武州唐獅子太鼓&桜咲&アイロンビーズフラワー

武州唐獅子太鼓の活動の紹介。また糖質制限のサポートに適した手作り低糖質のパンを少数製造販売また昼カラオケ夜はスナック桜咲を営業。また玩具のアイロンビーズを素材にフラワー作りを考案
 
2016/08/23 19:36:00|その他
楽しく出来ました
今日ボックスフラワーとレジンの講習が有りました
15名の方が参加しました

台風9号で昨日は瑞穂は記録的大雨で大変でした
天気予報で今日は午後からまた天候が崩れるといっていましたので心配しましたがふらなくて良かったです

皆さん初めての講習でしたが和気あいあいと楽しんで作っていました
教室でなく気軽に参加でき又機会がありましたら参加したいとおっしゃっていました

これからも年数回このような講習を計画しようと思っています











2016/08/21 17:09:00|その他
樹脂粘土&レジンの講習のお知らせ
 樹脂粘土&レジンの講習
(日時)8月23日(火曜日) 午後1時30分〜
(場所)瑞穂町むさしの会館(横田基地そば)
(参加費)500円〜1000円   子供用(300円)

教室では有りませんのでお気軽に参加下さい
初心者の方でも出来ます
道具は講師の方が用意しますので一切いりません

私は買い物行った時ワークショップショップをしていると子供に混じって参加します
1000円以内で知らない事を覚えられそれを生かし色々な物を作り自己流で作って楽しんでいます

お友達がお店から頼まれ各地でワークショップをしています
私は運転しないのでそこに参加する事が出来ませんでした
この度その方の好意により出張して下さる事になりました

なかなかこんな機会が有りませんので一緒にハンドメイドして楽しみましょう


昨日は瑞穂のサマーフェスティバルでしたが台風の影響ですごい雨でしたが中止にならずテントの中で行いました
今日は雨も降らず今年最後の夏のイベントが出来ました
二年ごとのの夏祭りです
心配していた熱中症もなく良かったです
今年は猛暑の中のイベントが続きお疲れ様でした
御協力有難う御座います








2016/08/20 21:40:32|その他
大変でした
今日は瑞穂のサマーフェスティバルでしたが台風の影響で雨が降りました
明日に変更になるかと思いましたが開催するとのことでテントの中で行いました

明日また別のイベントの依頼が有りますが天候が悪そうなので朝8時に行うかどうか決め連絡が来るそうです







2016/08/17 22:07:00|その他
またケガをしてしまいました
今日は台風の後で猛烈な暑さでした
氷が沢山あるので玄関先と居間の窓の下に氷をおこうとしました
かたまりの氷を少し怖し立ち上がろうと思ったら片足が滑り尻餅をついてしまいました

三か月かかってやっと治ったばかりなのにまた痛めてしまいました
薬を飲みやっとの思いで歩いています
明日楽しみにしていた講習があるのでどうしようかと思っていますが杖を突いて息子に送ってもらい行って来ればと主人に言われました

明日、朝の調子を見て決めます


昨日役場から9月25日東京都の大きなイベントがお台場であるので出演の依頼の電話がありました
イベントを企画している所から名指しで依頼がきたそうです
島を代表して三宅太鼓、そして武州唐獅子太鼓とコラボしての演奏だそうです
前の週の18日はイベントが入っていたので重ならなくてよかったです
詳しい打ち合わせはこれから決めます
来年の一月、東京ドームでのイベントとなど大きい会場での依頼が有りますのでそれに向けて練習します









2016/08/14 16:04:00|その他
亀が卵を産みました
亀の水槽の掃除をしたら卵の殻がありました
レザーバックマスクタートル四匹、小紋マスクタートル一匹を60センチの水槽で飼っています
購入した時小さく子亀用餌も口に入らず冷凍の赤虫を食べさせ数年間は冬眠すると体力的に心配なので熱帯魚用のヒーターを入れて育てました
この亀は水亀の中ではあまり大きくならないそうです

インコを購入しにペットやさんに行ったのですが水草の上をふわふわ歩いている姿が可愛くて購入しました
動物が好きでいろいろな動物を飼育しましたが亀は初めてです
飼育の仕方もわかりませんでした

最初水槽に水を沢山入れたら呼吸するのに水面に上がってくるのが大変そうなので浅くしそしてろ過機と酸素がぶくぶく出るのも入れました
甲羅を時々綺麗にして自己流で何とか飼育してきました
今回初めて卵を産んで驚きました

雄、雌もわからずこれからも産むのか、またどうして良いかわからないのでそのままにしておきます