日曜日にK9ゲームのカップ戦に参加してきました。
場所は群馬にある世界の名犬牧場。
お外なので天気が心配でしたが、曇ってはいたものの、それほど寒くなく、穏やかで過ごしやすかったです

今年からK9推進プロジェクトさん主催ではなくなったので、選手として参加している推進メンバーさんもいらっしゃり〜

カップ戦は、3頭でのチーム戦。
てことで、私達JFからは、JFP(ムギちゃん、大ちゃん、ハロちゃん)と犬人(ルイちゃん、マッシュちゃん、あろま)の2チームが参加。
久々ワンワン3ショットでーす


最初はリコールリレーから。
緊張すると手を怖がるあろまには、頭をポンしたり
伏せのハンドシグナルが苦手。
なので最近はオイデで来たらおやつをあげながら
頭を撫でたり、伏せのハンドシグナルも変えたり。
それと伏せのままおやつをあげると怖がることがあるので、伏せの後にとっても褒めてからよし!で解除してからおやつをあげることを繰り返していました。
その甲斐あってか、この頃はおいでの後に伏せと言うと、シッポフリフリしながら伏せるようになってきました

迎えた本番、1番手はルイちゃん、そしてあろま、最後にマッシュちゃん。みんなバッチリで11”42という
好成績で2位に

次の競技は他人ジョーバップリレー。
ハンドラーをチェンジしての3ペアリレーです。
今大会は初心者向けなので、トリックもやさしいものに

1番手はルイちゃんと私でスピン・ターン。
ルイちゃんは集中力もあり、誰の言うコマンドもしっかりこなしてくれるので、とっても安心してできました。
2番手はマッシュちゃんとルイちゃんママでお手おかわり。ふたりの息ぴったりで、審判さんが追いつかないほど、あっという間に終わってしまいました

最後はあろまとマッシュちゃんママで人の周りを1周してお座り。
緊張しやすいあろまに、とってもやさしくハンドリングしてくれたマッシュちゃんママ。ほんとに感謝です

相手はなんとJFP!! 同チーム対決となりました。
と、いうより隣をいつものメンバーにして下さったので、これまた安心して競技に集中でしました。
結果はなんと犬人が1位

そしてJFは3位

やったーぁ!!

ちなみに2位は、チームのメンバーのベガちゃんと前回のカップ戦で助っ人してくれたおまめちゃんのチームでした

お昼を挟んで最後は障害物リレー。
障害物といっても2つのコーンの周りをツイテで歩いて、設置されているブースの上のカードを取り、再び戻って、最後にフラフープの中でお座り。
スタートするまではいつも集中しているのに、スタートした途端にいつも、目が泳いでしまうあろま。
なぜ??
今回も前半に臭い嗅ぎしてしまいました

それでも5位。マッシュちゃん、ルイちゃんが頑張りました。
臭い嗅ぎ中のあろまさん


そして総合は・・・16チーム中犬人4位

JFP6位






2チームともどの競技も危なげなく、安定していました

それになによりワンコにやさしいチームよさが出ていたかも

最後にみんなで記念撮影


大会終了後、マッシュちゃんとランへ。
久々の広い場所ではじけまくったあろまでした〜
