蘭と庭の花と柴犬右近

私が日々デジカメで撮っているものが『蘭と庭の花と柴犬右近』です。
 
2013/02/15 23:47:20|蘭(etc.)
2013の日本大賞は
いよいよ明日から【世界らん展2013】です。

そして 今年の日本大賞は フラグミペディウム コバチーです。
2009年に『あなたの知らない蘭』として 紹介された蘭です。

受賞者は 日本大賞3度目の受賞の斉藤正博さんです。







2013/02/07 11:33:00|
L.anceps(レリア・アンセプス)
L.anseps‘San Bar Oaxqueana’ AM/AOS SM/JOGA
レリア・アンセプス

この株は 昨年春に頂いた株ですが 私が持っているのは勿体ないような株です。
陽当たり良好で 冬の間もっと暖かいという 
我が家より条件の良い所で育てれば 今より大きい花が咲くと思います。
リップの先が ほんのりピンクで 優しい香りがあります。
2花茎に5輪の開花です。

AM/AOSはアメリカ蘭協会の審査で80点〜89点。
SM/JOGAは日本洋蘭農業協同組合の銀賞。







2013/02/05 21:50:05|柴犬右近
会ったことは無いけれど
今日は 藤浦ホームページの藤浦トムくん(犬です)の命日です。
一昨年の今日亡くなられています。

私が トム君のことを知ったのは 亡くなられてからでしたが
度々 ホームページにお邪魔していると 以前から知っていたような気になってしまいます。
トム君の記事は ほんの少しですが 大切にされていたことが分かります。

我が家の右近君も元気で長生きして欲しいな。







2013/02/02 21:09:45|蘭(etc.)
【春の洋らん展】の様子
本日から開催されている洋蘭展の様子です。
今日は 100人以上の方が来場されました。(有り難う御座います。)

朝一から ケーブルTVさんが取材に来てくれていました。
放映は 2月4日の【ニュースいるま】17:45〜  22:15〜
      2月5日の【ニュースいるま】 9:00〜







2013/02/01 20:35:26|蘭(etc.)
『春の洋らん展』
入間洋蘭会の【春の洋らん展】
2月2日(土)・3(日)
入間市扇町屋公民館で開催されます。

120株以上の 洋蘭が展示されています。