こんにちは サンキュー

パスタイム(趣味)やイベントなどについてアップしていきたいと思います。
 
2012/08/13 23:23:37|
ロマンチック街道 スイス パリ モンサンミッシェルの旅 7〜8日目

7日目 パリ ドゴール空港 → ミュンヘン空港(1時間25分)
      ミュンヘン空港 → (11時間25分) 
8日目 成田国際空港着 10:15 無事帰国 解散

     楽しかった 欲張り 急ぎ旅  Thank you.

     写真 : ラウターブルンネンから見える300mの滝
           スイス車窓から
           ヴェルサイユ庭園、
           エッフェル塔シャンパンシャワー

   ハプニング 「こういう奴がいるんだよ!」
   Jungfraujoch Top of Europe
    ユングフラウヨッホ駅で見学時、氷の宮殿で まさか
   自分が・・・!迷子になってしまった。
   EXITの標示方向へ向かうと再度展望台へ行ってしまう。
       「赤いポストの前に10時20分集合」が 頭をよぎる
焦って
       走り出したら、心臓がドキドキ 息切れでハアハア 頭が
   フラフラ!ここは、3,454m 事前に高山病対策「走らない
   ・大声を出さない」等 注意され
ていたのに!
   それでも何とか赤いポストの前に辿り着いた、ご迷惑を
   お掛けした添乗員さんと姉と妻が待って居ていれたが
   10時30分発の復路の列車は待っていてくれなかった。
    4名で30分遅れの列車に乗車、やがて登山鉄道の乗継
   ぎ駅クライネ シャイデック 2,061m 
に到着、レストランで
   ランチ中のツアーのグループに追い付くことが出来た。
   ひと安心! I am soory to be late.
   
「こういう奴になってしまった!ごめんなさい!」 

PS :本 旅の記事に誤記誤情報等が有りましたらお許し下さい。


 








2012/08/12 23:45:14|
ロマンチック街道 スイス パリ モンサンミッシェルの旅 6日目PM

6日目 午後
           ルーブル美術館  800年にわたる歴史が刻まれた建築群の
          中に豊富な文化遺産が収められた世界で一番偉大な美術館
      そのほんの一部を見学した。本当に偉大だ!
           ヴェルサイユ宮殿  ルイ13世が1624年にヴェルサイユの
      丘に狩の館を建造。ルイ14世がヴェルサイユの造営に取り
          組む。建造から300年を経て今なお、総面積800ヘクタール
          道の全長20km、囲い屏20km、樹木20万本、毎年植えられ
          る花20万本以上、運河の全長30km、屋根の総面積11ヘク
           タール、窓の数2,153、部屋数700、階段数67等 壮大な
      ヴェルサイユ宮殿の一部、豪華絢爛贅沢三昧を見学した。
           セーヌ川クルーズ まだ明るい21時出発のクルーズに乗船
          川の両サイドに建ち並ぶ歴史ある建造物を見学しながら橋を
          潜る、中洲に建つノートルダム寺院も目の前に迫る、日が
          落ちると建物がライトアップされる、エッフェル塔もライトアップ
          される。22時ジャストから数分間  ピカピカ チカチカ シャンパ
          ンシャワーのエッフェル塔も見学できた、美しく綺麗だ!
     
写真 : ルーブル美術館、モナリザ、ミロのヴィーナス
           ヴェルサイユ宮殿


 








2012/08/11 22:54:44|
ロマンチック街道 スイス パリ モンサンミッシェルの旅 6日目

6日目 午前中
     華の都 パリの市内観光をしました。
     シャンデリゼ通り 凱旋門 コンコルド広場 ノートルダム
     寺院等は、車窓からの見学となりましたが、短時間で
     いろいろな所が見学出来るので、まぁーいいか!
     エッフェル塔の写真スポット シャイヨー宮で下車し全員
     で記念写真をパチリ! しかし、エッフェル塔に対して
     午前中は逆光の写真スポットでした。

     写真 : シャンゼリゼ通りの奥に凱旋門が霞んで見える
          ノートルダム寺院 アップの凱旋門
          逆光のエッフェル塔 
 








2012/08/10 23:20:54|
ロマンチック街道 スイス パリ モンサンミッシェルの旅 5日目

5日目 モーニングコール 6:00  パリ → 360km
         パリからノルマンディー地方に入りモンサンミッシェルへ
    朝から雨が降ったり止んだり。目的地に近づくも霧か雲か
    ガスっていてモンサンミッシェルは、どちらにあるのか?
    専用のバス乗り場に近づくとやっと見えてきた。
    モンサンミッシェルの近くまでバスに乗り、そこから徒歩で
    進む。雨の中、観光客で賑わう狭い階段の路地は店が立
    ち並ぶ、途中のレストランで昼食、ふわふわのオムレツが
    有名というが・・・?
    天使が舞い降りたという修道院の見学・・・・・!
    旅は勉強になるなぁー!
    やがて雨が止み、帰路は流石 世界遺産モンサンミッシェル
    修道院の全景をはっきり見ることが出来ました。
    写真/左から モンサンミッシェル、修道院内部 
         大天使ミカエル(サン・ミッシェル)、有名というオムレツ
                                  
パリ 泊








2012/08/10 22:12:24|
ロマンチック街道 スイス パリ モンサンミッシェルの旅 4日目


4日目  モーニングコール 5:30 憧れのユングフラウヨッホへ
     天気予報によると、ユングフラウは前日まで雨や雪の天候
     が続いていた。しかし、この日はラッキー晴れてくれた。
     オプションで参加の23名大喜びで登山鉄道に乗車した。
     途中 トンネル内のアイガーヴァント駅とアイスメイア駅で
     各5分間停車、窓からアイガーの切り立った崖や氷河絶景
     を見ることが出来た。
     ユングフラウヨッホ駅 3,454m (トップ オブ ヨーロッパ)
     スフィンクス展望台3,571mから メンヒ  ユングフラウが見
     える。 写真は
           左から アイガー 3,970m  メンヒ 4,099m
               ユングフラウ 4,158      登山鉄道
     
インターラーケンは何故か心惹かれる良い町だ
    
→  228km ジュネーブへ
          フランス新幹線TGVでパリへ!リヨン駅到着 (3時間10分) 
          ホテルにチェックインは、24時を過ぎていたと思う?
          充実した長い1日だった。
                                                                   パリ 泊