キャンピングカーのアウトドア・ジュニアが欲しくてたまらない昨今です。(やっとオーナーになれました)少しひねってアウトドア・シニアにしておきました。
 
2009/04/18 23:09:08|アウトドア・ジュニア
OJOC総会2009
北は仙台、南は大阪。
あつまりに集まった。

前日の夜は「道の駅はなぞの」にて。後ろには寺井さんの車がいつの間にかくっ付いている。
その後、師匠車とmasacy車に並んでスリーショット。







2009/04/05 19:10:23|釣り
釣れる気配なし
今日は釣れる気配なし。なので引き上げ。







2009/03/30 20:47:47|
ぱりぱりおにぎり
手作りぱりぱり海苔巻き

1.おにぎりケース
2.のり別シート
3.のり別シート シール
4.パリパリおにぎり







2009/03/22 21:21:20|釣り
3回目の放流
青梅市河辺駅南の多摩川で3回目の放流。
朝6時放流という前うわさで朝、5時半に家をでたのが失敗。
実際は9時半だった。
小雨が降りだしたが、川を渡って対岸へ。
風が強く、竿や道糸が流される中、4人で6匹。
息子が、寒いというのでJrに戻る途中、川藻ですべり、着ていた胴長の中が水浸し。
早速、ジェネをまわしてエアコンで暖を取らして、湯沸かしでカップラーメンを作る始末。
雨の日は、釣りは疲れる。







2009/03/22 21:14:08|アウトドア・ジュニア
Load Max plusとRANCHO9000XL
アウトドアJrの足回りを変更。
MAX Load Plusで後ろ加重強化対策。
28Aの大型ジェネと水168Lを積んでいる関係上、大きく傾いていたコーナーリングがなくなった。

また、後輪の車高が上がって前輪に加重がかかるのか、プレーキが相当安定した。

ランチョは、重量車両のコーナーリング対策
前輪はダイヤル7、後輪ははダイヤル5。
収まりがよくなり、乗り心地も改善された。