制作班がゆく In いるま3
 
2025/03/13 18:24:55|制作日記
令和6年度健康福祉センターまつり

皆さん、こんにちは。

3月9日(日)に健康福祉センターまつりが開催されました。

本イベントは、市民やその関係団体、事業者、大学、行政などが協働で運営を行っており、新型コロナウイルス感染症の影響による延期を経て、今回6年ぶりの開催となりました。 
 
イベントには健康増進や福祉に携わる、およそ40の団体が参加しました。

開催の目的は、市民の主体的な健康づくりの推進と福祉コミュニティの創造。

会場にはたくさんの来場者が訪れ、イベントを通じて市民や参加団体同士に交流の場が生まれており、市民活動の活性化につながる機会となりました。

こちらの様子は明日放送のニュースいるまで放送いたします。ぜひご覧ください♪

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
3月14日(金)〜 
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2025/03/12 15:28:00|制作日記
「番組制作号」に新車が加わりました!
ケーブルテレビではSDGsの取り組みの一つとして、社用車に電気自動車を採用しています雷

この度「番組制作号」に新しい電気自動車が加わりました!
昨年秋に発売されたばかりの「ホンダ N-VAN e:」ですワイワイ

エンジンがないのでとっても静か!なのに加速が驚くほどスムーズなんです。
もちろんCO2排出はゼロ!
さらにフロントグリルはリサイクル素材を使ったもので、一台一台模様が違うんです!

ケーブルテレビのクルマと一目でわかるように、今までと同じようにかわいいラッピングを施しています!

ちなみに入間ケーブルテレビでは、他にも日産サクラ、三菱ミニキャブEVも導入しています。

新たな制作号「N-VAN e:」でいっぱい取材に伺います!
見かけたらぜひ手を振ってくださいね!スマイル

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2025/03/11 19:35:00|制作日記
狭山経済高校3年生が子ども食堂で弁当販売!

3月12日からの週刊いるま。
特集コーナーは、狭山経済高校の3年生が家庭科の授業で取り組んだ、子ども食堂での弁当販売の様子をレポートします。
生徒たちは、自分たちで考えたお弁当を地域の方々に提供し、交流を深めながら、社会問題についても学びました。
 

企画から販売まで!生徒たちが手作り弁当に挑戦

今回の企画は、家庭科の授業「家庭総合」の一環として行われました。
生徒たちは、NPO法人まちのつながり推進室の協力を得て、11月から2月にかけて計4回、子ども食堂で弁当を販売しました。

生徒たちが考案したメニューは、以下の通りです。

・情報処理科:「オムライス弁当」「鮭のチーズ蒸し焼き弁当」
・会計科:「ハンバーグ弁当」
・流通経済科:「まかじきのバター焼き弁当」

子どもは無料で、大人は500円で販売され、毎回大好評!
30分から40分で完売するほどでした。
 

地域の方々との温かい交流

生徒たちは、弁当の販売を通して、地域の方々と交流を深めました。
高齢者や小さな子どもがいる家庭には、生徒たちが直接弁当を配達し、会話を交わす場面もありました。

「美味しい」「ありがとう」という言葉や、温かい笑顔に触れ、生徒たちは大きな達成感を得たようです。

授業では、NPO法人まちのつながり推進室の代表理事である矢馳一郎さんを講師に招き、日本の相対的貧困率の現状、貧困が子どもたちの未来に与える影響など、子どもの貧困問題についても学びました。

生徒たちは、講義を通して、自分たちに何ができるのかを真剣に考えました。
 

売り上げを寄付!生徒たちの想い

今回、お弁当販売の売り上げの一部を入間市と狭山市のNPO法人にそれぞれ寄付しました。
この寄付は、経済的に困難な状況にある子どもたちへの支援に役立てられます。

この経験を最後に、卒業を迎えた3年生の皆さん。
きっと、今後の成長に繋がる体験だったと思います。

この模様は、週刊いるま「特集」コーナーで詳しくお伝えします。

■ 放送日程のご案内 ■
「週刊いるま」
3月12日(水)〜18日(火)まで 
12:00〜/18:00〜/21:30〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 








2025/03/10 9:44:46|制作日記
古典文化を伝承する催し

今週のスタジアム入間では、
東金子地区に伝わる古典文化を伝承する催しをお届けします。

入間市内には各地区に伝わる伝統芸能・文化があります。
そんな文化を大切に引き継いでいこうと
今回、東金子地区の皆さんが古典文化の発表を行いました。

演目は
・新久観音鉦はり
・落語
・新久木遣り
・居合        など

ぜひご覧ください!

古典文化を伝承していく催し

放送日程:

  • 「スタジアム入間」13:00〜、19:30〜
  • 3月9日(日)〜3月15日(土)

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 
 







2025/03/09 16:24:05|制作日記
狭山茶のカフェでホッと一息

本日から放送の「いるたま」では、宮寺にプレオープン中の狭山茶カフェ・十立葉をご紹介していますピカピカ

ご覧いただいた方の中にはお気づきの方がいるかもしれませんが、入間ケーブルテレビのグループ局である瑞穂ケーブルテレビの元局長田中さんが店長のカフェなんです!嬉しい

十立葉では自家製の狭山茶を味わえるだけでなく、手作りのスイーツも楽しめます!美味しい
スイーツの種類が豊富でどれを頼もうか迷ってしまいます…

そして自慢の狭山茶は自分で急須で淹れるスタイル!
ゆっくりと狭山茶を味わってほしいという想いで淹れ方もその場で教えてくれるので安心してくださいねスマイル

住宅街に現れた非日常空間でのんびりとした時間を過ごしてくださいね花