風を感じて・・・・

自分の周りに吹く風を感じることで、人生は変わる
 
2013/09/10 11:14:37|その他
オリンピック 万感・・・・
オリンピック大好きです!
冬季オリンピックはもっと好きです!

開会式、閉会式も楽しみです!
入場の衣装も興味あります!

でも、2020年の東京オリンピック招致の騒ぎは
どうでしょう・・・・・?

political . economic . religion . ......nucleus まで加わって

選手のドーピング問題も、選手の健康を先ず考えてのことだと
いうけれど・・・・・
自国の健康被害も危ういというのに

スタジアム建設一つにどれだけのお金が掛かるのだろう?
地震の被害者は勿論、竜巻、大雨、土砂災害
何の落ち度も無く、自然災害に会った人達への援助は・・・・?

東京
日本の中で、全く別の異空間のような Big City
そこで開こうという意図は・・・・?

先の東京オリンピック時に、大規模な開発が行われた事実
今回も、オリンピックの関連ということでの開発が行われるのだろう
開発 . 解発 . 壊撥........おっおっおお (@_@;)

オリンピックの五輪は五大陸をかたどりW字型に組み合わせている
WはWorld で意味深い
でも、五輪は「仏」をも意味する語
物質構成の 地輪 . 水輪 . 火輪 . 風輪 . 空輪
クーベルタン男爵は、この意味も知っていたのだとしたら・・・・
うん、うん、意味深い

私は、オリンピック競技観るの大好き!
でも、「ニッポンガンバレ!」のアナウンサーの連呼は嫌い!
普段見る事のない、スポーツ競技が興味深いだけ (^_-)-☆

 ♫かってうれしや はないちもんめ
        まけてうれしや はないちもんめ♫
 
で、今回の招致活動、賛否両論
無事に開催できるのやら・・・・・・

言霊信じる私は Touch wood !
くわばら、くわばら なあ〜んてね (^_^)/~








2013/08/20 9:14:24|その他
アリとキリギリス
「いつやるの?今でしょう!」
これは、
「先のことはわからない、だから今こそ・・・・!」
ではなく、
今、はその瞬間に過去であり
今は”止まった時”はない
「今は続いている」ってことなんだろうね

イソップ童話の「アリとキリギリス」
今が大事と遊び呆けるキリギリス
先を考えてセッセと働くアリ
イソップ童話は世界中にあるという
ギリシャの寓話、昔々の言い伝えが広まった
教訓を伝える手段として・・・・・
The moral of story

朝日新聞の天声人語に
<アリだと思ってきた日本人、実はキリギリスだった?>とある
これの意味することは・・・・?

宗教も本来の教えは「人の幸せ」を願うもの
それが、解釈の違いによって
幸せどころか争いになっている

イソップ物語を日本の教育に使ったかどうかは別にしても
アリは勤勉
キリギリスは怠け者と皆が知る
ではでは、アリは自らの幸せのために未来のために働いたのか?
働くだけの一生ではなかったか?
キリギリスは、遊び呆けて何も残さなかったのか?

「大人になるまでは我慢!」
「今やらなければ大人になってから困る」と、
子供時代はまるで、大人になる日の序章でしかない?
大人時代が永遠に続くことはないのに

「アリとキリギリス」
”人民は国家のために働けよ!”と優しく諭した物語?

アリであるべきではなく
キリギリスであってはいけないのではなく
誰もが等しく自分の一生を自分の意志で生きていくことが出来る
世の中であって欲しい












2013/08/15 11:23:28|その他
真夏に思う事・・・・
「元気でいたい!」は”今”元気な人が思う事
「元気になりたい」は”今”元気ではない人が思う
元気な人は、簡単に「元気」を口にする
元気ではなくなった人
元気にはなれない人
そんな人も一杯いるのに
「元気が一番!」って・・・・・しんどい

「想定外のことでした」とい専門家
それで済ませるって・・・・・
あってはならないことはある
予想できなかったことはある
思いもよらぬこと・・・・
思わなかったのだから仕方ないと思う
でも、「想定外でした」と発言するってことは
想定していたってこと・・・・・
「私が間違っていました」と謝るべきじゃない・・・・・?

省エネと称するサービスの低下
省エネといいながら、生産性を高める国政

高齢化社会への不安と煽られながら
高齢者を対象とした商品開発で大儲け

地方自治体の自治の意味は
民主主義の民主の意味は

過去から学ぶって・・・・
過去を知らない、知らされない

”今”は、あってないようなもの
さっきの“今”は、今は過去・・・・・

真実は一つだけのはずだけど
人それぞれの立場、考え方によって
解釈は千差万別

お天道様・・・・・・
今日も暑いですね〜










2013/07/30 10:59:30|その他
お盆
父の新盆供養の案内がお寺から届いた
母の卒塔婆と合わせて68000円

2012年暮れ
父と私達夫婦の三人は
新年を迎える為オーストラリア メルボルンへ行った

父にとっての孫が可愛い女の子を授かり
父は”great grand father"と呼ばれ
日本から遠く離れた地に
新たな family が一気に増えた

新年を迎え、父は「遺言書」を皆に見せた

検体希望
葬儀、戒名、埋葬拒否
海への散骨願い

「出来るわけないでしょう〜」と皆で笑った
その年の11月
自宅で父の命は最後の時を迎えた
あまりに突然

警察官・検視官
淡々と進む作業の中で”検体”のことを忘れた

母と一緒に埋葬しないなど出来る筈も無く・・・・
灰のみを父の思い出の海へと持って行った

母が亡くなった2000年
用意した墓石に彫ってもらった文字は
   「和」
「皆仲良く和を持ってと・・・・」と父の文字
  先祖代々は無く
      ナニナニ家も無く

一人娘の私が嫁いだ夫の家は、我が家とは異なる宗派で
娘が日本で暮らすことはないだろう
父と母が自分達のためにと用意した墓
私達が入ることは無い

存在したという事実
形としては無くなっていまったものでも
記憶や思い出で残ればいい

母が亡くなってからの盆は
  玄関前で迎え火と送り火を焚く

  目を閉じ、手を合わせる
           読経は蝉の音・・・・・













2013/04/01 13:29:47|その他
BaseBallか打毬か・・・・
花筏
桜の花びらが散って、川面に寄せ集まって流れていく様
絵になる光景

で、これを英語で言いたかった
筏は Raft →丸太を組んだもの
Mr.Peter は、blanket  or carpet  だろうと・・・・
raft  は storng とも・・・・

そうね〜
確かにね〜
”花毛布”?”花じゅうたん”?なら”花筵”(ハナムシロ)

だけど、それが日本人の感性
日本語の面白さ
昔の人が歌に詠んだ言葉を現代使う
時空の不思議さ

言葉の始まり、言葉の変化、確立
どこから始まったのか?誰が始めたのか?
そんなことは誰も問題にしない!
でも、誰もが自分の空間で使ってる

そう、始まった”その時”よりも大事なことは・・・・
「今でしょう!」

野球の始まりもね・・・・・













[ 1 - 5 件 / 85 件中 ] 次の5件 >>