制作班がゆく In いるま3
 
2025/04/05 9:06:34|その他
eスポーツを楽しもうinふじさわ

 4月4日(金)藤沢地区センター藤の台分館でeスポーツを楽しもう!inふじさわが行われました。
 
 元気が出るふじさわ未来ネットでは、今年3月から藤沢地区内でeスポーツの体験会「eスポーツを楽しもうinふじさわ」を開催しています。
 3回目となるこの日は、藤の台分館を会場に行われました。

 この日体験するゲームは、太鼓の達人とボウリング。
 会場には多くの方が来場し、交代でeスポーツを体験しました。

 eスポーツは、健康維持や認知機能の改善のほか、地域交流の活性化が期待されます。

 元気が出るふじさわ未来ネットでは、今後定期的にeスポーツイベントを開催していく予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
 
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
4月8日(火)〜 
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2025/04/04 10:43:37|制作日記
カクテルモルックが初開催!
皆さん、こんにちは。

しばらく続いた雨模様から一転!今日は久々に青空が広がっていますね。🌞

桜もきれいに咲いていますので、お花見日和です!

ぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか?🌸

さて、このあいだの日曜(3/30)に西久保観音堂で「カクテルモルック」というイベントが開催されるということで取材へ。

モルックはフィンランド発祥のスポーツで、子どもからお年寄りまで楽しめるのが魅力で入間市内でも近年人気が高まっています。

会場には参加者30人ほどが集まり、すごく盛り上がっていました!

企画したのは地元で活動を行う、栢の木(かやのき)まつり実行委員会の皆さん。

イベント名にある「カクテル」とは、異なるものを混ぜ合わせて新しいものを生み出すという意味があるそうです。

昔から地域に住んでいる人、新しく住み始めた人、また地域の子どもからご年配の方まで、普段あまり交流のない人たちが触れ合えるようにという思いが込められています。

イベントでは株式会社狭山金型製作所モルック部の皆さんも参加し、参加者にルールを教えていました。

途中、ミニクイズに答える時間もあり、見事正解するとお菓子がもらえる特典もあり、皆さん笑顔になっていました。

こちらの様子は、本日夕方からのニュースで放送いたします。

ニュースでは、栢の木まつり実行委員会さんと狭山金型製作所さんにもインタビューしています。どうぞご覧ください♪

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
4月4日(金)〜 
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2025/04/03 14:18:01|制作日記
新入社員、ただいま研修中!

皆さまこんにちは!
4月に入り、雨続きで寒い日が続いてますね…雨
そんな中、会社の桜は見事な色づきです。雨の中でも美しいですが、青空の元の桜も早く見てみたいですね桜

そして!4月から新人が2名入社し、現在研修を頑張っています!ピカピカピカピカ
社内見学、グループ局見学、ビジネスマナー研修、ケーブルテレビとは…などなど座学にあいさつ回りにと忙しそうです。

緊張した面持ちの新人2人。話を聞き、配られた資料にしっかりとメモしていました。

今月いっぱいは、研修として様々な部署・仕事についての座学や、部署を回っての研修、イベント参加などがあります。
学生の時と生活も変わり、大変なことも多いかと思いますが、ぜひ頑張ってほしいものです。

そのうち番組にも登場するかも!?ぜひフレッシュな新人が出演する日を楽しみにしていてください!グッド


 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2025/04/02 9:48:51|制作日記
いるまごはん「いちごのミルフィーユ」
雨が続きますねガッカリ
あんなに暖かかったのに寒さも戻ってきたのでお花見ともいかずちょっとブルーな気持ちになっています困った

そんな時はちょっと手間をかけて豪華なスイーツを作ってみませんか?
現在放送中の「いるまごはんinスマイルキッチン」ではいちごスイーツ特集と題して、スマイル農場のいちごを使ったスイーツをご紹介していますハート

