社労士からのおたより

 
2023/03/29 14:45:09|ねづ通信
178号
★★★結構サボっていたようで、178号はアップしたと思い勘違いありました。
   失礼しました。1/26作成したものをアップします。ただ、今回は179号と180号も
   アップします。法人決算月が2月だったので、経理に集中したため遅延してしまいま
   した。2回分は3/28と3/29作成したものです。★★★


○2023年4月1日からの変更点
 T.時間外労働60時間超えの割増賃金率の引上げ (中小企業)
   いよいよ、中小企業も1ヶ月の時間外労働が60時間を超えた場合には、割増率が
   50%(3月末までは25%)に引上げられます。
   時間外労働が、深夜((22:00〜5:00)に及ぶ場合には「 50%+25%=75% 」
   となります。
   対策としては、@時間外労働が60時間を超えないように労働時間を管理し、残業は
   事前届出制にする
   A代替休暇制度導入し、60時間超えた引上げ分の割増賃金の支払の代わりに有休の
   休暇(代替休暇)を付与。この場合は労使協定締結が必要となります。

U.出差育児一時金が増額
  現行1人あたり42万円支給されている出産育児一時金が、4月から50万円に引上げら
  れることになります。しかし、それに便乗(?)した形で病院等も出産費用の値上げ
  をするようです。物価高のため、病院も設備や人件費等費用がかさむのだろうと推測
  しますが、タイミング的に批判されても致し方ないと思います。今回の増額分は、
  75歳以上の後期高齢者から徴収するようです。

V.雇用保険料率の引上げ
  前回ご案内したとおり一般の事業の雇用保険料率が 15.5/1000(3月末まで
   13.5/1000)となり、本人負担分は 6/1000(5/1000)。

W.年金繰り下げ申出みなし制度
  70歳以上80歳未満の人が繰下げ申出をしなかったとしても「5年前に繰下げの申出が
  あったとみなす制度で、年金の受給していなかった方又は繰下げの手続きを行ってい
  なかった人も5年前までの分は増額された年金を受け取れます。

X.給与デジタル払いの解禁
  ただ、事業場が賃金のデジタル払い(例:PAYPAY等)を実行するには多少時間を要し
  ます。4月1日から資金移動業者が厚労省に指定申請し、審査に数ヶ月かかると
  されています。その後、事業場としては資金移動業者を指定し労使協定締結のうえ、
  デジタル払いを希望する労働者に説明し、同意書を貰い、振込ができるという流れに
  なります。

○民法改正
・相隣関係規定改正により、必要な範囲で他人の土地にライフライン設備を設置する権利や
 他人が所有するライフライン設備を使用する権利などが明文化。一定の場合に越境した枝
 を自ら切断できることになります。
 一定の場合とは:所有者に枝を切断するように催告したにもかかわらず、相当の期間内
         に切断しないとき
         所有者を知ることができず、又はその所在を知ることができないとき
         急迫の事情があるとき

・所有者不明土地管理制度の創設 等

*2021年 日本の時間あたり労働生産性は、「5,006円」。 アメリカは「8,534円」。(日本生産性本部の公表)
 OECD加盟38カ国中27位と低い。コロナの影響で行動や活動を控えていたが、今後は経済
 面に力を入れる国の方針で、生産性向上にむけた取組が取り上げられていくことと思う。







2023/01/04 16:08:06|ねづ通信
177号
明けましておめでとうございます。
 2023年はどんな年になるのか・・・楽しみでもあり、不安でもあります。
 コロナもインフルエンザ並の取扱を検討しており、今年は経済優先の年となりそうです。 
 相変わらずマスクは外せないけど、街には活気が出始めています。一方物価の高騰に驚く
 ばかり。少しの買い物でもお札さん達が飛んでいきます。
 年が明けると心機一転の気持ちになり気持ちが上向きになるのが不思議ですね。まるで昨
 年の行いをリセットしてくれるような作用があります。とは言っても、日々継続している
 のが現状ですが・・・。気持ちだけでも新たな志を持って2023年を過ごしたいです。


