日向ぼっこ
趣味や日々の暮らしの中で感じたことをつぶやいています・・・・
プロフィール
■ID
ta7
■自己紹介
休日はのんびり趣味三昧
■趣味
映画鑑賞、ときどき書道
■アクセス数
17,575
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・映画(23)
・テレビ(1)
・ドラマ(1)
・レジャー(4)
・その他(7)
コンテンツ
・
2013年観賞作品 6月下旬〜11上旬(11/4)
・
映画『謝罪の王様』(11/4)
・
2013年観賞作品 1月〜6上旬(6/9)
・
おとうろうまつり 2013.4.21(4/21)
・
2012年観賞作品(1/13)
・
映画『ガール』(6/17)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
しろくまさんへ(8/14)
・
孤高のメス 私も観ました(8/13)
(一覧へ)
リンク
・
映画「しあわせのパン」公式サイト
・
雑誌"オリ★スタ"密着24時
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2010/03/28 2:50:51|
映画
映画 『誰かが私にキスをした』
何ヶ月か前に雑誌で撮影風景などが載っていたのを読んで、興味があったので観に行ってきました。
インターナショナルスクールを舞台に展開するラブストーリー。
日本の高校とは全然違う文化に、こんな感じなのかぁ〜と思いながら観ていました。
ストーリー的には、9月から5月までエピソード満載で展開するので、駆け足的な印象もありましたが、最後は落ち着くところに落ち着いたといった感じで、後味さわやかと言ったところでしょうか。
日本語と英語のセリフも違和感なく、気楽に観られる作品ですし、甘酸っぱい青春時代を思い出したい方には良いかもしれません。
コメントする
2010/03/21 16:01:56|
その他
まるでドラマのような・・・
同僚のお子さんの卒園式で続けて起きたドラマのような出来事
式の途中で園児が倒れ、「お医者様はいらっしゃいませんか?」とのアナウンス、
父兄のなかにお医者様がいて手が挙がり、原因も貧血だったとわかり一安心。
しばらくすると、式で使用していたパソコンにトラブル発生!
またまた「どなたかパソコンに詳しい方はいらっしゃいませんか?」とのアナウンス、
するとお父さん方の中から手が挙がり、あっという間に解決。
思わぬ出来事で、大活躍した二人のお父さん
お子さんたちにとっては、ヒーローの様に思えただろうなと
小さい頃の出来事って忘れてしまう事も多いけど
自分の父親がヒーローの様に活躍した卒園式なら
きっと忘れずに覚えているんだろうなぁ
ドラマのような出来事ってあるんですねぇ・・・
コメントする
2010/02/21 20:09:51|
テレビ
やっぱりマッチはかっこいいなぁ〜
2月の少年倶楽部プレミアムはマッチがゲストということで、どんな内容になるのか、すごく楽しみにしてました。
金八先生放送当時、小学生だった私にとっては、男性アイドルといえばマッチ。の世代なので、やっぱりいまでもTVで活躍してくれているのを見ると嬉しくなります。
今日の放送では、「ギンギラギンにさりげなく」「愚か者」「心 ざんばら」「恋 ざんばら」を披露していましたが、45歳になって、大人の魅力が加わって、凄く上手いわけではないかもしれませんが、心にしみてくる感じいいですよねぇ
トーク部分で語っていたように
後輩君たちの為にも、永遠のアイドルでいてほしいです。
しかし、「愚か者」歌っていた時って、22歳だったのですね。
時代の違いとはいえ、貫禄あったなあ・・・
コメントする
2010/02/21 0:53:52|
映画
映画 『食堂かたつむり』
毎月20日はシネマサンクスデーで1,000円ということで、久々に午前中から映画に行ってきました。
原作のある作品を観るときは、読んでから行くことが多かったりするのですが、今回は予備知識なし。
柴咲さんの演技も素敵でしたが、余さん演じるおかんがとっても素敵で、最後は自然と涙が・・・
絵本のようなカラフルな映像やおっぱい村の山のシーンなど、くすくす笑える全編ほんわかした作品なのかなと思いきや、おかんのペット「豚のエルメス」や最後のシーンなどそうくるかと思わされる展開で、原作を読んでみたくなりました。
コメントする
2010/02/06 7:12:48|
ドラマ
あれ?一人だけ声が・・・
ヤマトナデシコ七変化第4話
そう言えば、美音の部屋でタケルと恭平3人で会話するシーン
亀梨さんの台詞一人だけ声が・・・後から入れ直したのかな?
ちょっと違和感がありました。
しかし、もやもやの原因をフランス料理のせいにするとは
恭平、本当に気づいてないのか?認めたくないのか?
予告を観たときにはもう少し進展するかと思ったのになぁ
(食事シーンを1日で撮ったみたいだから役者さん的には、
胸やけもありかも知れませんが・・・)
毎回展開が・・・などと思いながらも
馴染んできたせいか、楽しく見れました。
なんだかんだいっても、疲れた週末には気楽に見れる内容で
良いのかも・・・
コメントする
<< 前の5件
[
31
-
35
件 /
36
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.