サポート通信

サポートセンターからのお知らせやパソコンに関する情報などをお伝えいたします。
 
サマーフェスタ開催!
こんにちは、summer_orange です。
 
これからお盆休みを控え、お出かけの計画のある方もいらっしゃるのでは。
真夏の高気圧に覆われて、しばらくは強烈な残暑が予想されています。
天気もよさそうだし、うらやましいな。。
 
地元でも、さまざまなお祭りやイベントが開催されることと思います。
入間ケーブルテレビでは 8/11 (日) 10:00〜17:00 「サマーフェスタ」を開催いたします。
場所は「イオン入間」の1F正面入り口にある、FMチャッピーサテライトスタジオ前。
 
ちびっ子向けのさまざまな楽しいイベントをご用意しております。
また、弊社の新サービスであるタブレットTV「くらしナビ」の体験会、ケーブルテレビ相談コーナーも開設いたします。
 
会場にお越しいただいたご加入者様にはささやかなプレゼントもご用意しております。
 
当日地元にいらっしゃる方は、ぜひお越しください。
夏休みの楽しい思い出になるよう、また、普段お会いすることがない弊社スタッフとの楽しいふれあいの場となるよう、スタッフ一同ご来場をお待ちしております。
 







noという信号を出す脳
心頭滅却すれば火もまた涼し…

すみません、無理です…
暑いの苦手なDB8です。

思い込むことによって潜在的な能力を引き出す云々…てものがありますが、
その指令所たる「脳」って、やっぱりすごかったんですね。

世界に誇れるスーパーコンピューター 京 もびっくりな結果が、
出たみたいです。


人間の脳の活動でわずか1秒間はなんとスーパーコンピュータ「京」の40分に匹敵


そもそもコンピューターというものを作り上げたのも人間なわけですから、
人工物のコンピューターより優れているというのもうなずけます。


生まれてから死ぬまでに使う脳の容量は数パーセントとか言われています。

これが全開で使用された日には、

身体ガタガタ…
気持ちボロボロ…

になるそうで。


京に限らず、スーパーコンピュータはかなり大きい敷地を必要としますが、
頭一つ分というコンパクトサイズで収まる小宇宙、「脳」。

身体が壊れないよう制御しつつ、使いこなせる時がいつの日か来るんですかね…?







変形型ノートPC
こんにちは、キョロちゃんです。
今週は暑いみたいですね。

今回は「変形型ノートPC」についてです。

これがコンバーチブルノートの新しいカタチ?:うねうね動く“変態”ディスプレイに驚きと興奮――「Aspire R7-571-N58G」を試す (1/3) - ITmedia PC USER

変形型ノートPCは、もうないだろうと思っていたら、まだありました。
今回の変形はVaio DUOに似ているようですね。

記事の最初の写真が、なんだかキーボード部分とディスプレイ部分が逆についているように見えます。
キーボード部分は奥側についているのが通常ですが、こちらは手前です。

ギミック用にそのスペースが空いているようです。
またディスプレイもフルHDというのがいいですね。

もうこれで変形型ノートPCは出尽くしたのではないでしょうか。
今度は、ワンタッチボタンなどでディスプレイが開くような仕掛けになっていくかもしれません。







花火大会とインド料理
こんにちは、summer_orange です。
 
毎年8月初旬に、恒例の入間川七夕祭りの花火大会を見にいきます。
私の妻は相当の花火好き、シーズンに最低1回は花火を見に行かないと我慢できない性格。
 
私はそれほどではなく、むしろ人込みの中に行くのが億劫な性格なのです。
 
そんな私を見越してか、昨年からは、花火大会の後に外食を楽しむ計画を盛り込んだようです。
 
今年は涼しい風が吹いていて絶好の夕涼み日和の中、心地よく花火を見ることができました。
 
その後、昨年行った近所のインド料理店がなかなかよかったので、今年も訪問。
この店はディナータイムでも安いセットがあり、サイドメニューを2品追加して豪華なディナーに。
安い、うまい、ただ遅いですが。。。
ボリュームたっぷりで大満足、プチ贅沢を楽しみました。
 
入店時、インド人の店員さんに「久しぶり」と声をかけられました。
2度目の訪問なのに、私「覚えてたんですか!」とびっくり。
急に親しみを覚えて、この店との距離がすごく近くなった感じでした。
 
花火大会の後のインド料理が定着しそうです。
 







草木も眠る丑三つ時
触ると切れるぜ!

と、もはや化石のような決め台詞ですが、
それでも絶対に似合わないDB8です。


道具というものはメンテナンスがかかせませんよね。

メンテナンスを行うことによって、寿命が延びたり最高の状態で
使い続けることができます。

刃物は使うことによって刃がこぼれていきますしね。

カッターなら刃を折ってしまえばいいのですが、
はさみや包丁はそうもいきません。


そこで登場!

「砥石」


でも、ただ研げばいいわけではありません。

こんなの見つけました。


刃物の研ぎ方あれこれ


ワタシも趣味で使っている道具を研いだことがありますが、
なんとも難しく、写真にある通り砥石がでこぼこになってしまったことがあります。

こんな風に平らにしてあげれば、砥石も永く使えますね。