サポート通信

サポートセンターからのお知らせやパソコンに関する情報などをお伝えいたします。
 
追い風?
気温の上昇も抑えられ始め、最近では過ごしやすい時間も増えてきました。
そろそろ秋の気配がしてきます。

すでに栗ごはんが食べたいDB8です。
(気分だけでも栗を感じたい方はコチラ

新機種はスマホに押されっぱなしですが、
利用する側の声はいまだにフィーチャーフォン(ガラケー)を
求めています。

かくいうワタシもその一人ではあるのですが、
そんなガラケーユーザーの追い風になるかもしれないニュースが!


auの“ガラケー”が約1年ぶりに登場


夏モデルはどこのキャリアでも発表されませんでしたが、
秋モデルで見事復活ですね。

手に余る・結局、通話とメール・肩と顔で挟んで通話ができない、
そのようなことでお困りの方に好評のガラケー。

絶滅の認定をされたあと、存在が確認されたクニマスのごとく、
またスポットライトを浴びる日がくるのでしょうか…







「Nexus 7」本日発売!
こんにちは、summer_orange です。
 
グーグルは、7インチディスプレイ、Android 4.3を搭載するタブレット「Nexus 7」本日発売しました。
当初はWi-Fiモデルを発売し、9月中旬以降はLTE対応モデルの提供も開始する予定です。
 
Google Playでの販売価格は、Wi-Fi 16GBモデルが2万7800円、32GBモデルが3万3800円、LTE 32GBモデルが3万9800円。
 
LTE対応モデルは SIMロックフリーで販売され、microSIMカードが利用できます。
ディスプレイは7.02インチ、1920×1200ドット、323ppiのIPS液晶。
背面カメラは500万画素、インカメラは120万画素。
端末を横にした状態で左右に配置されるステレオスピーカーを搭載。
 
CPUはクアルコムのSnapdragon S4 Proで、クアッドコアの1.5GHz駆動。
GPUはAdreno 320で、400MHz駆動。
メモリは2GBで、ストレージは16GBまたは32GB。
GPS、ジャイロスコープ、加速度センサー、コンパス、環境光センサーを装備。
 
通信方式は、Wi-FiとしてIEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)のほか、NFC、Bluetooth 4.0(Bluetooth Smart)をサポートする。
LTE対応モデルでは、日本・北米のLTEとして700/750/850/1700/1900/2100MHz(バンド1/2/4/5/13/17)、3G(HSPA+)として850/900/1900/2100MHz、およびAWSで1700/2100MHzをサポート。
 
バッテリーは3950mAhで、待機時間は約300時間、インターネットや電子書籍の閲覧は10時間、HDビデオの再生は9時間。
大きさは114×200×8.65mm。重さはWi-Fiモデルが290g、LTE対応モデルが299g。
ボディカラーはブラックの1色のみ。製造はASUS。
 
従来機種より軽量化され、ディスプレイも大きく、最新の Android 4.3 搭載と結構魅力的。
店頭で実際にさわってみたいですね。
 







心に残る…
最近は少しだけ…本当に少しだけ涼しくなりましたかね。
あとひと月もすれば過ごしやすくなるのですが。

食欲の秋も、もうすぐです。
どうも、食べるの大好きDB8です。


その昔、テレビで見かけたカップ麺のCMで、

いい匂いでしょう。匂いがした方はこちらへ…
と、耳鼻咽喉科を勧めるCMが印象深く、
だいぶおぼろげになってますが、今でも覚えています。


そんな、どこか頭の片隅に残るようなCMやポスターって、
足を止めたり、作業の手を止めて見入っちゃいますよね。

感心させられる遊び心にあふれた世界の秀逸なポスター

警告でも売込みでも、他のものとは一線を画したものだと、
見る人の興味をひきます。


ワタシとしてはコーヒー飲みつつビスケット食べる所がものすごくわかります。
ただ、一個だと物足りないんですよね…







竹製キーボードとマウス
こんにちは、キョロちゃんです。
暑さの峠は越えたのでしょうか。

今回は「竹製キーボードとマウス」についてです。

上海問屋、竹製のキーボードとマウスセットなど - PC Watch

PCやその関連機器はプラスチックなのがほとんどですが、まさかの「竹」仕様です。
果たして押してみた感じはどうなのでしょうか。

やはり「竹!」っていう感じなのでしょうか。
でもこれなら和風の部屋にも合いそうですね。

夏には涼しく感じそうです。
記事の下にある「関連記事」の日付を見てみると、こうした竹製のものは以前からあるようですね。

ディスプレイや本体にも割った竹を貼り付けて「竹PC」としても面白いかもしれせん。
ただ ブログのネタか秋葉原のPCショップの店頭に飾って見るくらいしか需要がないかもしれませんが…。







落雷に気をつけて
こんにちは、summer_orange です。
 
先日東京スカイツリーに落雷があったようです。
 
雷が落ちたらどうなるの?
 
もちろん大丈夫なように設計されています。
 
東京スカイツリーのような高い鉄塔や建物などは、高い確率で落雷を受ける可能性がありますが、
雷がタワーのどこに落ちても「雷がタワーの主鉄骨を通って地下にアースされる」仕組みとのこと。
 
中の施設には影響が出ないような設計になっています。
また、人がタワーの構造体に触れているときに落雷があったとしても、感電しないそうです。
 
それでも、毎年雷に打たれて死者がでることから、雷の怖さは認識しています。
 
落雷による感電を防ぐには、子供の頃から教えられた、以下の対策がいいようです。
 
大きな高い木や建物の近くは危険。そこから離れる。
近くに鉄筋などの丈夫な建物があれば、その中に避難する。
広場や海岸など何もない所では、低い姿勢をとる。
家の中でも壁から離れる。
 
などです。
 
雷は無差別攻撃ですので、完全な防御は難しいですが、安全な場所を頭に入れておくといいですね。
これから秋に向かって、不安定な気候で雷の発生も多くなりそうです。