トイプードルのアロマさんの成長記録
 
CATEGORY:ドッグダンス

2013/05/12 21:51:00|ドッグダンス
opdes2013春
opdesの時、スタッフのかたが写真撮っていたのですが、もしかして、後で売っていただけるのかなあと思っていたら、なんと無料で送ってくださいましたびっくり
動画をみたらきっとへこむであろう演技も写真だとまるであろまさんちゃんと踊っているみたいスマイル
なぜかというとあろまさんの3度の脱走は写ってなかったから~汗
私のほうがまるで動きがなっていなかったあ泣く

あろまが私を見てないのに曲出しOKサイン出してしまった


そして始まった途端切れた凧になったあろま泣く
で戻った時、一緒にバックするところだったので、ちゃんとポジションについてないのに無理にさがったのがこれ


気をとりなおして

ただし私の声めちゃくちゃでかくなってます汗

スルーですよー


サイドステップ!!


プレイボー


なんとここからまさかの2回目逃走??ワイワイ

あろまもノってきたかなあとこの時思い始めた矢先だったのでかなりあせった

またまた気を取り直して
ハーイですよ~

ばーん

ターン


くぐってーってヤバイ!!
くぐった先はあろまが行きたがっていた方向

もれなく行こうとしたのですかさず
おいで!!と叫ぶ私泣き

あろまこの時にはあっちに行きたいのと私のコマンドとの間での葛藤でワンワン吠え始めてしまいました
吠えながらのジャンプ


そしてフィニッシュ

はたして
あろまは楽しかったのであろうか???







2013/04/05 21:06:00|ドッグダンス
2013ファンマッチ&オプデスコンペ(Ring aRing dong)
約一年間練習してきたルーテイン、カエラちゃんのRing a Ding Dong。
アウラさん主催のファンマッチでは、途中臭い嗅ぎしてしまい泣く
このときは私がおやつに頼り過ぎていたと反省。
ジャッジの方からもおやつはあげることが目的ではなく、ちゃんとできたことへのご褒美といわれました。

そして4月だというのにまさかの雪景色となったドッグリゾートワフでのビギナークラスで参加したオプデスコンペ。


トリーツ持ち込み禁止なので、かえっておやつに頼る気持ちがない分臭い嗅ぎしそうになったら、すぐに声がけしようと臨んだのですが。
曲が始まった途端集中切れ、なんと逃走ムンク
なんとか呼び戻しで戻り、失格は免れたものの、その後も何回も同じ方向に行ってしまおうとし、結局トリックを沢山飛ばしてのフィニッシュorz

今回がライブで踊るのを最後にする曲なので、とっても悔しい泣き

でもあろまは決してテンション低かったわけではなく、その日初めてオフリードにして弾けたのがたまたま本番中だったせいなのか??
いずれにしてももっと普段からもっと遊び上手にならないとなのかなあ
遊びの手段として始めたダンスが遊びでは無くなってしまっている私かも涙

アウラさんのファンマッチでは落ち込み過ぎてその後の参加者の演技を見る事が出来なくなってしまいましたが、オプデスコンペでは一緒に習っている生徒さんや先生と一緒だったので、話を聞いているうちに落ち込みつつも他の方の演技を見る事ができました。
いつか皆様のように最後まで踊りきれるようになりたいです。

そして最後に成績発表が張り出され。
なんとビギナークラス合格でしたよろよろ
ジャッジの方のコメントでは唯一できたサイドステップ褒めていただけて矢印左下
このルーテインをライブでやることはもう無いけど、
初めて作ったルーテインなので、ビデオコンペでリベンジしたいなあ。



芸術点7.43  技術点7.43  総合14.86










2013/02/11 13:58:00|ドッグダンス
2013/02/10 ドッグダンス体験会
いつもK9練習に使用させて頂いているドッグランフェッチさんにて
無料のドッグダンス体験会があるということで、
お友達のマッシュちゃんと参加してきました。

講師はnanna先生
実は初めて生でドッグダンスを見たのが、昭和記念公園での
デモで、なんて楽しそうなんだろう、あろまとあんな風に楽しめたらなぁと思ったペアがnanna先生と海舞君の演技でした。

