蘭と庭の花と柴犬右近

私が日々デジカメで撮っているものが『蘭と庭の花と柴犬右近』です。
 
2014/02/24 22:34:36|その他
お雛様

20年ぶり?

箱から出てきたお雛様が 久々の陽の光に まぶしそうでした。

元は 七段飾りですが 飾る場所も無くなって ず〜っと箱の中でした。

出してあげたのは お雛様とお内裏様だけです。

玄関の出窓のところに 飾りました。(西日が当たるけど・・・)

過ぎた月日に お雛様も歳をとったのか 右目の周りにシミが・・・(そっと拭いてあげました。)

庭の紅梅を切ってきて 左右に配置。(桃の代わりです。)








2014/02/16 14:40:43|柴犬右近
右近、雪遊び

記録的な大雪は 2階のテラスにもつもりました。

右近が 遊べるくらい沢山でしたね〜。

右近は 雪の中で ビスケット探しをして遊びました。(2月15日)








2014/02/08 16:03:48|柴犬右近
雪でもお散歩
右近君は お天気に関係なくお散歩に行くので今朝も行ってきました。(お姉さんと)

帰ってきたところで 右近くんの頭に雪が載っていたので 写しました。

私は このところ右近くんとのお散歩に行けないでいます。

右足のじん帯を痛めて 治療中。

早く治して お散歩にいきたいな〜。







2014/02/01 14:00:41|
松島セッコク
2006年の8月に頂いたもので 我が家に来て 7年半になります。

やっと 花を見ることが出来ました。

小さな2号鉢に 植えられています。

たったの2輪ですが 嬉しい2輪です。







2014/01/29 22:01:21|その他
試し掘り
1月23日・24日に 埋蔵文化財の試掘に行ってきました。

平成24年度・25年度と埋蔵文化財調査員の登録をして 今回が初めての作業でした。

入間市二本木の『石塚遺跡』の試掘でした。

まったくの土素人の私でしたが 経験者の方と一緒に何とか楽しく 仕事が出来ました。

機械で掘った後を ジョレンで均していく作業や メジャーで 距離や深さを測ったりしました。

残念ながら 今回は何にも出てきませんでしたが 作業をしている間に 

市内の遺跡の発掘の話や 文化財の話など沢山聞かせていただき 良い経験になりました。

次に仕事があれば 今回より上手に 出来るゾ〜。