焼物コレクション

沖縄の焼物、宮城三成さん他のコレクションを紹介します。
 
2014/11/21 18:10:58|金城次郎
琉球探訪には・・・2
宮城三成さんのギャラリー奥にある琉球探訪ギャラリーには、次郎さんの作品他がいっぱい展示販売されています。
M.c.は、読谷村へ行った時必ず寄るギャラリーです。







2014/11/19 14:17:18|金城次郎
琉球探訪には・・・
沖縄県読谷村にある工房「陶芸宮城」内に「琉球探訪」というギャラリーがありますが、写真を撮ってきましたので紹介します。
金城窯関係の作品がたくさんそろっていて、次郎さんの作品は特にたくさん置いてあります。この大壷いいですよね!那覇市内にある博物館に展示してある大壷と同じくらいです。(M.c.の感想ですが)







2014/11/11 14:24:03|宮城三成
宮城三成さんの新作。8
高さが一般的な抱瓶の2倍はありそうな作品です。

現在この高さの抱瓶を製作しているのは三成さんだけでしょうか?
那覇市内の国際通りの陶器店でさがしても置いてありません。

この抱瓶を作り始めたころは、ヒビが入ったり変形したり苦労したようです。

三成さんの線彫りは、以前から上手だと思っていましたが、最近はそれに凄味を感じるようになりました。まるで生きているようです。







2014/11/06 11:49:18|宮城三成
登り窯
11月3日・4日、沖縄へ陶器を購入に行ってきました。
読谷村の宮城三成さんの作品中心の買い物ツアーでした。
作業場をのぞいたらかなりたくさんの作品が製作されていました。
今回見学した作品から人間国宝の金城次郎さんの次郎窯で焼かれることになります。どんな感じに焼けるのかとても楽しみです。







2014/10/19 17:16:15|宮城三成
宮城三成さんの新作。7
宮城三成さんの新作、そばちょこです。
少し染付にちがいがあります。