ムリウサのどうしても捨てられない漫画
子供の頃から買い貯めた漫画。徐々に捨てたり売ったりしてるけど、どうしても手放せない漫画をランク付けしてみた
一位 BOOM TOWN 内田美奈子
かくれた名作だと思うんだけど、掲載誌の廃刊で中途半端に終わってる。
朱留(あける)とオズがようやくいい雰囲気になってきたのに。
いつか再開してくれることを祈って未だに持っている。
二位 泣き虫学ラン娘 小越なつえ
泣き虫な緑ちゃんと番長とうわさの卓見クンラブコメ。一話完結形式。
緑ちゃんが「わーん」と泣くと卓見君が「泣くなー!」と怒鳴るのがなんとも微笑ましい
サブキャラも個性的で特に変な顔だけどいい人のチョーさんが最高
売ろうかと思って出すといつも読みふけってしまうので売ってない
三位 上海丐人賊 草彅琢仁
憧れるイラストレーターのクサナギタクヒトさんの漫画。
絵はものすごくうまくてカラーがとても美麗。
話はアクが強いと思う。
四位 Spirit of Wonder 鶴田謙二
SFですね。
五位 恋 岡崎武士
岡崎さんの漫画は全部持ってるけど、これはレアな気がするCLMPの大川七瀬(今は揚羽だっけ?)原作の恋愛の物語 短編の連作で、主役も変わっていくけど前回の話となんとなくつながってる。
中でも数学教師の「俺んとこに永久就職しろ。教師と教え子の恋は絶対うまくいかないなんて勉強不足なんだよ。」のセリフが物凄く好き
六位 ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦
一気に26巻をただで貰ってから集め始めた。集めた労力を考えると売れない。
承太郎編がスキ。好きなスタンドはシルバーチャリオッツ。キャラは、ミスタ。
七位 ワッハマン あさりよしとお
黄金バットみたいなワッハマンがいい感じ。
始めはコメディなんだけど徐々にシリアスになっていくのです。
なんでこんなになっちゃうんだろーと思ってたら、伏線ちゃんと張ってあった。
多分手放したら、もう買えないだろーな。
八位 残酷な童話たち 由貴香織里
解説によると、ゴシックサスペンス。初期の作品の独特の雰囲気が好きです。
悲劇を書くのがうまい方だと思います。
カインシリーズも読みきりの方が好き。
九位 ここはグリーンウッド 那州雪絵
最近ドラマ化されてた。かなりショックな出来。特に瞬がキモい。
アニメはいい出来だったのに。キャストがいい感じなのです。
未だにCDも持ってます。
十位 3×3EYES 高田裕三
名作ですね。私の人生を変えた漫画なので愛着があります。
途中で話がダレてきたけど完結して良かった。
アルバムも揃えてます。TAKADABANDのファンなので。
エヴァのゲンドウ役の立木さんがボーカルしてます。
この頃はあんまし有名ではなかったと思いますが、渋くていい歌声です