トイプードルのアロマさんの成長記録
 
2011/09/19 18:36:45|お出かけ日記
2011夏休み 飛騨の里

お腹も落ち着いたところで高山市内を散策。

朝市は既に撤収していました。がさすが観光地なだけあって、
結構人がいっぱいでなかにはあろまに話しかけてくれるおばさま達も。吠えないかちょっとどきどきしましたが、意外になでなでされて、まんざらでも無さそうなあろまでした。

お土産やさんをあちこちのぞきながら、のんびりお散歩。
久しぶりにあろまのお散歩を後ろからみるのも楽しいものです。

のりやんは自分用に蛇の目傘買いました。いったいいつ使うんだろうね^_^;

高山市内でまったりしたあと、飛騨の里へ移動。
ここは屋内も抱っこでワンコOKです。
また施設入り口周辺にもワンコOKカフェ(ここにも飛騨牛食べられるお店大喜さんがあります)やショップもありました。

入ってすぐのところに子供の頃遊んだ懐かしい道具が並んでたので、端からもれなく遊んでしまいました。
のりやん意外に剣玉できてびっくり。
私もひさびさ竹馬にのりました。?十年ぶりでしたが、
覚えているもんですねえ。小さい頃は親が近くの竹林から竹とってきて作ってくれてよく遊びました。(歳がばれてしまいそう^_^;)

水鉄砲があったので早速あろまさんに的になって頂きました。
ってのりやんの放った水が見事にあろまの顔に当たってしまったあ(・O・;ひどい
のりやん曰わくまさかホントに当たるとは・・・

その後施設内をちゃちゃっと(て肝心の建物などはかるーく見学)お散歩してまたまた移動。

向かった先は高山公園。ここはちょっとした芝生があるので走るの大好きあろま的にはここが一番楽しかったかもね(^^)









2011/09/14 19:36:31|お出かけ日記
2011夏休み  飛騨琢磨 in 高山

夏休み3日目。この日の予想に反していいお天気♪

寝坊助ののりやんなので今回は宿での朝食なしプランにしたので、のんびり起きてゆっくり散歩。
そして向かった先は高山市内。
やっぱり高山と言えば朝市でしょう!
と思っていたのですが、朝のんびりしすぎたため到着したとき既に11時に(¨;)
に加えてお腹もぺこぺこ。
ということで朝市はあっさり諦めて飛騨牛が食べられる 琢磨さんへ。
高山駅から電話したら今なら大丈夫ですよ。ということだったのでそそくさと高山駅から移動すること車で3分。

このお店は飛騨牛専門店で2席(6名)がワンコOK(要予約)です。

頼んだのはお店のおすすめのシークァーサージュース(とってもさわやかでした)とトマトジュース。
そして1日8食限定手作りハンバーグステーキ定食と飛騨牛ステーキ膳。またあやうく写真を撮る前に食べかけそうになったのでハンバーグに切れ目入ってしまいました。(^_^;)
どちらもとっても美味しかったあ。

高山のお寄りの際はおすすめです。







2011/09/11 16:51:22|お出かけ日記
2011夏休み  高山わんわんパラダイス

豪雨がいつ来るかわからないので、晴れてる時に遊ばなくっちゃ。
てことで白川郷を後にして、今日のお泊まり先のわんわんパラダイスへ。
チェックインしてまずはお部屋へいったのですが、入った途端臭い嗅ぎが始まったあろま(..;)
かなり犬の臭いしてるかも。慌ててトイレトレー出すと早速シータイム。一回り部屋をチェックした後またもやトレイに戻ってシータイムしてやっと落ち着いたあろまでした。

高山わんパラはもともと会員制の温泉宿だったのがわんパラに変わったので貸し切り温泉もたくさんあり露天はもちろん、岩風呂、檜風呂など様々。もちろんわんこOK風呂もあります。(あろまは入りませんでしたが)

かおりゃーが温泉に行ってる間にあろまとのりやんは宿のお散歩コースに。途中道は何処?的な箇所を抜け、小川で軽ーくバシャバシャ。ご飯前に濡れ鼠?(にしてはでかいけど^_^;)のようになってしまったので、宿の入り口の洗い場(ここはトリミング台も置いてあります)でお湯のシャワーを浴びたあろまです。

その後食事まで、まだ時間があったので、屋内の談話室へ。
アジリテイーが置いてあったのであろまも挑戦

そしてやっとデイナータイム♡
食事はとっても美味しかったですが、最初にビール飲んじゃったら、すっかり写真撮るの忘れてしまいました。食べログは絶対できない私達です(^0^;)

お部屋に戻ったらバタンキュー(古い^^ゞ)の三人?でした。















2011/09/10 20:25:08|お出かけ日記
2011夏休み  白川郷へ
美味しい朝ご飯をお腹いっぱいいただいた後、またまた貸し切り状態のランでたっぷり遊び、そしてペンションのお姉さんがお見送りしてくれるなかペンション陽だまりさんを出発。

向かった先は世界遺産の白川郷。
この日は急に降って来たかと思えば、かんかん照りに。まるで狐の嫁入りのようなお天気のなか昔話の世界にタイムスリップしたみたい。
お家のなかはワンコNGなのでのんびり散歩してきました。
途中耕耘機?の音がすごくってアロマかなりびびりに。(そんななか写真を撮るかおりゃーとのりやんです^_^; アロマファイト!)







2011/09/07 21:33:36|お出かけ日記
2011夏休みin陽だまり
たっぷり遊んだ後はお部屋でまったり。
陽だまりさんに宿泊すると近くの温泉施設の割引券も頂けるのですが、宿のお風呂をいただくことに。
お部屋もそうですがお風呂(温泉ではありませんが)もとっても清潔で広々していて気持ちよかったです。

そしてお待ちかね夕飯タイム♥
この日は他にパグさん一家だけだったのでまったり夕食?(時折2頭の対決がありましたが(-_-#))
前菜から始まりスープ、お魚、お肉、デザートでどれも美味しく白ワインがとっても進んじゃいました。

食事のあと宿のお姉さんとワンコ談義に花が咲いた私達ですがその間もずっとお姉さんにマッサージされてうっとりしていたアロマ。
もちろんその日は3人?とも爆睡したのは言うまでもありません。

そして朝
ここの朝ご飯は和食と洋食どちらか選べるのでのりやんとかおりゃーで両方頼みました。どちらかというと和食好きなのですが陽だまりさんの朝は手作りジャムが何種類も用意されていて、味見するだけでもとっても楽しくそしてどれも美味しかったです。