体験会は簡単な振り付けを曲に合わせて練習して、
最後に1ペアずつ演技するというものでした。

なかなかこういう機会がないのでこういう体験会はとってもうれしい。

練習ではまずまずなあろま。
でいよいよ1ペアずつ最後のダンス。
1番手のマッシュちゃんペア。
マッシュちゃん、ちゃんとママとアイコンタクトして集中してましたチョキ

マッシュちゃんペアが踊り始めてから急に緊張し始めた私困った

練習した振り付けが吹っ飛んでしまいましたムンク
あろまの場慣れも大事だけど私の場慣れがもっともっと必要かも~汗



でもとっても楽しいひとときでした音符








2012/11/13 23:58:00|ドッグダンス
2012みんなでドッグダンス
11月4日woofでK9のチャンピオンシップが行われ、その昼休みに
今年で2回目となる”みんなでドッグダンス”があり、参加してきました。
去年はまだドッグダンスを全くの未経験での参加だったのでリードを離すなんて無理~と思いながらでしたが、今年からダンスを習い始めて~の参加
ルイちゃん.今年も一緒でーす

あろまのテンションはとっても良かったのですが、最初のサイドステップでいきなり右にポジションチェンジしてしまいました
とっさの対応ができず、おたおたとしてしまい、その後気持ちの切り替えが出来ないままに終わってしまった
あとでビデオを見直して反省。
私の手の動きが中途半端なため、あろまが右に来てしまったことがわかりました。やる気満々な時は私のちょっとの動きでも反応して、
これでしょー!!と動いてしまいます。
しかもその日朝から体調いまいちで、まったく私の手の動きが練習とちがってて・・・ルイちゃん家、マッシュちゃん家には、のりやんに続き私まで心配かけちゃってごめんなさいです

あろまごめんよ~

おまめちゃん、こまめちゃん、ルイちゃん、あろま
みんなとってもがんばりました


マッシュちゃん、応援ありがとう!!

次の週、横浜でワンワンフェスタでデモの予定だったので、リベンジ~と思ったのですが・・・

前日にめいっぱいK9練習させてしまい、翌日は朝からねむねむのあろま
会場についてもテンション上がらないまま迎えた本番。
曲が始まった瞬間耳かきかき顔ぶるぶる~

でもあろま、とっても頑張ったと思います。


こんな機会を作ってくださった真壁先生ありがとうございます!

その後
前回みんなでドッグダンスでご一緒した黒パグナイトくん、
ルイちゃんとスーパーシットに挑戦

もちろんみんなバッチリお座り待て2分クリアしましたよ~

で認定証もらえるはずだったのですが、いろいろお買い物してるうちに、すっかり忘れて帰ってしまったあろま家でした



















2012/10/23 17:51:46|ドッグダンス
2012/10/14ドッグダンスセミナー
トムドッグさん主催のドッグダンスのワークショップに、
あろまと一緒に参加してきました。
ドッグダンスを習っている方にあまり知り合いがいないので、
セミナーではいつも(といっても今回で3回目ですが
ちょっと寂しいのですが、今回はお友達のルイちゃんをお誘いし、
心強くリラックスして臨むことができました。


犬連れの参加者は8人で、あちこちのイベントでデモを踊られているベテランから超初心者のあろままで、様々でした。
ベテランの方達のほとんどは多頭(2~3頭)連れでの参加でした。
講師は前回のwoofでも教わった島田先生

始まる前にwoofでのセミナーのときにやった、バックはその後、
どう練習しているか聞かれ、憶えていてくださっていることに
びっくり(七夕ファンマッチも憶えていてくださりました。)

いつも、おやつをもらった後に集中の切れるあろまなので、
今回はなんとかそこを直したいと思っての参加。
なにも言わないのに、この点について初っぱな指摘されてしまいました

やはり私の褒めとおやつのタイミングに問題あり
頭ではわかっていてもなかなか出来ない
センスのあまりない私です。

参加者が少数だったのでいろいろお話がきけました。
それとトムドッグ様にもダンスはもちろん、その他のこともいろいろ、とても丁寧にご指導いただきました。

それにベテランの方々の練習もみれて、今までの私の練習方法は頭使ってなかったなあと反省。

センスもなくボーッとタイプのアロママとしては、
なかなかハードル高いけど、すこしずつ変わっていきたいなあ







[ 1 - 5 件 / 12 件中 ] NEXT >>