こんにちは サンキュー
パスタイム(趣味)やイベントなどについてアップしていきたいと思います。
プロフィール
■ID
jhello
■自己紹介
清く 強く 正しく 楽しく 美しく
■趣味
野菜作り 庭いじり Golf 旅 その他
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・イベント(74)
・咲いてくれた四季の花(299)
・野菜の栽培(39)
・庭いじり(31)
・旅(57)
・健康(7)
・スポーツ(13)
・バード ウォッチング(23)
・ドライブ(20)
・その他(48)
コンテンツ
・
小鹿(9/12)
・
桜草(4/16)
・
チューリップや芝桜(4/16)
・
春ですね!2(3/9)
・
春ですね!(3/9)
・
蠟梅(2/2)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
可愛い(9/21)
・
桜草(4/17)
・
綺麗に(4/17)
・
春の花(3/12)
・
色とりどり(3/12)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/06/26 21:33:47|
咲いてくれた四季の花
ねじばな
今年も芝生の中にネジバナがたくさん咲いています。
いいね
コメントする
|
コメントを見る(2)
2014/06/24 22:48:50|
旅
研修旅行
日〜月曜日 一泊二日で研修旅行に行ってきました。
一日目は、清水港内クルーズで昼食、雨が降っていたので
富士山は見えませんでした。
午後、静岡県地震防災センターで東海地震や津波の事に
ついて体験学習しました。
宿泊は、山梨県身延町の下部温泉、懇親会で仲間との親睦を
深めました。
二日目は、日本盲導犬総合センター 盲導犬の里 富士ハーネス
で視覚障害者の自立支援の推進について、盲導犬のデモン
ストレーション 盲導犬の役割や訓練について学びました。
実際に盲導犬と暮らす視覚障害者の方の話を聞き感動しました。
その後、白糸の滝に寄りました、世界遺産になったことで整備され
綺麗になっていました。
写真は、清水港、音止めの滝、白糸の滝
コメントする
|
コメントを見る(1)
2014/06/21 21:57:38|
野菜の栽培
初物のきゅうりが!
初物の「きゅうり」が、カラスに食われてしまった。
トマトも狙われている、青いトマトも落とされていた。
カラス対策を考えないと・・・・・!
コメントする
|
コメントを見る(2)
2014/06/20 21:46:01|
その他
へび
自宅の敷地内に蛇がジ−ツとしていました。
初めての事です。
足でバタバタ音を立てたら動き出し何処かへ行きましたが
まだ自宅の何処かにいるかも!
「アオダイショウ」の子供かもしれません?
コメントする
|
コメントを見る(2)
2014/06/15 16:04:49|
咲いてくれた四季の花
赤い花
フェイジョア の花が咲きました。
果実は一本の木では、ならないので数年前に
もう一本植えましたが枯れてしまいました。
だから今年も多分、花だけで実はならないと思います。
貴婦人のイヤリングと呼ばわれるとか
!
鉢植えの
フクシアが咲きました。
名前が分からない真っ赤なサボテンの花が今年も咲きました。
コメントする
|
コメントを見る(1)
<< 前の5件
[
376
-
380
件 /
610
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.