こんにちは!
「アフタヌーンスクエア」西東美帆です

今日の「いろはにカルタ」では
入間市のカルタの指導・大会運営に携わっているジュニアリーダーを紹介しました!
ジュニアリーダーのみなさんの中にも経験者がいるカルタ。
入間市の子どもたちをはじめ県内の小学生が彩の国21世紀郷土カルタに取り組んでいます!
今月、県大会が開催されました。
この大会に出場するためには地区大会、市大会を勝ち抜かなくてはなりません

そのための練習や、大会での審判、レクゲームを考えたりしているのがジュニアリーダーなんです。
ジュニアリーダーの中にもカルタ経験者が多いため指導も的確!
大会で勝った時、負けてしまった時にも気持ちがわかるんですよね。
今年度の大会でも、負けてしまった選手にそっと寄り添うジュニアリーダーの姿があったそうです

またカルタだけではなく、子ども会の相談や協力・お祭りに参加したり、小学生以下の子どもたちの良きお兄さん・お姉さんとして地域で様々な活動を行っています。
先日、入間市で活動しているジュニアリーダーのみなさんがチャッピーのスタジオに来てくれました!
中学生からこの春から大学に進学する10名のみなさん。
カルタについて、ジュニアリーダーの活動についてお話をききました。
その模様は、4月からスタートする12時~15時生放送の新番組「くらっしぃ~♪」の中、12時40分頃からお届けする「いろはにカルタ」のコーナーで放送します

地域を担うジュニアリーダーの
真っ直ぐな気持ちをお聴き逃しなく
