風になって

千の風になってが流行った頃に始めてもう随分立ちました。 初心の頃を思い出し(故郷を思いながら・・・)続けたいですね!!
 
台風の被害!?
 又台風20号が関東近海に近づいている。 ガッカリ 

前回の台風18号は和歌山沖をかすめ、名古屋(知多)~山梨(秩父寄り)~仙台へと抜けて行った。
我が家の被害はタイヤのパンク!
台風の近づく中出かけ夜中に帰る途中、コントロールディスプレイに警告が・・・。

タイヤの空気圧が対称でない、つまりパンクの可能性と。
取説を読むと時速80~90キロで250キロ位走れると有ったので、恐る恐る家路をたどって無事到着。

翌台風の近づく中、パンクの修理に行くと修理不可能な傷がタイヤに。
少し風が出ていたので何か踏起こしタイヤを傷付けたようだ。

車を買ったとき説明はされたが、我が家の車のタイヤはランフラットタイヤだった!!
と言う訳で後部タイヤ2本お取替え、高いお出かけになった!!

今回は関東沖合を抜けるので雨の心配だけ、お出かけもしない!!




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 3 件中 ]

必需品
田舎では、車が無いと不便です。現在は無職の2人家族で車が2台ですが、娘たちが嫁ぐ数年前は4人家族で4台でした。 車検に税金とガソリン代と修理代・・車の維持にはお金がかかりますよね~。
*条市わか  (2013/09/29 0:38:39) [コメント削除]

これから冬タイヤも買わなくちゃ・・・
3月に車を買い替えて、冬タイヤを12月には買わなくちゃ・・・。以前のタイヤが合わないのでホイルもね。
消費税が上がるというので冷蔵庫も買い替えたし、出費が大変

eikjyoudann  (2013/09/28 22:57:44) [コメント削除]

不運・・・
そんな事もあるんだぁ~
自宅の車庫に左折前進で入れていて、左後部ドアの下をこすってしまった私の車は、「修理する価値が無い」と主人の判断でそのままです。ついに錆びて穴があいてしまいました。油断大敵 修理はお早めにが賢明ですね。

*条市わか  (2013/09/26 21:36:13) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 3 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。