日曜日に ナタマメを頂きました。ナタマメを見たのは 初めてです。頂いたときに 『豆を取り出して 10分〜15分塩ゆでにして食べる』と 教えてもらいました。大きなサヤで かなり硬いです。(25p〜30p位ある。)さっそく今日食べてみました。豆の味がしました。当たり前だけど・・・・・美味しかったです。私の住んでいる周りでは 作っているということを聞いたことはありませんが作って出来るものなら 作ってみたいですね。
今年の我が家の柿は 美味しいです。日当たりの悪いところにある 柿の木ですが 頑張って実を付けてくれています。果物が 庭で成ってくれるって うれしいですね。でも この柿が食べられるようになるまではに 何本も柿の苗木を植えたんです。土が合わないのか 何本も枯れてしまって この土地では 無理なのかなとも思いました。そんな経過もありまして 今 こうして食べられることは 嬉しいことです。(10月15日 撮影)
すでに 【秋の洋らん展】は 終わってしまっていますが 折角撮ってきてあるので 見て下さい。たくさんの方の来場がありました。植え替え教室に参加された方には プレゼントの株があったようです。この季節には この季節にしか見られない蘭の花があります。2月の東京ドームには たくさんの蘭が出品されますが 今咲いているカトレヤとは 違うカトレヤが咲いているのです。よ〜く見て頂くと 分かるかな〜。