ひつじの歌

 
2015/10/28 21:25:12|先生から学んだこと
洞観力
 私の先生は見とおす力のある方でした。
天性のものとオイリュトミーの修業から身に着けたものなのでしょうか。
嘘やごまかしは通用しません。
凡人の私は今までそのような非凡な方と出会ったことがなくお会いしてから何年もそのことに気がつきませんでした。
豚に真珠とはよく言ったものです。
高貴なものの価値がわからず自分が尊大になり大きな失敗をしたこともありました。


秋の薔薇を見ていると時間が止まったような気がします。







2015/09/25 10:05:16|先生から学んだこと
震災以後、人々の意識は変わった
 先生からオイリュトミーを学びながら東日本大震災後は原発問題、放射能汚染、戦後の日本の政治など直面する問題についてお茶を飲みながら先生は解りやすく話してくださった。
数々の良質なニュースソースをキャッチされ、折に触れてアドバイスをくださったので震災直後は大いに助けられ、ヨーロッパの視点から見た日本の異常事態に改めて自分の視野の狭さを感じた。

そんな先生は震災以後、人々の意識は二分化されたとおっしゃっていた。
  
 目覚めた人とそうでない人

目覚めた人たちがいま政治にNOと言っています。

そんな私は先生から「どっぷり眠り込んでいた」と度々言われました。
確かに頭も感情も正しく働いていなかったな。







2015/09/17 21:04:58|つれづれ
歪んだ衆議院を押し留めてほしい
中学校の公民の教科書に書いてあることってきれい事なのかしら
教育の根幹も揺らがせるなあ

中学3年生は公民で参議院の意味を
@国民のさまざまな意見をより広く国会に反映させる
A慎重な審議によって衆議院の行き過ぎを抑えることができる
           と覚えるんです。
             試験に良く出ますからね。

国民の意見に耳を貸そうとしない政権
偏った意見のごり押し
力任せの採決
憲法学者の言葉にも耳を貸そうとしない

どう考えても教科書に書いてあることと違います。
こんな政治が許されるなんて現代人として恥ずかしい。
 







2015/09/01 16:37:03|先生から学んだこと
こうもりのようでは信用されない
コウモリのような態度では信用できない

さり気なく先生から言われた厳しい言葉

ずしりときます。

自分に中心がないからこうなっちゃうのかな。

自分があるということ。

それは自分勝手な自我とは違います。

真偽や、善悪を見分ける力があってぶれない。

自分の中心が宝石のように光っている。
 
自分の意見が言える勇気。

 







2015/08/27 10:04:31|先生から学んだこと
パクってはいけない
私の至らないために先生から学ぶ機会を

失ってしまった今

学んだことをもう一度振り返えることにします。

「パクってはいけない」

このことは先生から大変強く忠言されました。

先生から頂いたものは自分の中で十分に寝かせ

温めてから、自分の中から出たものを

誰かにあげなくてはいけない。