ゆっぷの日常

日常からのひとりごと、つぶやきなど。気まぐれに画像なども載せていきます。
 
CATEGORY:日記

2021/02/19 14:54:00|日記
さんぽ
しばらくログインしていなかったら、IDを忘れてしまった?
もう早くも放置ブログかと思いきやと思ったら入れた
入れた、、よかった。

今日は、暖かかったので加冶丘陵に行ってきた
。。と言っても、私はよく行くところ。コロナになってからは
もっとよく行くようになった。

いつものJR線側から歩く。こちらは誰もいない。
桜山展望台から仏子駅側は人も多いが。
画像は沢への下り道。沢へは、暗い道だから夏にでもいこうか。
一度、かもしかに会ったことがあったっけ。
熊よりいいけど、あれも、急に会うと、びっくりするよね。

ちょっと一汗かいて、散歩おわり。
帰りに、100均野菜に寄って、ただいまぁ。

あ。今日はひとり満喫の金曜日だったんだ

 






2021/02/04 13:46:02|日記
味噌がきた!

お米を買っているところから3キロ!

東北の宮城県大崎市の無農薬栽培してる手作りの味噌

ちょっと塩辛くて、深みのある昔からの味

やっぱりうちはこれ!

市販の仙台みそとは違うんだなぁ・・


 






2021/02/03 17:25:28|日記
通院
今日は、久しぶりに運転。
行き先は病院だけどww
昨年、天覧山を散歩中、転倒し手首を骨折、打ちどころが悪かったのか
なんともない斜面だったのにね。
雨上がりずるっとすべって手を付いたらボギっ!・・って音がしたんよ。
んで金属を入れる羽目になった。親指側の手首の骨が折れていたよ。
そんで、診察の終わりの12月に念のため、骨粗鬆症の検査を受けた。
まだ若いんだけど。ホント!
そしたら、背骨は89%、大腿骨は65%という結果が出て、この65%というのがやばいというらしく、薬を飲むことになっちゃったわけ。
お先真っ暗。今からだと、何年飲めばいいのかしら・・・。
でも市販の薬より安いから、病院待たされるけど、頑張って通うかな。
ちなみに一ヶ月に一錠飲む薬でミノドロン酸錠50mg。
一錠500円(3割負)
てなわけで、待ち時間は、めっちゃ長かったけど
無事、薬3ヶ月分もらえました、ちゃんちゃん♪


 






2021/01/27 15:06:04|日記
ルータ
うちのルータ。朝に弱い。んで寒い朝に弱い。
ん?と思うと、赤いdiagランプが点いていて、繋がらん。
結構古い型だから、今までよく頑張ったかな。

でも、なんとなく、電源入れっぱなし。
だって自分で設定したし。。別れがたくて。
昼には正常になって、朝にはおかしくなる。気まぐれか?
 
少し様子を見てみるか?
それとも、ソフトの更新で済んだりするのかな?

 






[ 1 - 5 件 / 4 件中 ]