ぼくらのまいにち
 
2013/01/19 20:58:14|その他
サイボクハム♪3匹のこぶた。
 
ブタはアイドル、カエルは面影。
 
と、常々申し上げておりますように(?)
ぱんつの集めている動物グッズといえば
ブタカエル
 
カエルグッズは、かえるさんの在りし日の姿であり
ブタはというと、飼いたくても飼えない憧れ。
つまり、どちらも、手に入れられないからこそ追い求めるものなればなり。
 
ナンノコッチャ。
 
ペットとして流通しているミニブタでも成長すると50kgくらいにはなるし、
それにとても寂しがり屋なので、わが家の家庭環境に合わないということで
ペットとしてブタを飼うことはあきらめたんですよねー。
 
なぜブタが好きなのかといわれても…なぜでしょう…私が聞きたい…
 
というわけで、そんな「アイドル」に会ってきました!!
 
3匹のこぶた。
 
ここは埼玉県日高市にあるサイボクハム」。
 
工場・本社のある敷地内には、本店ミートショップ、レストランのほか、
広場やアスレチック遊具のある公園があり、
その一角に、夢の「トントンハウス」があります。
 
ここには、3匹のこぶたちゃんがいます。
 
 
こぶたと言っても、もう結構な大きさになっているんだなー…。
などと思いつつ、後で知ったのですが、
このコ達は、ちょうど一週間前にトントンハウスにやってきたばかりの
ニューフェイスだったようです!!
昨年の秋生まれなんですって~。
もっともっと大きくなるんでしょうね~。
 
 
ああああああホンモノのぶたさあああああん。
 
例によってエロカメラマン降臨。
いいね~かわいいよぉ~はぁーいこっちむいてぇ
 
 
平日、朝9時半という時間、お天気はいいけど寒いこともあって
他には誰もいない…グフフ…独占ですぜ…
 
じーーーーーーーーーっとみていると、
やはり3匹それぞれ性格が違うのがわかるような気が。
 
白いコは、人が気になるけどちょっとシャイだから近づかない~って感じ。
黒いコは、なんか一生懸命ブヒブヒというか、フゴフゴ言ってました。
茶色の子が一番人懐こそうだったかな~。
写真撮ってたら、結構近寄ってきてくれた
 
 
ちょうど朝ごはんが終わる頃だったのか、
最後のリンゴを取り合って食べていました。
 
きれい好きで、寝るところでは絶対にうんちはしないと聞いていましたが
確かにトイレの場所は決まっているようで、
ちゃんとうんちのたくさん落ちているところまで歩いて行って
うんちをしていましたよ~
 
 
それにしても…
このかわいすぎるこぶたちゃんたちを愛でた後で、
ミートショップにならぶ商品を購入するのはフクザツな気持ちですな…
ま、ハム・ウインナーは、まだいいとしよう。
なんか自分のなかで違うモノとして認識してる。勝手に。
でも…豚足とか…ちょっと、うっ、てなる…
 
 
↑こちらは、創立者・笹﨑夫妻を顕彰して建てられた「心友の像」
 
そして、敷地の半分近くを占める建物として
源泉かけ流しの温泉施設「まきばの湯」があったのですが
こちらは諸般の事情により、今月15日をもって閉館となったそうです。
牧場の移転跡地から湧き出た温泉ということで
入口前にはこのような記念碑があります。
 
 
閉館となってしまった今、この碑をみると寂しい気持ちがしますね…。
せめてこの母子豚像はいつまでも残して頂きたいです。
 
 
さて、せっかくだからちょっと奮発してレストランでお食事しようかなーと。
営業が11時からなので、まだかなり時間があるなー…
…ということで、再び「トントンハウス」へ(笑)
 
 
ああっ
3匹並んで寝てるぅぅ
 
カワユスギルジュルルルルr
 
このカワイイぶたさんたちを見た後で、なぜ「豚すき焼き」をおいしく頂けてしまうのか
我ながら不思議というか都合がいいというか
 
でも、お魚も、ペットとして飼っていながらも美味しく頂いてもいますし…
まあ、鯖とか鯵とか飼ってるわけじゃないですけど。
フグは食べないですけど。
 
金目鯛とか一尾まるまる売ってるの見ると
「おいしそう」と思う前に「かわいいけど死んでる…!」と思ってしまいますが
切り身はおいしくいただいていますし…
なんだかいろいろ考えてしまいますね!!
 
とか言いながらも、正直な話、「豚すき焼き」はとってもおいしかったです!!
オープンしてすぐ入ったので一番乗りだったのですが
従業員の方も明るく丁寧ですごく感じよくて、
おいしい焼き方を説明してくれて、火加減もちょこちょこ見に来てくれました。
 
お肉・お野菜のおいしさもさることながら、
やはり接客の良さが、お料理のおいしさを何倍にもしてくれるんですよねー!
わが家の外食としては、ちょっと高めのお値段だったのですが
味・サービス込みで、全然高いと思いませんでした!
 
本当~~~~にフクザツな気持ちになる場所ではありますが、
かわいいぶたさんに会いに、そしておいしい豚肉を頂きに
また行きたいと思いました!!
 
それから、これからも毎日の「いただきます」「ごちそうさま」を
しっかり心から言って、ごはんを頂こうと思うぱんつでした
 
あ、ちなみに、帰る前に最後にもう一度だけ、
「トントンハウス」に寄ってから帰りましたww




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

ジャイコさんへ
こんにちはー!
ジャイコさんになってからもよろしくです(*^^*)

ぶたさんはやっぱりきれい好きなんですねー!
トントンハウスでもトイレの場所決まってましたし。
ただしうんちは踏みつけて歩いてましたけどw

出荷…なんだか胸が痛む言葉ですね…出荷…ああOTL

今日もありがとうの気持ちを込めて
「いただきます」していますよー!(*´∀`*)

ぱんつ  (2013/02/04 19:56:00) [コメント削除]

またもや
出遅れましたーヽ(´o`;

こんにちわ(^○^)ジャイ子改めてジャイコですm(_ _)m

ブタさん、みてきたんですね(^○^)学生の頃、ブタさんは学校に沢山いらっしゃいました(^◇^;)いわゆる畜産ですね!牛、鶏羊、山羊などとは違い綺麗好きで、寝る場所やトイレの場所が決まっていました(^○^)

出荷の時、トラックに乗せるのが大変だったのを覚えています(;^_^A

わかるんっすねwでも、出荷しないと食べれませんしね!笑

畜産家の方は大変です(T_T)お肉だけではありませんが、足り難く頂きましょう(^○^)ってなんのこっちゃ(゚O゚)\(- -;
また寄りますねーo(^▽^)o


ジャイコ  (2013/02/03 18:56:38) [コメント削除]

フィニステールさんへ
3色こぶたさん、萌えてきましたよ~!
ぶたは意外となかなかお目にかかれないので貴重な時間でした


多摩湖のことご心配いただいてありがとうございます(*> <*)/
急なダイエットは良くないという話は私もきいたことがあったので
徐々に減らして行っているところです。
多摩湖の場合は、現在6日に1回Mサイズを2~3匹ずつです。
砂づまりで痩せたあと、少し量を増やしていたので
それに比べるとだいぶ減らした方なんですが(^^;
来月から7日に1回にする予定です。

餌について今度改めて記事にしてみようかな?とも思っています(^^)/

そうそう、ブログ以外のネット上コミュニティでも
「ぱんつ」を名乗っていることが多いのですが
「実際会っても声がかけづらい…人違いだったらと思うとww」
ってよく言われます(*^^*;ゞ
でも、実際ゲームのオフ会では「ぱんつさん」って呼んでもらっていますよ!
もしかしたら呼ぶ方は呼びにくいのかな(^^;

ぱんつ  (2013/01/26 9:19:35) [コメント削除]

可愛いけど美味しい・・
3色のぶたさんたち、並んでる姿が可愛いくてなごみました( ^艸^)
可愛いけど美味しい・・人間って・・と切なくなるけど、私もありがたくお肉をいただいています(>ω<)

そうそう、多摩湖ちゃんのことですが、おせっかいかと思いつつ、前回は色々書いちゃってすみません(〃ェ〃)
そ、それでダイエットのことで、はっとしたことがあったので、またおせっかいかもなのですが追記させていただきます(>_<)
ご存知だったらすみません;

急にエサの量を減らすと、今度はエネルギー不足で脱皮不全になるようなので、ちょっとずつ減らしていった方がいいようです;
うちのレオパはちなみに今太っているので週にMLコオロギを3匹ぐらいあげてます(^ー^)
やせてた時は5匹くらいあげてましたが、そのペースだと1.2ヶ月後に確実に太るようです;
ぱんつさんのおうちではどのくらいエサってあげてますか??

今年のイベントで私もぱんつさんにお会いできればいいなぁと思っています☆
で、でも、お会いした時に「ぱんつさん」と呼ぶのはちょっとまずいですかねww

フィニステール [WEB] (2013/01/23 12:44:41) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。