに。

今日は宿は満員のようです。

この日はあろまもさすがに疲れたのか、
食事中もステイちょっとだけしてましたが、
すぐ寝てしまいました

明日は山中湖へ移動でーす。

つづく〜












2012/09/23 19:32:59|お出かけ日記
2012 夏休みin浜名湖 〜2日目
浜名湖ガーデンパークを後にして向かった先は
うなぎ湖畔食房舘山寺園さんです。
テラスのみワンコOKなのですが、
テラスが湖畔に面していてかえって店内よりも気持ちがいいかも

しかーしさっきから雨が降ったり止んだりの空模様。
お店の方も「雨が降りださないうちに急いで用意しますね〜」と
いって、かなり気を遣っていただいちゃいました。

ウナギせいろとシラス丼を頼み、お吸物をあさり汁に替えていただきました。
両方ともまずはそのまま戴き次ぎにお好みの薬味やとろろとともに、そして〆にだし汁でお茶漬け風にいただくのですが、
どちらも期待以上にとっても美味しかったです。

シラス丼のほうは釜揚げシラスの上に生シラスがたっぷりのっていて、まったく臭みがなく、最初量がちょっと多めかなあとおもったのですが、ぺろっと食べれちゃいました

で食べてる途中でのりやんが「雨がやってくる!」といったので、湖の方を振り返ると、まさに雨がどんどん近づいてきて・・・
あっという間にどしゃ降りに
一応各テーブルはパラソルがあるのですが、
どしゃ降りの場合はムリがありました

お店の方達が慌てて傘やタオルを持って来てくれて、
店内にどうぞーとおっしゃってくれたのですが、
移動するうちにびしょ濡れになりそうなので、
お借りした傘をあろまにかけて、そのまま食事することに。

かえって店員さんのほうが、出たり入ったりで濡れてしまって申し訳なかったでした。

浜名湖にいったら是非また行きたいお店です

お腹もいっぱいになったところで、プールに入りにいざ
宿へ〜

またまたつづく〜