皆さん、こんにちは。
しばらく続いた雨模様から一転!今日は久々に青空が広がっていますね。🌞
桜もきれいに咲いていますので、お花見日和です!
ぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか?🌸
さて、このあいだの日曜(3/30)に西久保観音堂で「カクテルモルック」というイベントが開催されるということで取材へ。
モルックはフィンランド発祥のスポーツで、子どもからお年寄りまで楽しめるのが魅力で入間市内でも近年人気が高まっています。
会場には参加者30人ほどが集まり、すごく盛り上がっていました!
企画したのは地元で活動を行う、栢の木(かやのき)まつり実行委員会の皆さん。
イベント名にある「カクテル」とは、異なるものを混ぜ合わせて新しいものを生み出すという意味があるそうです。
昔から地域に住んでいる人、新しく住み始めた人、また地域の子どもからご年配の方まで、普段あまり交流のない人たちが触れ合えるようにという思いが込められています。
イベントでは株式会社狭山金型製作所モルック部の皆さんも参加し、参加者にルールを教えていました。
途中、ミニクイズに答える時間もあり、見事正解するとお菓子がもらえる特典もあり、皆さん笑顔になっていました。
こちらの様子は、本日夕方からのニュースで放送いたします。
ニュースでは、栢の木まつり実行委員会さんと狭山金型製作所さんにもインタビューしています。どうぞご覧ください♪
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
4月4日(金)〜
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜
★ チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら ★