みずほだより
 
2016/05/01 18:54:09|瑞穂日記
ふんごまっしぇえ!!


はい5月になりましたよ〜!(草餅を食べながら)

三連休の最終日ということで、近場でのんびり、
もしくはお家でのんびり、という方も多いでしょうか?
小山はアイスを食べに行きたいです。アイス。


さて、そんなお日柄もよい中、私制作課小山は、
都立野山北・六道山公園にある、
里山民家まで取材に出かけてきました!

『里山民家』って、皆様ご存知ですか?
(あたかもベテランのような口調)
(しかし小山は里山民家の取材はまだ2回目)

瑞穂町と武蔵村山市にまたがっている、
狭山丘陵の中の、都立野山北・六道山公園
その中にあります。

武蔵村山の中でも、
瑞穂町と隣合っている、“”という地域にあり、
昔むかしの、里山での暮らしを再現しているのが、里山民家。

ここで今日、

里山春祭りという、

楽しいイベントが開催されたのです!


毎年、GWに合わせて行われている、里山春祭り。

鯉のうろこに見立てた紙に、自分の夢を書いて、
大きな鯉に貼り付ける、『子どもの日夢こいのぼり

里山の材料を使って、かわいい置物やモビールなどを
作ることが出来る、『里山クラフト

里山民家の奥に広がる田んぼや、山の中を、
パークレンジャーと一緒に歩いてまわる、『里山ガイドウォーク

などなど……


親子を中心に、誰でも楽しめるイベントが盛りだくさんでした♪

お昼までの時点で、約400人が
里山民家に遊びに来たんですって!大人気!

この『里山春祭り』の運営は、西武・狭山丘陵パートナーズの方々をはじめ、野山北・六道山公園ボランティアの方々など、100人を悠に超える人たちの協力で成り立っているんですよ〜。


小山も取材そっちのけで
マキ割り体験とかをしてみたかったです……。

しかし仕事中も遊び心を失わない小山。

取材をしながら、
里山スタンプラリーを体験してきました♪

取材をしながら。

(大事なことなので二度書きました)


そのスタンプラリーによってゲットしたのが、
最後の写真にある、しおり!

スタンプラリーの台紙に、

おきにいりの はっぱを1まい、

みつけてきてね!


と書いてあったので、
摘んできたものをしおりにしてもらいました!

“はっぱ”と言われて“はな”を摘んでくる、異端児小山。



今日の『里山春祭り』は、午後3時でお開きとなりましたが、
里山民家でのイベントは定期的に行われています!

自然の中で楽しむ休日、いかがですか?


今回の『里山春祭り』の模様は、
5月8日(日)から『ほっと!みずほ』(地上101ch)
で放送します♪

★みずほテレビ番組表★
http://mizuho-tv.jp/mizuhotv/comminutych



あ、そうそう。

今回のブログのタイトル、
「ふんごまっしぇえ」というのは、
村山の言葉で、
「まぁ、寄って行きなよ」という意味だそう。

小山の人生は寄り道ばかりです(迫真)


それでは皆様、アデュー。


小山桃子(デイジー)








2016/04/29 19:13:45|瑞穂日記
瑞穂産の美味しいパスタ


すぐご無沙汰にする、でお馴染み。
制作課の小山です。ご無沙汰しています!!

今日は4月29日、祝日ですね。
昭和の日である今日、中森明菜の『スローモーション』を歌いながら通勤してきた小山。
皆様どのような一日を過ごしましたか?

強い風が吹く中でしたが、小山は負けじと取材に行ってきました!

瑞穂町郷土資料館『けやき館』で行われた、
“春の料理教室”です!

今回は、
瑞穂の地粉でパスタ作り』と題して開催されました。

文字通り、
瑞穂産の小麦粉を使って、
パスタを作っちゃおう
という、

夢のような地産地消教室です!万歳!


使用した小麦粉の生産者は、
たまご工房うえの”でお馴染み、
農業委員会の上野委員長
講師は、川崎市に住む、料理家の舘野さんです!

