武州唐獅子太鼓&桜咲&アイロンビーズフラワー

武州唐獅子太鼓の活動の紹介。また糖質制限のサポートに適した手作り低糖質のパンを少数製造販売また昼カラオケ夜はスナック桜咲を営業。また玩具のアイロンビーズを素材にフラワー作りを考案
 
2016/01/30 22:21:00|その他
ジョンの服
主人と娘の服をリメイクして作りました
大きく模様が入っていたので一枚でジョン用の服が2枚作れました

ブルーの服は初めて失敗をしてしまいました
襟付けが反対に縫ってしまい縫い目が表に出ててビックリ
ほどかずこのまま着せます

フリーマーケットや知人の方に着なくなった服を頂いて作っています
生地が柔らかくなっているので皮膚が弱いジョンには着古したものが丁度良いのです

今まで姉妹や娘、姪などの洋服を縫って贈っていましたが生地を購入していたお店が閉店してしまい近所にもうないのでなかなか縫って上げられません
これからは手持ちの生地で小物など作ろうと思っています

昨晩は雪の天気予報がありましたが降らなかったので良かったです







2016/01/29 21:41:38|その他
シッテイングバレーボール
小学一年生から地元でバレーボールをしていた少女が骨に癌が見つかり右足を手術、金属をいれたそうです
骨肉腫で一年間入院し退院後すぐ父の勧めで障害者のシッテンイングバレーボールを始めました。
このバレーはネットが低くお尻を床につけて行う競技です

父親は
骨肉腫で治療し今生きているだけで本当に幸せ、その中で自分の夢を見つけて楽しそうにこうやってプレーしているのを見るだけでこちら幸せ

少女は
最高に運のいいと言うかすごく感じられる
障害を持っていてもバレーができすごく楽しいなんか自分が精一杯出せたと思う
2020年(オリンピック)に向けて練習を重ねてゆく目標

と話されていました
どんな境遇でも頑張っている姿を見ると逆に頑張らなくてはと力を頂きます







2016/01/28 20:01:04|その他
とらえかたに感銘しました
昨晩時が止まった少女が放映されました
一歳児より小さく成長が止まり食事は一日5回のミルクだそうです
世界にほとんど症例の無い謎の病と闘い続けている家族です

二番目の子供さんで生まれた時呼吸をしておらず8分後に息をしましたが様々の異常があったそうです
脳にも障害があり話すことも歩く事出来ないでしょうと言われました

いろんな病院にゆきましたがどうにもなりませんでした

父親は
生まれた頃ははなんでこんなことになったのか
どうすれば治るのか
そんなことばかり考えていました
答えを探すことに全ての時間を使っていたんです
でも何をしてもダメでした
それで今は考え方を少し変えたんです
治るという奇跡ばかり信じるより今を楽しんでいきようと

母親は
そうなんです
以前はことあるごとにショックを受けていましたが今はそのままのキャビーで良いんだと受け入れられるようになったんです
最近色んな発見もありますし何を考えているのか考えるのも楽しいものです
今は出来ない事を悩むより出来ることを見つけて一緒に楽しみたい
そう思っています
とおっしゃっていました

兄弟全員で力を合わせお手伝いをしどこえ行くにも全員で楽しんでいました
ご両親の強さとご家族の暖かさを感じました









2016/01/27 21:11:11|その他
今日は疲れました
今朝内科の検査の為8時40分に病院に行きました
昨晩夕食をとり今朝は食事抜きそして8時まで水分は摂取良いとのことで7時50分に飲みました

検査はスムースに済んだのですがその後からが大変でした
整形外科の受付が10時10分
なかなか順番が来なく診察したのが3時でした

帰宅したのが4時です
喉が渇きジュースを一缶のみお腹はペコペコ
こんなに長時間かかたので疲れてしまいました
長時間座っていたので今身体が痛いです








2016/01/26 22:37:26|その他
肩腱板断裂
7日ゴムバンドの体操に行きました
そんなにきつそうで無かったのですが次の日筋肉痛のような痛みが出ました
肩から変な音が鳴り洋服の着替えも痛くなりました。

数日たっても治らず病院に行きました
飲み薬と湿布を頂きましたが一週間だってもまだ治りません

たまたま今日テレビで私の症状と同じ事を先生がお話していました

腕を上げる時異音と腕を動かす途中で痛む、このようだったら肩腱板断裂の疑いがあるとのことでした
レントゲンだとわからずMRIで検査するようお話していました

明日内科の検査で病院に予約を入れてあるので整形外科でもう一度診察してもらってきます
先生にもっと詳しく診察してもらいます