制作班がゆく In いるま3
 
2024/06/02 20:45:12|制作日記
今日は「狭山茶の日」!

今日は「狭山茶の日」です!お茶

入間市では、新茶が出揃う事、江戸時代後期に江戸の茶問屋と取引が開始された狭山茶復興の記念すべき日が1819年6月だったころから、6月第一日曜日を「狭山茶の日」に制定しています!

今日は記念イベントが、入間市博物館ALITで開催されました!ピカピカ

エントランスには、狭山茶の歴史を物語るものとして、かつての茶農家が使っていた「茶箱」が展示されました。

館内には市内のお茶屋さんが新茶を販売!
今年は特に美味しいという自慢の新茶を試飲することもできました。
さらに!お茶大使の皆さんも参加して、その場で淹れた絶品のお茶をふるまっていました。

お茶にまつわるワークショップも開催!
狭山茶の葉を使ったふりかけやポプリを作るコーナーもありました!

子どもたちに楽しく狭山茶について学んでほしいと「狭山茶すごろく」を製作!
すごろくのをめぐっていくと、狭山茶を育てて私たちが飲めるようになるまでを勉強できるようになっていました。

おいしい!と大評判の今年の新茶。
市内のお茶屋さんにたくさん並んでいますので、ぜひ皆さんもお店を巡ってみてくださいね!スマイル

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」6月4日(火) 17:45~/22:15~/翌9:00~​​​​​​​

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。