トントントマトの日記

トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
 
2014/11/01 22:41:00|その他
お箸置き



ホテル内のお土産屋さんで購入した、琉球ガラスのお箸置き

ちょっとしたことだけど、新しいものを使うと楽しい気分になる 音符音符

ものを新しくすると、昨日までなんとも思っていなかったのに、今までのものが急に古ぼけて見えるから不思議・・・

涼しげで、きらきらでなかなか気に入りました クローバー

      
           ミッキーのママ梨







2014/10/31 11:34:00|その他
ボウリング

ミッキーが最近、行きたい!行きたい!って誘ってくるのです。

近くには数ヶ所ボウリング場があるので、気楽なんだけど、気が重い・・・

とてもじゃないけど2ゲームなんかできない ヘルプ 腕が痛い・・・

日頃のものスゴイ運動不足がここぞとばかりにやってくる orz

騒がしい感じも苦手なんだけど、こどもは張り切っています ダッシュ

ミッキーのパパは、結構上手 矢印左下 ママは、へたくそ ダウン

楽しさがわかるのは、まだまだ先だなぁー。


                  梨ミッキーのママ







2014/10/29 11:26:00|その他
この青!!

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートの
海・空・琉球ガラスをイメージさせるこの青な感じがお気に入り ラブ 音符 で今回もここにしました。

広大な敷地のホテルもあるけど、このくらいのサイズが疲れないと思う。

おばあちゃんもレストランやお土産屋さんや大浴場など、あちこち難なく移動していたから グッドピカピカ

それにしても、ミッキーって同じようなものを欲しがるなぁ〜 あるじゃない!って思ってしまう(苦)

今回も、キーホルダーにストラップ・ガラス工芸・ぬいぐるみーっ ポカン

これ、この前買ったものに、似てる 似てる 絶対に似てる!!!とお土産コレクションを見つめながら思う母なのでした・・・


                          梨ミッキーのママ


 







2014/10/28 13:27:00|その他
♪ 沖縄家族旅行 ♪

学校の振り替え休日や土日を使って、家族み〜んなで沖縄に行ってきました 飛行機ダッシュ

何回目の沖縄だろう・・・ 晴れ
ってくらい離島を含めて遊びに行ってきましたが、今回はのんびり・・・のんびり・・・でした 幸せ花

沖縄で1回も海に入ったことがないのはもう伝説として(笑)

それでも、今回はホテルのプールで楽しく遊びました 音符
10月も下旬だと言うのにまだ温水じゃない外プール 嬉しい

色々な観光施設を巡るのも楽しいけど、じっとしているのも体にやさしく楽しい グッド

それにしても、日本って広いなぁ〜って思う。
地図でみるとそんなに大きく感じないけど、気候的には色彩豊
東北ではもう雪雪だという 寝ぼけ

最初、ミッキーのパパは沖縄から帰って来た翌日から北海道出張予定だったから体壊れるー!ってとこでした よろよろ

もう11月か・・・

年賀状の予約はしてあるので、受け取ったら毎年素早く作成!
嫌でも追われる気分の年の瀬。
追われるのを少しでも軽減させるために、わたしはいつも11月のあたまには印刷済み。はやっ


次はどこに行こう〜??

九州に行きたいおじいちゃん・おばあちゃんの意見ミッキーは聞き入れるかしらぁ〜???

  
     梨ミッキーのママ







2014/10/28 13:10:00|その他
月桃蕎麦
”げっとうそば”と言うものを知人から頂きました。

沖縄などに自生している、月桃の葉を練り込んで作ったお蕎麦らしいです。

← 写真の葉が月桃。

見た目はこちらの名産の”茶蕎麦”に似ています。

味は月桃の葉の香りがほんのり、つるつるして美味しいです。
青臭い感じはなく、程よいです 美味しい矢印左下 ハート

 梨 ミッキーのママ