親しみのある小麦粉でのパスタ作りに、18人の参加者が集まりました。
18人のうちの7人は、なんと子どもたち!

パスタの生地を捏ねて、ソースを作って、パスタを成形して茹でるのですが、子どもにも出来る作業も沢山ありました。

参加した方々みんな、笑いあいながら、かつ真剣に、パスタ作りを頑張っていました♪

今回作ったパスタは、オレキエッテという種類のパスタです。


子どもたち「オレキエッテって?」

小山「オレキエッテッテって?」

言葉の難しさを痛感する日々です。


こんがらがりそうな名前ですが、
オレキエッテ=イタリア語で“小さな耳たぶ”
という意味だそうです。かわいい。

小さく丸めたパスタの生地を、
くるっと反らせて耳たぶのようにするのです。かわいい。


小山もレシピをいただいたので、
次の休みにでも挑戦してみたいと思います。
出来なくても、思うのは自由です。



さて、ワクワクするようなゴールデンウィークは始まったばかり、
また沢山取材に伺いますよ〜!

ちなみに、けやき館の隣にある、耕心館には、
今日も多くの人が山野草を見に来ていました♪

暖かくなってきましたし、自然を楽しむ休日というのも
オススメですよ!


今日の料理教室の様子は、5月8日(日)から放送の
『ほっと!みずほ』(地上101ch)でお送りする予定です♪


★みずほテレビ番組表★
http://mizuho-tv.jp/mizuhotv/comminutych


ではまた、アデュー!


小山桃子(デイジー)







2016/03/29 19:25:53|瑞穂日記
春色な器


ぽかぽか陽気も顔を覗かせる、今日この頃。
厚手のコートにするか否か迷うようなこの季節、
皆様お元気にお過ごしでしょうか。

今年は何故か花粉症の症状が軽く、万々歳な小山です!


もうすぐ4月ですね、新一年生がピカピカ輝きだしますよ。

そして桜も順次開花しております。
そんな桜の下では、おはぎ等を食べたいですね。おはぎ。

小山は美しいものを見ることも、食べることも好きな
『花も団子も』人間なので、春はなんだかウキウキします!


さて、先日あすなろ児童館の取材をした際に
作らせてもらった、お皿。
焼き上がったとの知らせを受け、
小山は取材がてら、お皿の受け取りに行きました!

受け取ったお皿が、今日の添付画像でございます!!


小山は絵心が「下の上」くらいなので、比較的シンプルなデザインにしました。
梅の花3つ。
ちょこんとかわいらしく、でございます。
ちなみに裏側には、自らの名前と、
ちゃつみんの似顔絵を描いてみました。


キャスターの鹿島さんに見せたら、
「ナースみたいだね」と言われました。


小山はくじけません!!
敢えて、ちゃつみんとお皿のコラボレーション写真も載せてしまいます。
鋼の心。


お世話になった、瑞穂陶芸クラブの皆さん、
そしてあすなろ児童館の皆さん、ありがとうございました☆
これを機に、もっと陶芸に
チャレンジしてみたいと思った小山でした!


★みずほテレビ番組表★
http://mizuho-tv.jp/mizuhotv/comminutych


小山桃子(デイジー)







2016/03/01 19:07:00|瑞穂日記
舌でも楽しむ雛祭り

2月21日(日)から3月7日(月)まで、雛祭り関連イベントが開催されている耕心館とけやき館。
先日28日も、そのイベントの取材に行ってきた小山です。
その時も、素敵なつるし飾りがお出迎えしてくれました!
やっぱり着物のような、ハッとする色使いって本当に素敵ですね〜。

さて、この雛祭りイベント「みずほ雛の春まつり」開催期間中、
耕心館本館の喫茶ストーリアでは、限定メニューを出しています!

“限定”というフレーズに弱い小山。
ストーリアで食事をしようと席に座った小山は、神からのお告げに従う如く、そのメニューを選びました。

それが、こちら!写真のものです!

生クリームが添えられたシフォンケーキ
まわりにはひなあられが散りばめられています!なんて春らしいのかしら!

