☆たまの休みはのんびりと・・・渓流や穴釣りを楽しんでます。  次はいつ行こうかなぁ・・・楽しみだなぁー♪♪
 
2008/04/29 23:27:08|’08春の景色
庭に咲く野草。

種も蒔いていないのに
いつの間にか生えてきて
かわいい花を咲かせてる。

俗に言う「雑草」の花。
よ~く見れば、
味があってかわいらしい。

こんな花にも名前があるんだよね。
昭和天皇もおっしゃっていました。
雑草という名前の草はない。と。

オレもそうだ。
「おじさん」と呼ばれるより、
名前で呼んでほしいよね。

と言うことで、庭に生えてきた雑草も
名前で呼んであげよう。

上の写真は、
キュウリグサ(胡瓜草)
ひょろひょろっとしたのが
ポワポワっとはえている。

下の写真は、
コバノタツナミ(小葉の立浪)
庭の隅っこに群生して紫色の花を咲かせてる。
背が低いから、たくさん生えていても
邪魔にならなくていいね。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。