★中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース)
 2022年12月2日改正で、助成金対象及び助成額の見直しを行っています。
 1.A・・・中途採用率の拡大
   B・・・45歳以上の中途採用率の拡大
   以下の全てを満たす事業主に対する助成金
   ・中都市亜擁立を20ポイント以上上昇させた
   ・うち45歳以上の労働者で10ポイント以上上昇させた
   ・45歳以上の労働者全員の賃金を前職と比べて5%以上上昇させた
   ↓
 2.A・・・中途使用率の拡大        助成額 500,000円
   B・・・45歳以上の中途採用率の拡大  助成額 1,000,000円

 3.下記の@とAにかかる「中途採用計画」を作成し、労働局に届出
  @中途採用者の雇用管理制度
  A中途採用の拡大に取組む期間(1年間)

 4.中途採用計画中に、全て取組実施すること
   ・対象労働者を2人以上雇入れ
   ・中途採用率を計画期間前3年間と比較し20ポイント以上向上させること
   ・45歳以上の中途採用率を計画期間前3年間と比較し10ポイント以上向上させること(Bの場合のみ)
   ・45歳以上の対象労働者全員の雇入れ前事業所において支払われた賃金と雇入れ後
    6ヶ月間の賃金がD%以上上昇させたこと(Bの場合のみ)


★雇用保険料率の引上げ(2023年4月〜)
 長引くコロナの影響で助成金の財源が枯渇している現状において、雇用保険料率の引上げ
 ることが決まりました。労使共に負担する方向で0.2%引上げ、原則の1.55%に戻ったこ
 とになります。
 
  一般の事業 13.5/1000 → 15.5/1000 
   (本人負担  5/1000 → 6/1000)


★全直営郵便局でキャッシュレス決済導入
 2023年6月頃を目途に、全直営郵便局の窓口でキャッシュレス決済を導入する。外国客対応が不可欠となっている現状で、サービスの利便性を考えると全国各地方にある郵便局にとっては、取扱拡大に繋がる取組と言える。

○1月末まで提出
 ・給与支払報告書(市町村) ・・・ 住民税
 ・合計表(税務署)・・・支払調書、給与総額など1年間の支払状況
 ・固定資産税申告書(市町村)・・・固定資産税
○その他
  納期特例(金融機関)・・・源泉所得税

 







2022/12/02 14:55:02|その他
176号
★★★久しぶりのアップです。
   3年ぶりにNZから幼なじみが帰国し、半月あまり我が家に宿泊していました。その前
   の半月は実家に帰って認知が始まった母親の世話を四六時中していたそうで、とても
   窮屈な生活だったようです。我が家に来るなり水を得た魚のように外出や友人と会っ
   たり買い物したりで自由を謳歌したようです。たくましい友人です。
   彼女と友人とで横浜・鎌倉に泊まりで行ってきましたが、2日間で4万歩も歩いてビッ
   クリです。ほとんど歩くことが少なかったので、歩けた自分に感動です。
   5回目のワクチン接種しましたが、今回は初ファイザー制ワクチンでしたが副作用もな
   くほっとしました。 ★★★ 12/2


○雇調金特例 2022年12月以降の取扱
 12月以降は、特例措置でなく通常制度になるとのことだが、業況が厳しい事業主について
 は経過措置を設けることとなりました。
 
  判定期間の初日   12月〜R5年1月     2月〜3月
  原則(※1)       2/3         2/3
              8,355円           
  特に業況が厳しい    2/3(9/10)      −
   事業主(※2)     9,000円          

 要件:前年同期比が、月10%以上減少していること
   ※1 令和元年から4年までのいずれかの年の同期又は1年のうち任意月との
      比較でも可
   ※2 直近3ヶ月の月平均で、前年、前々年又は3年同期比で30%以上減少し
      ている事業主

コロナ特例(休業の計画書提出不要、クーリング期間を適用しないこと等)は、経過措置の対象事業所の場合、経過措置期間中は継続する予定です。
同じく、緊急雇用安定助成金も雇用調整助成金と同じ上限額及び助成率が適用されます。対象期間も3月31日まで延長されることになります。

