ねこねこみっくす!
 
CATEGORY:いきなりベストテン

2008/11/05 1:05:16|いきなりベストテン
切ないときにききたい曲(手持ち曲限定
切ないときにききたい曲(手持ち曲限定)
 
普段飲まない酒に頼って生きてますが
そろそろ立ち直りたいと思ってます。
  1. ナツメ                    音速ライン
  2. モノローグ染めて             辛島美登里 
  3. 100 Miles 裸足の100マイル     スパイラルライフ
  4. プライマル                 オリジナルラブ
  5. 宇宙船はどこへいった?        セラニポージ(ゲーム音楽)
  6. 午前2時のエンジェル          かの香織
  7. 暗礁                    パリスマッチ
  8. 飛行機                   aiko
  9. 樹海の糸                 Cocco
  10. メロディー                ラムジャムワールド
 
恋心 なんて 消えてなくなればいいのに
なんて こんな曲ばかり聴いてると考えちゃう  ムリウサでした。






2008/10/13 18:07:12|いきなりベストテン
いきなりベストテン--ゲーム編

今までやって面白かった推理ADVゲーム
 
推理物は昔から大好きです。自分で推理したいので、ドラマやアニメやなんかで主人公しか知らない事実や証拠を出されると非常にむかつきます。小説だと泡坂妻夫の亜愛一郎シリーズが一番好きなのです。
ゲームでランキングつけてみました。


 

  1. クロス探偵物語(SS&PS)


    名作です。セガサターン版をプレイ。私の好きなゼロヨンチャンプRRを作った神長豊さんのゲーム。手ごたえ十分で推理したっ!て感じがします。
    ちゃんと自分で推理できるゲームって以外に少ないんですよね。
    合間に感動物のサウンドノベルとか入ってたりするので息抜きも出来るし。
    PS版は古本市場にあったよ。

  2. 御神楽少女探偵団(PS)

    キャラデザとタイトルで「ギャルゲーじゃん!」と敬遠していたクチです
    これがなかなかの名作なのです。捜査するのは3人の少女探偵団で、実際に推理するのは御神楽時人と言う青年探偵。
    江戸川乱歩チックな猟奇殺人と大正っぽい雰囲気、推理トリガー機能でコマンド総当りじゃないのでやり応えあります。

    ただ、3作目の新・御神楽が何故かPCの18禁エロゲーになってしまった…
    続・御神楽がどーしても手に入らなかったので、前2作が付いてる新・御神楽を買ったのですが、新の仕上がりは前作の設定を無視したなんとも残念な仕上がり。
    唯一、静斗にーちゃんだけが良かった。

    ちなみに一作目は最終話が前後編の前編終わってしまうと言うびっくりな作り
    (なのでなんとしても続が欲しかったわけなのです。)
    入手困難だと思います。ヤフオクでもプレミア付いてます。

  3. 逆転裁判(GBA&DS)

    ちょっと邪道なので入れるか迷ったんですが…
    やはり逆転裁判1のまったく別の事件が実は繋がっていたと言う伏線の張り方と最終話の爽快感が見事なので、入れちゃいました。
    成歩堂(なるほどう)編のラストとなる逆転裁判3の最終話のあのシーンは鳥肌物でした。


  4. 癸生川凌介事件譚シリーズ(携帯アプリ)

    携帯アプリですがなかなか面白いです。システムはFC時代を思い出させますが。探偵キブカワの変人キャラが面白いのですが、ストーリは硬派です。


  5. 西村京太郎サスペンス(DS)

    期待を裏切らない2時間ドラマ的演出(笑)、ミニゲームのWest Villageが楽しいのでランクイン!お値段もお手ごろだし

  6. オホーツクに消えゆ(FC)

    子供の頃にやりました。携帯アプリで復活してましたが、絵が変わってしまってなんかつまらなかった。
    ニポポ人形の衝撃(?)と最後の最後のオチが忘れられないので。


  7. シャーロックホームズの探偵講座(PCE)

    これはねー斬新なシステムですのよ。依頼されてから、新聞で関連ありそうな記事を自力で探したり、電話帳から関係ありそうな人を探して連絡したり、無駄な労力を使います。なかなか無いシステムなので入れてみました。
    でもいまやったらキツくて出来ないと思う。読み込み遅いし。

  8. 神宮寺三郎シリーズ

    新宿中央公園殺人事件は長いことマイNO.1でした。
    なぜこの順位なのかと言うと、ワークジャムになってからやってないから。
    神宮寺手帳(システム手帳)が当たって超嬉しかった!

