蘭と庭の花と柴犬右近

私が日々デジカメで撮っているものが『蘭と庭の花と柴犬右近』です。
 
2012/12/08 9:42:50|柴犬右近
ストーブの前に
右近が枕にしているのは 『こたつホース』とか『温風パイプ』と呼ばれているものです。
右近は冬になると ストーブの前の特等席に陣取っていることが多くなります。

犬が家の中にいることも ストーブの前にいることも 数年前の私には 想像も出来ないことでした。
今は それが当たり前のようになっていますが・・・・

時々右近が悪戯をしたときには 『言うこと聞かないと お外に出すよ!』 な〜んて言ってます。







2012/11/26 19:40:40|柴犬右近
朝の お散歩

右近との 朝のお散歩は 『寒くなったら無理かな〜』と 思っていましたが
何とか続いています。
続いていると言っても 金・土・日と 休みまして 今日は行きました。
朝6時過ぎには まだ街路灯がついています。
手袋がないと 指先が冷たくなってきました。
朝 起きないと 右近君が『起きたか〜』って のぞきにくるんです。








2012/11/21 6:00:00|その他
青森からリンゴ
毎年この時期になりますと 青森からリンゴを送ってもらいます。

18日に『今日の夕方には 出荷しますから』と電話がありました。
19日の午後3時前には 我が家に着きました。
何百キロも離れた所から 一日かからずに届くのですから 有り難いですね。 

先日までは 長野の信濃スィートを食べていたのですが これからはフジです。
密がたっぷり入っていて甘いし 歯ごたえも良くて 大満足です。







2012/11/20 19:19:46|その他
おフランスのお土産
親戚から お土産が届きました。
フランスに行ってきたということで 【モンサンミッシェルガレットクッキー】です。
美味しくいただきました。

私は 羽田空港には 行ったことがありますが 成田空港には 行ったことがありません。







2012/11/17 18:57:00|お出かけ
鋸山の帰りの夜景

鋸山の帰りに 都内を通過するときに見た夜景が綺麗だったので写真に撮ってきました。
右に東京タワー 左にスカイツリーという 絶景を満喫してきました。

お天気が良かったせいで 素晴らしい夜景を見ることができました。
『夏にこの時刻だったら 明るくてとても夜景は見ることが出来ない』と 誰かが言っていました。
夕暮れの早い今だからこそ 見ることが出来たのだな〜と。

左の写真は 午前中に通過した お台場の観覧車の辺り。
右の写真は 感動夜景のライトアップした東京タワーです〜。(すぐ側を通ったのよ〜。)
        スカイツリーも良いけれど まだまだ東京タワー頑張ってますね。