久しぶり更新です。御無沙汰しておりました。 10月に地区の運動会で玉入れ競技で頸椎を痛めてしまいました。 必死こぃて上を向いたせいであろうか?なんと言うことだろうかね!年かゃ〜 右肩甲骨・右腕に痛みと痺れが酷く、接骨院やらスポーツマッサージ等に通い、自転車&重いザックはしばらく控えた方が良いとか言われるわ〜 さすがに自転車担いでいるとは言えないのでありました! 最終的には整形外科の最新レーザー照射治療でロックオンされ、ほぼ元の状態になってきました。 まったく良い季節に仲間は山に通っていると言うのに、、 この有様ですよ! 自転車もそうだが年末を控えて庭木の剪定が出来ないのが一番悔しいのでありますよ。 しばらくは無理なく徐々にやるしかないようです。
さて今回は仲間の忘年ランと言う事で夫々現地(山)に集まるのだが、どうしても参加したかったので自転車ではなく現地近くまで車で行く事にした。 天気も良く奥武蔵グリーンラインをドライブすれば空は澄み山々は文句なしである 「山が呼んでる」と言うのはこう言う事なんだろうな〜
関東三大不動の一つ高山不動に寄ってみた。 標高600mほどの山中に奈良時代に創建されたといわれている見事な建築技である 階段を下れば大イチョウ、樹齢800年というからこれも見事である。葉は落ち黄色ジュウタンとなっていた。 続く
|