入間市内の小学校の給食の時間に、教室から生中継する「給食だいすき」。今日は、藤沢小学校5年3組におじゃましました!
入間市の小学校の給食は、すべて学校の中で作っていて、おいしいと評判です。
調理員さんや栄養士さんが、子どもたちのおいしい笑顔をイメージしながら、手間を惜しまず作っている愛情が伝わってきます。 (今月の「月刊チャッピー」でも、藤沢小学校の給食室の様子を紹介しています。)
子どもたちが温かいうちに食べられるように、調理時間も工夫しています。今日も、配膳されたスパゲティは湯気が出るくらいの温かさでした。アツアツのうちに食べられるから、おいしいんですね。献立表は、レストランのメニューを見ているようです。
ちなみに、今日のメニューは季節の食材満載!
夏野菜スパゲティ アスパラサラダ チーズクロワッサン すいか 牛乳 です。
夏野菜スパゲティには、一度素揚げをしているナスや、ズッキーニやパプリカまで入っています。専門店のスパゲティ顔負けのおいしさです。あっという間にお皿はからっぽ。おかわり殺到でした。
今日、5年3組では、5時間目は今年初めてのプールでした。朝は小雨。藤沢小学校で、まだプールに入っていないのは5年生だけ。直前まで、気温や水温の関係で、入れるかどうか微妙なところでしたが、プールの授業の決定のお知らせが来た時には、教室じゅうが大歓声でした!
教室には、いろいろな楽しい掲示物がありました。中でも、ちょっと気になった学級新聞を写真に収めてきました。女の子3人組で作っている新聞には、季節の話題とサッカー日本代表に関するクイズ。さらには、オリジナルのゆるキャラまで載っていました!
今日は教室から生中継しましたが、後日ケーブルテレビでも放送します。みんなのおいしい笑顔をどうぞご覧ください。
7/1~入間ケーブルテレビの「チャンネルあい」(地上111ch)で放送しています。
帰るときには、プールから大はしゃぎする声が聞こえてきました。 |