☆たまの休みはのんびりと・・・渓流や穴釣りを楽しんでます。  次はいつ行こうかなぁ・・・楽しみだなぁー♪♪
 
2009/03/31 0:52:04|2009
やっと渓流解禁(09初釣行)

<奥多摩渓流釣行(09.03.27)>

渓流も解禁となりそろそろ1ヶ月。
やっと釣りに行く時間がとれた。

いつもそうだけど
行くと決めたときから
ワクワク、ドキドキ♪♪
頭の中に「大漁!!」
の文字がグルグルと回りだす。

しかし、今日は寒かった。
行く途中の車の温度計は
マイナス2℃。

渓に下りてからも
手はかじかむは
つま先は痛くなってくるはで
とっても寒い。

ルアーの飛びが変だなと思ったら
ガイドが凍っていた。

これじゃあ桜も咲くのを
ためらっちゃうよなぁ。

寒さのせいか
腕のせいか
魚が姿を見せない。

2時間釣り登って
魚影を見たのは2回だけ。。。

さっきまで盛り上がっていた気持ちは
すかっりとなえてしまった。

谷間にも日の光が差し込んできたので
日当たりの良い石の上に腰掛けて
ちょっといっぷく。

崖から水のにじみ出している所が
あったので、
そこの石をひっくり返してみると
やっぱりいました
さわがに君。

こんなことをしていると
子供の頃の記憶がよみがえって来る。

日向ぼっこをして
体温もちょっと上がってきたので
再スタート。

今日はおでこかな~
なんて思ったけど
何とか山女君に出会うことができた。
1匹だけどね。

ヒットパターンは、
落ち込みの逆引き。

ヤマメ君もまだ寒いんだね。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。