○日経新聞の「くらし探検隊」に面白い記事がありました。
 世界では、美の基準として「黄金比」があるそうだ。
 黄金比は1対1.62、正確には1対(1+√5)/2。
 有名なのはギリシアのパルテノン神殿で正面から見た高さと幅が1対1.62となっており、
 クフ王のピラミッドも高さと底辺の比率が黄金比。ミロのビーナス、モナリザ・・・。
 身近では名刺サイズやクレジットカードがある。
 欧米で、いろいろな四角形を選ばせる実験をしたところ黄金比率のが大人気だったそう
 だ。欧米人の長身や足の長さ等をとってもその比率が一番美しいということになる。
 文化や生育等の違いか。一方日本においては、「白銀比」が人気だそうだ。やはり、
 身長が低く頭が大きいとなると美意識も違って当然。 
 白銀比は1対1.42(√2)。白銀比としては東京スカイツリー(展望回廊までの高さと
 全体の高さの比率)、法隆寺の五重塔等があるそうだ。キャラクターでは、ドラえもん、
 ミッキーマウス、トトロ等がいる。
 欧米では美を、日本ではかわいさを求めているため、それぞれの美の基準が違うとのこと
 だそうだ。

○月60時間残業の5割割増賃金
 令和5年4月より、中小企業に猶予されていた月60時間を超える時間外労働に対し割増賃金
 50%の支払義務が生じます。ただし、労使協定締結があれば、60時間を超える部分の割増(50%-25%)に対し代替休暇としても良いととなっています。代替休暇は1日又は半日単位
 となりますので、満たない場合であっても有給休暇等、通常の賃金が支払われる休暇と合
 わせて1日または半日の休暇を与えることは認められています。ただ、60時間超えた時間
 に対し25%の割増賃金は払わなければなりません。

 例:月76時間の残業   16×0.25=4h  → 4hの代替休暇可
   所定労働時間が8時間としたら、半日与えることになります。

 会社が代替休暇を与える日は、60時間を超えた月の末日の翌日から2ヶ月以内にしなけれ
 ばなりません。
 代替休暇を導入する場合、絶対的記載事項である「休暇」に該当するため就業規則に記載
 しなければなりません。
 代替休暇を取得するか否かは労働者の意思によるものなので、強制はできません。取得し
 ない場合には、50%以上の割増賃金を支払うことになります。

1日又は半日に不足していた場合、その分は50%以上の割増賃金を支払うことになります。







2022/09/15 13:35:00|ねづ通信
175号
★★★ 昨年の今頃と比べると結構忙しく過ごしています。お陰様で寝付きは良くなりまし
    た。    
    帰りも8時頃と遅く、料理する意欲もなく、食事しようとする気持ちもあまり起き
    ないので、若干体重が減り喜んで良いのかどうか分かりませんね〜。1日2食で昼
    食は食べず仕事をしています。そのため、夕食は取りたいところですが、時間帯が
    遅いと食欲も失せてしまうんだな〜と感じています。私自身、食事に関してはあれ
    が食べたい! これが食べたい! と言うこだわりがなく、口に入れば良いという
    程度です。    
    生きるということは食べるということに繋がっていると思います。食べることも
    粗食タイプ・美食タイプとありますが、私は完全に粗食タイプです。食を楽しむと
    いうより、生きるために食べているという感じのようです。もっと、楽しめば良い
    のでしょうが、こればかりは性格なのでしょうか。私の友人は、食を楽しんでいま
    す。美味しい物を食べたいという探究心には感心するばかりです。★★★  9/15 
 
○雇調金特例 段階的縮小へ  
 またまた、雇調金特例が延長されることになりました。ただし、10月以降は支給上限額
 が引き下げられています。          
         7月〜9月      10月〜11月 
原則的な特例   4/5(9/10)      4/5(9/10)          
         9,000円          8,355円
 地域特例    4/5(10/10)      4/5(10/10)
 業況特例    15,000円         12,000円
 
 
○産業雇用安定助成金の拡充
 在籍型出向により労働者維持のため、出向元及び出向先のどちらにも助成する制度(R4.2
 施行)
 ・出向運営経費:賃金、教育訓練及び労務管理に関する調整経費など、一部助成
  助成率:4/5(9/10)上限有り
 ・出向初期経費:就業規則や出向契約書の整備費用、出向元事業主が行う教育訓練、受入
  れるための機器備品整備への助成
  助成額:各10万円/1人
 