  9. THE鑑識官 (PS&DS)

    まーこれも邪道なんですが
    殆どキャラゲーですね。シンプルシリーズなので内容はそれほど期待してはいけないのですが、現場の証拠品を集めて鑑識チームの面々に鑑定してもらうシステムが楽しいです。それに植木さんがお気に入りなので。

  10. ・・・……・思いつかん





    ミッシングパーツが諸事情で途中までで終わってるのでランキングに入れられないのが残念。
    PCのフリーソフトで刑事神南さつきやさつき荘の疑惑も、フリーの割には面白かったですよ。


 






2008/10/09 19:03:00|いきなりベストテン
いきなりベストテン--漫画編
 

ムリウサのどうしても捨てられない漫画
 
子供の頃から買い貯めた漫画。徐々に捨てたり売ったりしてるけど、どうしても手放せない漫画をランク付けしてみた
 

一位  BOOM TOWN  内田美奈子
         
かくれた名作だと思うんだけど、掲載誌の廃刊で中途半端に終わってる。
朱留(あける)とオズがようやくいい雰囲気になってきたのに。
いつか再開してくれることを祈って未だに持っている。
 
二位  泣き虫学ラン娘     小越なつえ
 
泣き虫な緑ちゃんと番長とうわさの卓見クンラブコメ。一話完結形式。
緑ちゃんが「わーん」と泣くと卓見君が「泣くなー!」と怒鳴るのがなんとも微笑ましい
サブキャラも個性的で特に変な顔だけどいい人のチョーさんが最高
売ろうかと思って出すといつも読みふけってしまうので売ってない
 
三位 上海丐人賊         草彅琢仁
憧れるイラストレーターのクサナギタクヒトさんの漫画。
絵はものすごくうまくてカラーがとても美麗。
話はアクが強いと思う。
四位   Spirit of Wonder        鶴田謙二
SFですね。
 
五位       恋               岡崎武士
岡崎さんの漫画は全部持ってるけど、これはレアな気がするCLMPの大川七瀬(今は揚羽だっけ?)原作の恋愛の物語
短編の連作で、主役も変わっていくけど前回の話となんとなくつながってる。
中でも数学教師の「俺んとこに永久就職しろ。教師と教え子の恋は絶対うまくいかないなんて勉強不足なんだよ。」のセリフが物凄く好き
六位   ジョジョの奇妙な冒険      荒木飛呂彦
 一気に26巻をただで貰ってから集め始めた。集めた労力を考えると売れない。
承太郎編がスキ。好きなスタンドはシルバーチャリオッツ。キャラは、ミスタ。
 
七位  ワッハマン             あさりよしとお
黄金バットみたいなワッハマンがいい感じ。
始めはコメディなんだけど徐々にシリアスになっていくのです。
なんでこんなになっちゃうんだろーと思ってたら、伏線ちゃんと張ってあった。
多分手放したら、もう買えないだろーな。
八位   残酷な童話たち     由貴香織里
解説によると、ゴシックサスペンス。初期の作品の独特の雰囲気が好きです。
悲劇を書くのがうまい方だと思います。
カインシリーズも読みきりの方が好き。
九位   ここはグリーンウッド       那州雪絵
最近ドラマ化されてた。かなりショックな出来。特に瞬がキモい。
アニメはいい出来だったのに。キャストがいい感じなのです。
未だにCDも持ってます。
十位    3×3EYES           高田裕三
名作ですね。私の人生を変えた漫画なので愛着があります。
途中で話がダレてきたけど完結して良かった。
アルバムも揃えてます。TAKADABANDのファンなので。
エヴァのゲンドウ役の立木さんがボーカルしてます。
この頃はあんまし有名ではなかったと思いますが、渋くていい歌声です






2008/10/06 22:27:47|いきなりベストテン
いきなりベストテン---音楽編
 
ムリウサのパソコンで聴く曲再生回数ベストテン
 
 
一位  Go to Fly      Sunbrain
 
二位  Salamander   ELLEGARDEN
 
三位  真昼の月       音速ライン
 
 
四位   Space Sonic              ELLEGARDEN
五位   みずいろの町                音速ライン
六位   Gunpowder Valentine   ELLEGARDEN
七位   ナツメ                         音速ライン
八位   Snake Fighting           ELLEGARDEN
九位   Fire Cracker              ELLEGARDEN
十位   A Song For James      ELLEGARDEN
 
 
 よく同じ曲やアルバムをリピードで聞いてるからアーティストが偏ってると言うことに気づいたよ。






[ 1 - 5 件 / 4 件中 ]