そして手前にあるピンク色のものは……

さくらアイスです!!!


桃子という名前なだけあって、「木」のつくものはなんでも仲良しな小山。
「桜」も例に漏れず、大好きな存在です。

そしてこのシフォンケーキも、一般的なシフォンケーキではないのですよ〜?
詳しくは、食べてみてのお楽しみということで……


この限定メニューの提供は、3月7日(月)までとなっています!
美しく、雛祭りにぴったりなメニュー、是非召し上がってみてください☆

小山はこのシフォンケーキが、目にも楽しく、そして甘すぎることのない上品な甘さで、とっても美味しいと思いました!
そして春を感じることが出来るさくらのアイスも、鼻を抜ける風味が良いのです!

毎日でも食べたいです……
また食べに行きますね♪



★みずほテレビ番組表★
http://mizuho-tv.jp/mizuhotv/comminutych


小山桃子(デイジー)
 







2016/02/21 19:04:12|瑞穂日記
みずほ 雛の春まつり


春が近づくと、女の子は、なんだか心がうきうきするものです。
え?
誰ですか、「小山って女の子だったの?」などと暴言を吐くのは……。

笑い方はちょっぴり豪快、年がら年中花より団子、
制作課の小山です!


「今日は良いお天気でお出かけ日和!
耕心館のつるし飾りの取材に出かけちゃおう!」

という盛大な独り言の後、小山は耕心館に向かいました。


そう、本日2月21日(日)は、
瑞穂町駒形富士山にある、耕心館とけやき館の
ひなまつりイベント初日!

毎年人気のつるし飾り展示と、瑞穂町の姉妹都市である
モーガンヒル市のキルト展が行われています。
イベント全体の名をみずほ 雛の春まつりといい、
3月7日(月)21時まで行われます!


初日、また日曜日のお出かけ日和ということもあり、
駐車場も満車になるほど多くの人たちが来場していました!



耕心館のつるし飾りは、今年で11回目。

今年は、干支である“猿”にちなんだ、
苦無し去る(九なし猿)の藤の展示が目玉となって、
耕心館の蔵と本館で展示が行われています。

どんな作品なのかは、皆さん、実際に行ってのお楽しみです!!
ちなみに小山の感想は、

「こっ、こんなに……!!」

でした!!
気になる方は是非とも耕心館へ足をお運びください☆

つるし飾りを作っているのは、耕心館ボランティアの方々。
どんな風に作ろうか、そして飾ろうか、と、
寝る間も惜しんで作業をしたり構想を練ったりしているそうです。

そのおかげで、美しいつるし飾りが見られるのですね〜!


会場でも、入ってすぐに耕心館ボランティアの方々がいますので、解説もしてくださいますよ!
皆さん気さくな方々なので、是非声をかけてみてください!



そしてけやき館では、企画展示室で『雛祭り展』を、
また2階の展示ギャラリーでは
姉妹都市モーガンヒルキルト展を開催しています!

キルト展では、初めてお披露目する作品6点を含む、
15点の作品を紹介していますよ。

その中には、モーガンヒル市との姉妹都市協定締結10周年を記念して、モーガンヒル市から贈られたタペストリーもあります!
モーガンヒル市の歴史的建造物が沢山紹介されているものなので、それを見てモーガンヒル市を知るのも楽しいですね。



実際に作品を見てほしい!!という、小山のアツい思いから、
あえて少しの作品しか写真に載せません!

紹介したのは2枚の写真。
1枚目は、ちゃつみんのようなつるし飾りです。

そしてもう1枚は、桃のつるし飾りですね。
桃子だけに。完全に小山のエゴですね。



今日取材した様子は、
2月28日(日)からの『ほっと!みずほ』の中で
紹介する予定です♪

また、まだまだ紹介出来ていないものがあるので、
ブログでも引き続きご紹介したいと思います!


と、いったところで、今日はこのあたりで失礼します!
明日も皆さんがにこにこで過ごせますように!


小山桃子(デイジー)