食に感動・旅に感動

東京はじめ関東だけではなく私が体験した各地の誰でも 気軽に行けるような旨い店や変わった料理、食材、街で 見つけた気になる物や心に残る旅などを紹介していきます。
 
2021/06/22 17:37:55|洋食
極上のブイヤベース
ステラ 川越

ブラッスリーエトワールステラは丸広のすぐ近くの路地を入った所にあるフランス料理の店。
以前から行きたかった店で、やっと行く機会ができた。


インテリアは赤と黒の色彩が基調の空間


テーブルもおしゃれ
この他に個室もいくつかあります。


11:30頃昼食で訪れましたが私が最初の客のようです。
奥の席を案内され一人でテーブル2つ独占しました。
※画像のワインボトルの中身はワインではありません。水です。


いろいろ話を伺って今日のメニューの中からこの店の料理を一番楽しむことが出来る”シェフのお任せコース”にしました。
(4800円)
この上の9800円のコースがありますが前日までの予約制なので今回はあきらめです。

アミューズ(日本料理で言う先付け)


イングランド風味の生ハム


クルミの木でスモークしたベーコン


楓の木でスモークしたベーコン


イタリア産のサラミ


サラミ以外は自家製でそれぞれ独特の味わいがあり美味しくいただきました。

リエット(ポーク)
フランスパンに乗せて
料理はほとんどがそうだが、このリエットもステラ独自の味が楽しめるのでうれしい。
リエットは一時期ハマってしまいいろんな店のリエットを食べ歩いた。
その中でも特に印象深いのは茗荷谷にある中勢以のリエット。
駅から少々歩くのでなかなか行く機会が無いが何度でも食べたい。
(日本橋のコレド室町には出店があるが)


※実はフランス料理にアミューズという一皿は元々は無く、フランス人シェフが日本の会席料理の先付けに感動しフランス料理に取り入れたのが始まりのようです。
(アミューズ=コースに入る前のお楽しみの一皿)
フランス料理のコースのアミューズは日本料理が起源だったのです。
ちなみに世界の3大料理はフランス料理、中国料理、トルコ料理と言われていますが、私は絶対違うと思う。
トルコ料理を外して日本料理が取って代わるのが正解でしょう。
ちなみに一番まずい料理は・・・アメリカとイギリス料理でしょうね。

次に出てきたのはオードブル(前菜)


乗鞍高原のわらび
こぶミカン(←クリック)の葉で漬け込んだ珍しい味
柑橘類特有の香りが漂い後から酸味が押し寄せる


乗鞍高原の高い場所にしか生息しない貴重なわらび
塩だけの味付けです
わらびはちょっぴりの苦みと独特なぬめりが癖になる。
5月頃になるとタラの芽と共に食べたくなる山菜である。


キッシュロレーヌ
(フランスのロレーヌ地方のキッシュ)


ほうれん草がサンドされているのが特徴のキッシュ
サクサクのパイ生地に薫り高くとろけるようなキッシュ!
最近はバーグバーグで美味しいキッシュを食べたがステラのキッシュはそれを上回る素晴らしい味。


そして・・・
提供されたブイヤベースを見た瞬間
”飾っておきたいような芸術作品”
と思わず口に出てしまった。


具沢山、海の幸のブイヤベース
一つ一つの食材が自分の存在を主張している。


オマール海老やホタテにアサリ、ムール貝、海老、鯛(だったかな?)そして丸ごとトマト
新鮮で品質の良い食材を惜しげもなく使っている。
主役の食材がそれぞれ自分の持ち場にしっかり居座っているのでスープは下に隠れて見えません。


スープがしみ込んだ大きな帆立貝


絶妙な火の入れ加減!
新鮮で半生の鯛が素晴らしい味!
エビもプリップリ!


ムール貝とアサリがブイヤベースの濃厚で馥郁(ふくいく)な香りのスープに浸っている。


アサリも旨い!



帆立は2種類


これは何だったか?
魚だったかな、海老かな?
思い出せない。


久し振りにムール貝を食べた。
ムール貝はこういう煮込み料理やパエリア等の為に生まれてきた食材と言える。


何といっても新鮮で大振りな帆立が美味!


そしてこのスープ!
スープはフランス料理の要
このスープを飲んだだけでステラに来たかいがあったと言える。
ブイヤベースに唸りました。


エスカルゴのバターソースをパンに乗せて


エスカルゴを食べるのは何年振りだろう?
でもペースト状にしてあるのでエスカルゴの形はほぼありませんが・・・
ニンニクとパセリの香りが何とも言えず美味い。


本日のメイン
牛ほほ肉の赤ワイン煮込み




牛ほほ肉はフランス料理の主役と言ってもいい位


トロトロだが噛み応えの食感もちゃんと残してある。
ふくよかで上品な味


エリンギもソースに絡めて
このシコシコ感が好み


デザートはガラスケースの中から選べます。
ショートケーキにしました。




お腹いっぱいになりました。
何といっても美味この上ないブイヤベースに虜になった昼餐でした。
この店は近いうちに再訪するつもり

最近は中華、うなぎ、洋食、天麩羅とコッテリ系が続いているのでそろそろ美味い寿司を!と食をつかさどる大脳が指示して来はじめた。
次回の投稿は間違いなく寿司です。
寿司好きの方は必見ですよ。

ステラの情報です





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。