武州唐獅子太鼓&桜咲&アイロンビーズフラワー

武州唐獅子太鼓の活動の紹介。また糖質制限のサポートに適した手作り低糖質のパンを少数製造販売また昼カラオケ夜はスナック桜咲を営業。また玩具のアイロンビーズを素材にフラワー作りを考案
 
2015/10/09 19:34:33|その他
国立の小学校A

この学校は初めて行きました
今日は200名以上の生徒が参加しました

皆さん良い思い出になるでしょう







2015/10/09 19:28:36|その他
国立の小学校@

今日国立の小学校の依頼を頂き10名で行き太鼓や鳴子踊りのお話をし生徒達に体験をして頂ました

大勢の生徒が積極的に参加し大変喜ばれました







2015/10/03 13:21:49|その他
ミズニランド
本日瑞穂第二小学校の3・4年生の学年行事としてミズニランドが開催されました
数年前から開催され出前講座を行い今年は22名の子供が8月末から4回の練習を行いました
短期間での練習でしたが皆頑張りました

生徒や保護者の方々に披露しました







2015/09/30 22:45:01|その他
10月の活動予定
稽古
(太鼓)1/8/15/19/22/29日
(鳴子踊り)5/26日
(あすなろ・相生会)10/24日

イベント情報
10月3日・・・瑞穂二小
   5日・・・国分寺五小
11月1日・・・福祉まつり
   15日・・・瑞穂町産業祭


私は今年は色々な物を体験しました
時間があれば何かしら作っています
加齢で認知症が心配なので番組が有る時は良く見ています

先日そのテレビを見ながら孫がお婆ちゃんは頭を使いいろいろな物を作っているので大丈夫だよと言ってくれました

昨年物忘れが多いので心配で検査しましたが歳相応のもので認知症ではないと言われほっとしました
でも検査から日にちがたちましたので心配です

散歩中、車のナンバーを計算しながら歩いています

明日は大正琴のサークルの方に講習会を行います
近くの会館の管理をしており暮れに町内会の餅つきと三二文化祭を開催しています
会館を使用しているサークルの方の発表会も行います
今年は大正琴の方も展示を協力しますので講習して下さいとの依頼がありました
今年は大勢の方の展示が出来るので良かったです









2015/09/27 11:10:05|その他
癒やしの時間
先日テレビで猫のマリモちゃんとコキンメフクロウのフクが隣で仲良くしている画像が放映されました
ビックリしましたがとても癒やされました
あまりにも可愛い一匹と一羽でした
大勢の方がこられ写真を撮っておりました
写真集を作っておるとのお話がありました
マリモちゃんが子猫なので大きくなってもこの様子が見られると良いですね

お友達から可愛い猫ちゃんを頂きました
また他のお友達が桜の枝を何かに使ってと持って来てくれました

頂いたこの猫と枝を使ってマリモちゃんとフクちゃんをイメージして作って見ました


今日は武州唐獅子太鼓はバーベキューをします
みんな楽しみましょう