ぼくらのまいにち
 
2013/02/06 13:33:00|その他
かえるまんじゅう♪
ずーーーっと気になっていたあの商品、
ついにお取り寄せしてみました!
 
名古屋のういろうで有名な「青柳総本家」さんの
かえるまんじゅうカエルサブレ!!
 
 
ちょうど法事の予定があったので、実家や親せきにも配ろうと思って
複数発注したら、かえるまんじゅうの段ボールで送ってくださいました♪
手前のかえるのパッケージはカエルサブレ(5枚入)です。
 
 
外箱も個包装もかわいいですが
 
 
どうですかこのサブレ!かわいいな~
 
 
そしてこちらが かえるまんじゅう!
今回は6こ入りを購入♪
外箱のデザインの秀逸なこと…!
 
 
食べてしまうのが躊躇われる…!
 
ところで、「かえるまんじゅう」って聞くと
「ペットントンまんじゅう」を連想するのはわたしだけでしょうか…
ペットントンエキスを抽出してペットントンまんじゅうを作るというストーリーが
たしかあって、草餅みたいな色だったような気がするんですけど…
草餅を見るたびにペットントンエキスのことを思い出していたのは私だけですか…
 
え?ペットントンを知らない?
そ…そうですか…年齢がバレますね…
 
もちろんこちらの「かえるまんじゅう」に「カエルエキス」は入っておりません!
 
このかえるまんじゅう、かわいいだけでなくおいしいんです!
餡がまたおいしいんですよねー!
季節限定で「おいも味」もあったのですが
限定商品は通販していないようでしたので、購入しませんでした。
一度たべてみたいなー。名古屋いかなくちゃかなー。
 
 
ちなみに、かえるまんじゅうの包装紙もかわいかったので
ブックカバーにしてみました 
 




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

フィニステールさんへ
こんにちは(*^^*)/

いや~、カエルグッズってほんとうにたくさんあって
コレクター魂をくすぐるんですよねw

このかえるまんじゅうも、以前から気になっていたんです。
でも…なぜ名古屋でカエルなのかはわかりません^^;
「無事カエル」の意味でお土産として販売されているようですが。
そういえば、「ひよこ」も名物ですが
なぜひよこの形なのかは私もしりません!なぜでしょうねー?
ハトサブレは…ハトがたくさんいるからとか…?ww

ぱんつ  (2013/02/20 14:18:19) [コメント削除]

かえるたくさん☆
ぱんつさんはやっぱり、かえるが本当に大好きなんだなぁ!と感じました(#^.^#)
ペットントンは残念ながら分からないんですが、平面ガエルのぴょん吉くんなら知ってますw

これ、ぴよこ饅頭より可愛いです♪
名古屋、やりますねw
なんでかえるの形にしたのか気になります☆
でもそういえば、ひよこもハトサブレも形に意味があるのかちら??(・_・)

フィニステール [WEB] (2013/02/16 22:21:17) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。