僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2025/11/26 21:12:01|らーめん
十八番@入間市 (2)
本日は成年後見制度特別講演会「成年後見制度と遺言の書き方」を受講して参りました!。
路線バスと徒歩にて会場まで向かう途中に3年2ヶ月振りに再訪して来ました!。
入店すると店主ではなく!女将が厨房に立って居りました!。
今時は、この価格帯でタンメンは食べれませんぜ〜。
大変美味しゅう御座いました〜。
そして講演会も大変勉強になりました!。
市民後見人の資格を取得して居ても実務に就いて居りません・・・。
適宜、この様な勉強の場に赴いて!知識をアップデートしなければ!陳腐化していまいます・・・。
生涯勉強!精進して参ります!。

たんめん 550円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/11/24 21:34:00|グルメ
Cafe Biscuit
    

本日、サイボクハムミートショップでお歳暮の手配を済ませて来ました!。
そして家内がパン工房で沢山の品を購入して居りました・・・。
その後、食事をとレストランに立ち寄りました!。
が、待ち時間が120分と掲示されて居り・・・・断念しました・・・。
そこで課題店としていた店舗へ向かう事と致しました!。
駐車場の第1と第2には、車が多く停まって居りました・・・。
入店すると予約席が二卓もリザーブされて居りました・・・。
そして店内は、ほぼ満席状態でした・・・。
どうにか着座する事は出来きました!。
が、注文の品が届くまでには時間が掛かりました・・・。
ランチメニュー(食前酢+サラダ+スープ+ドリンク付)からセレクトしました!。
家内はパスタから「なす、ズッキーニ、ピーマン、ベーコンにイタリア産トマトが詰まったパスタ」をチョイスしてました!。
飲み物は冬季限定の品を選んでおりました!。
更に「マロンクリームと生クリームのオマージュ」と謳われていたケーキ単品も依頼してました!。
僕は「ふんわり卵に自家製ビーフシチューがたっぷり♪」の蘊蓄の品を選びました!。
待ち時間にゆっくりと話しをする事が出来ました〜。
とても良い休日でした〜。

カポナータ&アップル100%ジュース+モンブランショート
                    1,200+450円
ふんわり卵のオムライス&HOT coffee(ブレンド) 1,300円

続きは後ほど・・・。







2025/11/21 15:04:02|グルメ
やきとり にしだ屋 入間市店
バス旅を終了後に夕食&慰労会って事で!課題店を初訪しました〜。
注文内容は以下の様でした!。

ビール 生(スーパードライ)中 580円
ビール 生(スーパードライ)男前 1,450円
串揚げ5本 (豚バラ×2本 鶏ねぎま×2本 鶏胸大葉×1本) 750円
もつ煮込み 480円
やきとん かしら(ねぎま) 170円
     タン 180円
やきとり つくね 100円
     砂肝 150円
     ぼんじり 150円
     なんこつ 170円
ビール 生(スーパードライ)大 1,100円
鉄板ナポリタン 480円
焼おにぎり 250円             合計 6,040円

飲み物は高め・・・だが、食べ物は比較的安価であった〜。
退店後は、行きと同じく路線バスを利用して岐路に就きました!。
良き一日でありました〜。

続きは後ほど・・・。







2025/11/21 14:19:00|徒然なる事
バス旅に行って来ました〜
昨日、家内と日帰りバスツアーに行って参りました〜。
「フルーツ王国 山梨で 秋の甲斐路紀行」と題が有りました!。
「陽光が育む黄金の果実-紅葉と湖の水鏡美 旬を堪能と河口湖紅葉まつり」と謳われて居りました・・・。
行程は以下の様でした!。

入間市駅南口周辺
   ↓
味の甲州わさび漬センター
   ↓
アンブローズ アンド カンパニー
   ↓
信玄館(昼食)
   ↓
ハーブ庭園 旅日記
   ↓
山梨FUJIフルーツパーク
   ↓
河口湖 紅葉まつり
   ↓
入間市駅南口周辺

家内は、凄く良い天気で紅葉がとても綺麗だった〜との言でした!。
僕も非日常を心地よく過ごせました〜。
また一緒にバス旅へ出掛けたいと思います!。

続きは後ほど・・・。







2025/11/19 21:13:00|らーめん
ラーメン山岡家 青梅店@小作 [初訪店]
本日、掛かり付けの病院で特定健診とガン検診の受診を済ませました!。
その後、青梅で所用を済ませ!昼食を摂りに初訪しました!。
所在を確認済みの課題店でした!。
券売機で誤ってネギラーメンをセレクトしてしまいました・・・。
この系列店で初めて賞味しました!。
正午を少し過ぎた店内は、満席でした・・・。
店内で待たされ・・・案内されるまで待ちました・・・。
お好みはとの問いに!全てふつうとコールしました!。
席に案内されてから提供されるまでも随分と待たされました・・・。
この系列店では、初めての出来事だらけでした・・・。
期間限定品には、おろし生姜がトッピングされて居ります!が、メニューには有りません・・・。
丼を持って来た店長に問うと!やはり提供は無いとの言でした・・・。
横濱家系には、豆板醤・ニンニクとおろし生姜でしょうが(笑)!。
ところで味付けネギは、美味しかったです〜。
しかしネギラーメンになると何故かコロチャー(厚切りの角チューシュー)になります・・・。
なぜでしょうか?。
退店時にも店内に長い待ち客の列が出来て居ました・・・。

ネギラーメン 塩味 840円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







[ 1 - 5 件 / 1191 件中 ] 次の5件 >>