 
○業務改善助成金(特例コース)
 本来の業務改善助成金は受付終了していますが、特例コースの申請や対象期間が延長され
 ているので該当する事業所はご検討してみてください。
 申請時期:令和5年1月31日まで(変更前はR4.7.29まで)
 賃上げ対
 R3.12.31)
 対象事業者:下記の@Aのいずれか
       @コロナの影響で売上が㉚%以上減少
        (比較対象期間R3.4〜R4.12) 3年前まで比較可
       A原材料費の高騰等で利益率が前年同月対比で5%以上低下
        (R3.4〜R4.12のうち任意1ヶ月の総利益又は営業利益の金額を売上高で
        除した率)
 事前提出:計画書
 
○雇用保険料率変更
 10月1日から労使共に負担する雇用保険料率が変更となります。給与計算の際には
 ご注意下さい。
 
    労働者負担   事業主負担  雇用保険料率合計
 一般  5/1000    8.5/1000    13.5/1000
 建設  6/1000   10.5/1000     16.5/1000
 
 
○地域産業保健センターの予算削減にともない
 地産保センターは、50人未満の事業場に対し、産業医による意見聴取や健康相談等を無料
 で提供しております。
 ただ、今年は予算が大幅な削減となり、それにともない今後利用申込いただいてもお受け
 できなくなるかもしれません。国は労働者の健康問題を重視している割には、逆行した
 方針転換になっており、残念な結果としか言えません。
 
 
 
 







2022/08/04 11:32:19|ねづ通信
2022年(174)
★★★毎日毎日、暑い日が続いています。マスクをし出歩くと息するのも苦痛になります。
   ブログアップが遅れてしまいました。この猛暑の中、いつになく多忙な日々を過ごし
   ており通信作成も遅延してしまいました。
   数年続いていた足の異変(特に左足の筋肉か神経によるものか)が酷くなったため、
   先月やっと整形外科に通院。外反母趾が原因なのかと思っていたが、座骨神経痛に
   よる部分もあると診断されました。そのため週1回リハビリに通院しています。
   公私ともに、ずーと座りぱなしの生活が続いていたからか、自分に甘い生活をしすぎ
   た結果か・・・、あ〜年齢と共にあちらこちらにガタが来ています。★★★8/4



○年次有給休暇の取得時の賃金はいくら支払うべきか?
 年休を取得した場合の賃金を支払う方法として、@平均賃金、A通常の賃金、B健保法の
 標準月額の1/30相当額(労基法第39条の9)からの選択となります。 
   ↓      ↓
 原則は、@の平均賃金とAの所定労働時間労働した場合に支払われる通常の賃金といえま
 す。

1. 所定労働時間数が日によって異なる時給者の場合は?
  @の平均賃金を適用し、直近3ヶ月間の賃金総額をその計算の基礎となった期間の総日数
  で割った金額となります。
  賃金総額には、固定賃金の他、残業代や歩合給等も含まれます。
  デメリットは、その都度計算をしなければならないので事務負担が増えると言うことで
  す。

2. 1ヶ月単位の変形制の場合、所定労働時間が短い日の支払は?
  Aの場合は、所定労働時間に応じた通常の賃金を支払うことになります。
  その場合のデメリットは、所定労働時間が長い日にはそれ相当の賃金にな  
  るので、年次有給休暇取得が増える可能性があります。
 
○コロナ感染者の傷病手当金申請の取扱い
1. 感染したため労務に服することが出来ない場合 → 傷病手当金支給 可
  ・傷病手当金の要件有り
2. 発熱等の自覚症状のため自宅療養の場合 → 医師の意見書に初診日前に労務不能の
  状態と記載あれば支給 可
  一律に労働者に休んでもらう場合には、休業手当を支給することになります。
  労働者が自主的に休む場合には休業手当不要。
3. 濃厚接触者で休んだ場合 → 従業員自体が労務不能か否か → 労務不能なら支給
  対象
              → 労務不能でないなら支給対象外

○最低賃金額31円の引上げ提示(8/2 中央最低賃金審議会)
 令和4年度地域別最低賃金額改定の目安について、東京など17都道府県で31円最賃引上げ
 をすることを答申しました。物価上昇が続く中での賃金アップは致し方ないと思います。
 今後、各都道府県の地方最低賃金審議会で審議され、各都道府県労働局長が決定すること
 になります。決定されると10月から改定されることになるので賃金の見直しをしてくださ
 い。

 Aランク(31円)  東京・埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪     
 Bランク(31円)  茨城・栃木・山梨・長野・静岡・富山・三重・滋賀・京都・兵庫・
           広島
 C及びDクラス(30円) 残り30道県