今日はその中から「いちごのミルフィーユ」のレシピをご紹介します

いちごのミルフィーユ
材料(5個分)
(パイ生地)
薄力粉            100g
無塩バター          60g
塩              少々
冷水             25ml
(カスタード)
牛乳             100ml
砂糖             25g
卵              25g
薄力粉            7.5g
バニラオイル         少々
(仕上げ)
いちご            5粒
粉糖             適量

下準備
・パイ生地の材料はすべて冷やしておきます。
・ガスオーブンは220℃に予熱します。

作り方
1.〈パイ生地〉薄力粉を台の上にふるう。バターをのせ、
  米粒大位の大きさに切る。(薄切り→千切り→みじん切り) 
2.両手で薄力粉とバターをこすり合わせる。泉状にし、
 塩を入れ少量の冷水で溶かす。
3.中心部分に流し、粉をかけ、冷水が流れないように切り混ぜる。
 さらにコルヌで押さえながら切り混ぜる。
4.粉っぽさが少し残るくらいで、全体をまとめ四角くととのえる。
5.半分に切り、重ね、おさえると3〜4回繰り返しまとめる。
6.四角く形をととのえ、ラップに包み休ませる。(冷凍庫10分)
7.生地を2等分にする。打ち粉をした台にのせ、めん棒でのばす。
8.打ち粉を両面はらい、ピケをする。 ※打ち粉:強力粉
9.丸抜き型で6枚抜く。もう半分の生地も同様に6枚抜く。
10.残りの生地をまとめ、3枚抜く。
11.天板にのせ、オーブンで13〜15分焼く。
12. オーブンから出し、ケーキクーラーにのせ、粗熱を取る。
13.〈カスタードクリーム〉耐熱ボウルに薄力粉をふるい入れ、
  砂糖をよく混ぜる。
14.牛乳と溶いた卵を加え混ぜ、ラップをする。
15.電子レンジ(500w)2分加熱する。取り出し、均一に混ぜる。
16.もう一度、電子レンジ(500w)2分加熱する。
17.バニラオイルを加え混ぜ、絞り袋に入れて冷蔵庫で冷やす。
18.〈仕上げ〉いちごは半分に切り、5切れを飾用にする。
  残りは3枚に薄切りにし、縦半分に切る。
19.パイはまわりを5mm位残し、カスタードクリームうず状にしぼる。
20.薄切りのいちごを3枚のせ、中央にカスタードクリームを
  少量しぼる。
21.2段目のパイをのせ、19・20と同様に作業する。
22.3段目をのせ、中央にカスタードクリームをしぼり、
  飾用のいちごをのせ、粉糖をふるう。


今回はパイ生地も手作りなので工程が多いですが、パイシートを使っても美味しく作れますよ!美味しい
カスタードも少量なのでお手軽に作れる方法を教えてもらいました

気分転換にぜひ手作りミルフィーユ作ってみてくださいねピカピカ
そしてスマイル農場の直売所では今日もいちごをたくさんご用意しているのでこちらにも足をお運びください!幸せ

 







2025/04/01 13:25:40|制作日記
新年度スタート!
皆様、こんにちは!

4月に入り、新たな年度が始まりましたね。
入間ケーブルテレビにも、フレッシュな新入社員が2名加わり、活気に満ち溢れています!

さて、新年度最初の「給食だいすき」は、いつもと少し異なります。
取材に伺ったのは、「西武中学校」の2年1組。
3月31日をもって閉校となった西武中学校の最後の給食を取材しました。
また、閉校式の様子もお伝えしています。

長年、地域の皆様に親しまれてきた西武中学校。
閉校式では、生徒たちの感謝の言葉や、生徒主催のクイズ大会など、思い出を振り返る感動的な式典となりました。

西武中学校で愛された給食、そして学校にまつわる温かいエピソードを、ぜひ番組でご覧ください。

新年度も、入間ケーブルテレビは地域の皆様に愛される番組作りを目指してまいります。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

■ 放送日程のご案内 ■
番組名:「給食だいすき」4月号 西武中学校2年1組
毎日12:45〜/18:45〜