蘭と庭の花と柴犬右近

私が日々デジカメで撮っているものが『蘭と庭の花と柴犬右近』です。
 
2013/04/30 10:51:03|花を追いかけて
薬王寺のツツジ
昨日 青梅市の薬王寺のツツジを見てきました。

3時半頃いったのですが 駐車場が満車状態でした。

たくさんの方が ツツジの花を楽しみにいらしていたのでしょうね。

駐車場は無料です。







2013/04/29 22:53:18|
Gur.(C.)スキンネリー アルバ
skinneri(スキンネリー)が何株か咲いているが ピンクの花が咲くと思っていた株に 白い花が・・・・・

以前 skinneriの‘Heiti Jacobs’(ヘイティージェイコブズ)だということで頂いた株に白い花が咲いて 
何も知らない私は 『‘Heiti Jacobs’って白花もあるんですか?』と聞いたことがありました。
それで 札が間違って挿してあったことが分かり この株がGur.skinneri fma.alba‘Debbie’という alba(白花)であったことも 分かったという出来事がありました。
skinneriがGur.グアリアンセ属になる前のC.カトレヤ属の頃のことです。 

この後 本物の‘Heiti Jacobs’を頂きまして 結局2株頂いちゃったことになりました。
間違えて先に頂いた alba‘Debbie’には FCC/AOSと書いてありました。
alba 白って清楚でいいですね〜。







2013/04/27 20:50:05|
最近咲いた蘭







2013/04/27 20:48:10|蘭(etc.)
外出しの目安
洋蘭の栽培を始めたばかりの頃 春になって蘭を家の外へ出すタイミングの話の時に

『八重桜が咲いたら。』と 教えて頂いたような気がします。

もう 家の近所の公園の八重桜は 散ってしまいましたが

我が家では 最低温度がもう少し上がらないと お外には出せませんね。(お茶と一緒で 遅霜が恐い)




 







2013/04/21 8:46:09|その他
空飛ぶ広報室の訂正
ランウェイウオーク2013の記事の最後に【空飛ぶ広報室】のことを書きましたが
日にち曜日とも間違えて書いてしまいました。
日曜日夜9時からTBSでやっているようです。
入間基地では 空飛ぶ広報室の撮影に協力したということです。
入間基地のホームページにも その時の様子がアップされています。